• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

ガレージライフ1 ~ホビールーム完成~

ガレージライフ1 ~ホビールーム完成~





先日まではとりあえず引越してPCを置いただけの、ほぼ"吊るし"状態でした。






引越して落ちついた頃から、コツコツとやって、ようやく完成しました。
こんな感じです。




PC用デスクはコーナータイプを使用してスペースを有効利用できるようにしました。

頭上の収納はIKEAのBESTAを壁掛けしています。
計算上は3つイケると思っていましたが、2つしか入りませんでしたorz...



ガレージを見渡せる窓の前はカウンターテーブル風に仕上げました。
ここで愛車を眺めながらコーヒーを飲めたりします。

テーブルはちょうどIKEAのLACKというウォールシェルフがジャストサイズ。
これで\1,999ってコスパ最高ですね。







本来ダウンライト2灯しかないのですが、少し暗かったのでカウンター上部に照明を取り付けました。
前の家のキッチンで使用していたものです。



コストコでボール型LED電球が2個977円という破格で売っていたので2セット購入し、LED化しています。
全灯すればダウンライトがなくても十分な明るさです。


ちなみに、天井はコンクリート打ちっぱなし風な壁紙を使っています。
結構クオリティが高く、部屋全部これを使ってもおもしろかったかもしれません。







こちらは反対側から撮影。
階段は玄関につながっています。






そしてこの階段部分の引き戸を閉めると、、、
なんということでしょう~大きな収納が現れましたw




この収納は階段下の空間を有効利用してオープン収納を作りました。
幅、高さ、奥行きが1m弱あるのでなかなか収納量があります。
ニトリのカラーボックスを組み合わせて棚を作ってあります。




普段使い用のプリンターはリビングに置いてありますが、職人用(笑)プリンターはこちらに設置。
カッティングプロッターのSTIKAと、フル顔料インクの神機PX-G900です。





ただ、これだと用紙の出し入れ等が不便なので、すこしギミックを施しました。




このようにスライドレールを使い、奥のプリンターも使いやすくなっています。
何かしら使うかなぁと思い、収納奥にコンセント仕込んでおいて良かったです。





ガレージを観賞用照明モードにするとこんな感じです。






観賞用の照明はダクトレールにスポットライト的なLED電球を取り付けています。




このLED電球、なかなか賢くて色や明るさをリモコンで変更することができます(・∀・)

なので、鑑賞時は電球色で少し暗めに、逆に作業時は蛍光灯(型LED)と同じ色+最大光量にするなどシチュエーションによって変更することが可能です。



失敗したポイントといえば、ガレージを見渡せる窓を、他の窓と同じLow-Eペアガラスにしてしまったこと。
断熱性はありますが、Low-Eの金属膜の反射とペアガラスが二重反射で、若干違和感があります。
明るい側に居るとこんな感じになってしまいます。




エボのモデルカーたちの映り込みが二重になっていますが、反射する物体がすべて二重になるので、ガレージを見難くなります。
室内からガレージを眺める窓ガラスは、普通の1枚ガラスをおすすめします。





ちなみに極小スペースですがエアコンも完備。





最高のホビールームが完成しました\(^o^)/






ブログ一覧 | ガレージライフ | 暮らし/家族
Posted at 2016/07/20 23:09:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

少し雨
chishiruさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年7月21日 7:19
はじめまして

一族で空冷ワーゲン4台所有のワーゲンウエダです。

おおお!ガレージ、カッコいい‼憧れます。

こんなところに4台置きたい🎵
コメントへの返答
2016年7月21日 8:56
はじめまして!
コメントありがとうございます。

空冷ワーゲン4台とはすごいですね。
この一文だけでこだわり感じます♪

本当は地下に鉄筋コンクリートで広々ガレージなって憧れていましたが、コスト的に不可能でしたorz...

マイホームは妥協との戦いですね・・・(笑)
2016年7月21日 12:00
愛車を眺められるガレージライフいいですね〜♩

裏山です )^o^(
コメントへの返答
2016年7月21日 18:40
ありがとうございます!

リビングやホビールームからクルマを眺められるっていうコンセプトでしたので、満足しております。

ただ、なかなかゆっくり愛車を眺める時間が無いという現状ですが・・・^^;
2016年7月21日 14:07
ご無沙汰してます!
素晴らしいですね^ ^ 僕も計画中なんで、参考にさせてください(笑)
コメントへの返答
2016年7月21日 18:43
ご無沙汰しております!

ありがとうございます。
何か参考になるネタがあれば幸いです。
気になる所ありましたら、お気軽にご質問くださいね~(・∀・)

いとよちさんの愛車はガレージが似合いますね。特にマーキュリーは☆

2016年7月21日 19:05
個人的に1番気になっていたのはここかも?(笑)。

限られたスペースを有効活用しているのが写真からもよーく分かります。
頑張ればミニカーはまだまだ置けそうだね、今後に期待~。
コメントへの返答
2016年7月21日 20:05
写真から伝わりましたか!?
狭い方が秘密基地感があって逆に良い雰囲気が出ているかもしれません(笑)

ミニカーはあともう1段~2段ぐらい追加できそうです☆
いらないミニカー下さい(・∀・)w
2016年7月21日 22:47
はじめまして、お邪魔します。

楽しく全部読みました。
ガラス張り羨ましいですw


僕もマイホームデザイナー使いました。
ロードスターのアイコンが無くて代車S2000置いてみたりw

間取りとか仕様とか設備とか、考えてる時が一番楽しいですよね!
コメントへの返答
2016年7月22日 8:58
はじめまして!コメントありがとうございます。

過去のブログ読ませていただきました~!ガレージの幅が4.5mとは羨ましいです。

マイホームデザイナー使われましたか!!
確かにロードスターは無かったですねorz...
S2000またはスーパーセブンがあった気がしますw

おっしゃる通り、間取りとか仕様・設備考えている時が一番楽しいですが、常に予算との戦い、どれだけ妥協できるかの戦いでした(苦笑)
2016年7月21日 23:12
お友達承諾ありがとうございます。

お友達になって初のコメントです(^^)

黒内装の書斎もいいですね~
自分も黒にしようか、白にしようか迷います。

※ハイテク化もいいですよね(^^)
自分はリフト&ターンテーブル、セコム、全館空調、ソーラーパネル、生体認証ロック、5,1chサラウンドあたりですね。
完成が待ち遠しいです(^^)
コメントへの返答
2016年7月22日 9:13
コメントありがとうございます☆

本当はカーボン調の壁紙が良かったんですが、サンゲツのラインナップにはありませんでしたorz...
ということで、ガレージのアクセントクロスで使っている黒い壁紙と合わせましたよ!

ハイテク化、私もかなり好きです☆
羨ましい装備ばかりですね~!

うちもIP防犯カメラ、モーション・ショックセンサー、無線LAN経由でエアコンコントロール(外出先からもon/off可能)、ソーラー(10kw)、電子錠、5.1chサラウンド+4KTV+DLNAって感じです。
将来120インチぐらいのスクリーンが取り付けられるようにスペースだけは作ってあります(笑)
また紹介していきますね。

完成楽しみですね~((o(´∀`)o))ワクワク
2016年7月31日 2:09
いいな!私も新築時に検討しましたが、予算の関係で壁つきにはできずポートだけになりました。

コメントへの返答
2016年7月31日 22:30
やはり検討されますよね。
同じく常に予算と妥協との戦いでした・・・
最近はかっこいいキットガレージも出ているので、新築後でも十分実現可能ですよ☆
2016年8月6日 17:56
初めまして・・・
男の城。欲しいです。
そこで、お酒でも飲みながら・・・・・
🎶 音楽を訊きながら
男冥利につきます。
ご家族の反対など無かったですか?
コメントへの返答
2016年8月6日 21:52
はじめまして!コメントありがとうございます。
男の城、いいですよ♪
お酒飲んだり、音楽聴いたり・・・
夢が広がりますね☆

家族からの反対・・・もちろん遠回しな反対はありました^^;
ただ、ガレージハウス以外は建てる気無いと最初から言っていたので、そこは死守しました(笑)

プロフィール

「マツダミュージアムに行ってきました http://cvw.jp/b/184432/48141880/
何シテル?   12/14 22:46
ガレージハウス:2015年に念願のガレージハウスを建てました。 快適なガレージライフを目指して設計、改善しています。 → ガレージハウスプロジェクトまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 11:28:36
[アルファロメオ 156]レクサス 純正エアロワイパーブレード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:47:23
オートクルーズスイッチのステアリング埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 13:24:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID G・Honda SENSING 4WD コバルトブルーパール ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2011年12月11に納車されましたQ5 MY12です。 アイビスホワイトの2.0TF ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
1996年に購入、現在不動車状態でレストア中
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コルトで久しぶりにMTの楽しさを思い出してしまい、ついに赤バッジのオーナーとなりました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation