• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月23日

ガレージライフ4 ~コルトリフレッシュチューン~

ガレージライフ4 ~コルトリフレッシュチューン~







先日フリードのピラーをカーボンラッピングしたんですが、コルトのピラーも経年劣化でだいぶお疲れのご様子だったのでこちらもラッピングをしてみました。

車種専用のキットはコルトスピードハセプロのマジカルカーボンから販売されておりますが、結構良いお値段。。。


ということで、カーボンシートを購入して自作しました。

使用したカーボンシートはアストロプロダクツのこちら。






裏に光沢もそれなりにあり、空気・水抜き用の溝があるので施工が楽です。
お値段もお手頃。




初のコルト、ガレージイン!!



この時期でもエアコンのお陰で快適に作業ができます\(^o^)/



ということで、早速型取りして施工しました。


Bピラー部分はほぼ直線なので型取りして定規とカッターでカットすれば良いので比較的簡単です。
ドアエッジ側は1cm程長くとって巻き込み施工です。
(ちなみに今回も水貼りです)








さて、Cピラーは曲線のためカットが難しいです。
そのため型取りしたものをパソコンに取り込み、カッティングマシーンで製作しました。


久しぶりに登場のカッティングマシーン「ステカ」






ついでにAピラーと給油口の分もカットしました。



給油口は直径17.5cmの円で作成。




Cピラー。

曲線もピッタリです。






Aピラーも。
(ここもドアエッジ側は巻き込み施工です)





給油口は、シートがこんな状態でしたので、、、






剥がしてから再施工。





いい感じに仕上がりました。



まだまだリフレッシュさせたいところはいくつかあるので、コツコツやっていこうと思います。






ブログ一覧 | ガレージライフ | 暮らし/家族
Posted at 2017/07/23 14:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年7月24日 9:29
カッティングマシーン、、、初めて見ました(*´Д`*)
コメントへの返答
2017年7月26日 11:45
このマシーン、切り文字ステッカー作成やこういった型取りカット等いろいろ使えるので重宝しております☆
アイロン転写ラバーシートを使えばオリジナルのTシャツなんかも作れますよ(笑

プロフィール

「マツダミュージアムに行ってきました http://cvw.jp/b/184432/48141880/
何シテル?   12/14 22:46
ガレージハウス:2015年に念願のガレージハウスを建てました。 快適なガレージライフを目指して設計、改善しています。 → ガレージハウスプロジェクトまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 11:28:36
[アルファロメオ 156]レクサス 純正エアロワイパーブレード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:47:23
オートクルーズスイッチのステアリング埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 13:24:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID G・Honda SENSING 4WD コバルトブルーパール ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2011年12月11に納車されましたQ5 MY12です。 アイビスホワイトの2.0TF ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
1996年に購入、現在不動車状態でレストア中
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コルトで久しぶりにMTの楽しさを思い出してしまい、ついに赤バッジのオーナーとなりました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation