• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月30日

⛷️菅平高原スノーリゾート2日目

⛷️菅平高原スノーリゾート2日目 菅平スノーリゾート二日目は快晴のスタートでした。
⛷️  ⛷️

■ホテル菅平の窓からの景色

快晴☀️

表太郎ゲレンデに朝日が当たり綺麗♪
ゲレンデのコンディションは良さそうです😁

08:50 日の出ゲレンデ

昨日のナイターコース
東に横移動して最奥の奥ダボスを目指します。

0905天狗ゲレンデ

圧雪された気持ちがいいコースです。

09:08 表太郎林間コース

夜に新雪が積もりサラサラのパウダースノー☃️
幅の広い初心者コースでした。

09:10 ステージ3

ここも気持ちがいいバーンです♪


圧雪された中級コースを2本滑り道路を跨ぎダボスへ


09:21ダボスに到着

開放的な景色に変わりました。

ダボスの丘付近

広いですよ♪

10:20奥ダボス

3コースどれも快適 

ここが一番好き♪


奥ダボス上部の大きな木

1月には真っ白になるのかな。

11:24シュナイダー上部

放射状にコースを選べて良いリフト♪

シュナイダー下部

右側の林間コースとの合流地点

表ダボス




降雪機用の溜池?


ダボスを満喫して太郎エリアに戻ります。

12:05 白金林間コース

急カーブの少なくてスピードを維持できる初心者コース♪ 力を抜いて降りられます😁

12:10レストラン マッキンレー


バンドステージがありました


名物の担々麺

ひき肉がたくさん入った細ちじれ麺
小ネギがトッピングされています。
大辛口もありますよ♪

味噌ラーメン

こちらはバターが乗り麺は太麺♪
白ネギです。

お店を出ると景色が一転して真っ白な吹雪☃️


13:23 白金シュワルツ

検定テスト中でした。
邪魔にならないように横をすり抜けて降りてきました。

13:40表太郎

長い林間コースを滑るとここに着きます。

この後は終了時間まで林間コースを滑りまくりました。

15:20滑走終了
満喫できました😁

滑走マップ

閉鎖されているコース以外は網羅できたかな。

シャトルバスで移動するパインビークはまだ滑走可能なコースが少なく今回は断念。同じく根子岳山頂に雪上車で登って滑るスノーキャットも1月かららしく次回に持ち越しになりました。

滑走ログ

リフト27回 移動距離44kmでした。

菅平高原スノーリゾートは短いリフトで構成されたコース数の多いゲレンデでした。
ダボスエリアは開放感があり人もまばらで気に入りました♪

スキーヤーが多くスキー8割、スノボー2割って感じかな。

16:43のバスで上田駅へ
疲れが一気に出て熟睡でした。

新幹線の待ち時間で駅前をウロウロ。
お目当ての焼き鳥屋はどこも満席で入れず次回に持ち越し😁

上田駅ワインの試飲コーナー


椀子

シャルドネ+ソーヴィニヨン
シャトー・メルシャン 上田市の自社管理畑「椀子ヴィンヤード」のブドウで作ったワインです🍷

スッキリした辛めの白

爽やかな香り♪
良いワインでした。

上田駅 そば前ちくまがわ

鳥モツ蕎麦 甘い鳥モツが入ったお蕎麦で温まりました。

無事に家に到着

お土産は長野の定番「雷鳥の里」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/30 12:11:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

⛷️菅平高原スノーリゾートで初滑り ...
ババロンさん

2024-25シーズンDay14 ...
Mr.スバルさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

かぐらスキー場へ
gaias_successorさん

S平高原スノーリゾートふたたび
fujamさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

この記事へのコメント

2024年12月30日 17:10
素晴らしいスキー日和みたいですね、昨日はこちら岩手は吹雪でスキーを諦めました。
その分,今日はサイコーな天気でした。全国的にそうみたいですね。

菅平は、なかなかのビッグネームゲレンデだと思うのですが、全く行ったことがありません。
いずれ行きたいなとは思ってるんですけど。
ご紹介いただき、とてもありがたかったです。
コメントへの返答
2024年12月30日 18:00
Zono Motonaさん こんばんは🌃

菅平は今回初めてでエリアの広さに驚きました。
リピートしたくなるゲレンデでしたよ⛷️

岩手のスキー場は5年前にAppiに行きました。ゴンドラで滑るロングコースが気持ちいいですよね♪

雫石は春のプリンスホテルに泊まりましたがゲレンデは未体験。
滑りたいゲレンデの一つです。
2024年12月30日 17:49
気持ちの良いスキー日和でしたねぇ。

スキーと麺類の親和性、最高だと思います。

もつそばこりゃ食べてみたい。
コメントへの返答
2024年12月30日 18:38
き た か ぜ さんこんばんは🌃

体が冷えた後に食べるから格別ですよね🍜

それでもヒラフで食べた味噌ラーメンを超える味にはまだ出会えてません😋
今では値段が高いそうですね♪
2024年12月31日 10:15
青空の景色は素晴らしいですね。

大きな木に命名したいですね!
ルスツ山頂に「こうじの木」がありますし。
コメントへの返答
2024年12月31日 10:48
こうじ@ODYSSEYさん こんにちは☀️

面積118haと中規模ながらコース数は60本あり変化に富んだゲレンデでした😁

根子山のダボスの丘の開放感は本州ではトップクラスだと思いますよ♪

一本の木はルスツの「こうじの木」とは比べられないコンパクトな木でした♪
2024年12月31日 23:52
お疲れ様です。

愚息初号機がスノーボード合宿で
菅平から帰ってきました。

本年もお疲れナマでした。
ultra soul !
来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2025年1月1日 0:18
AXBOMBERさん あけましておめでとうございます🎍

菅平は初心者から上級者まで練習にちょうど良い斜面がありました。上達されたのでしょうね♪

昨年はたくさんイイねありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
2025年2月26日 20:55
菅平高原スキー⛷️お天気も良く楽しかったのではないでしょうか。
菅平は長野市からよく見える山です。校歌の歌詞にもありますね。
山頂へは、🚁ヘリで上がれた時もあったんですよ。よき時代…
冬の雪景色もスキーの楽しみのひとつです。
スキー場の美味しいランチや、休憩のカフェも楽しいですね。
コメントへの返答
2025年2月27日 0:17
こんばんは🌃

⛷️菅平のゲレンデは開放感があり良いスキー場でした。
今回は焼きカレー🍛を食べ損ねまして夏にでも立ち寄りたいです。


長野市は全方向にスキー場⛷️がありますね。
私は戸隠、妙高、野沢温泉、志賀高原で滑ったことがあります。中でも志賀高原の焼額〜奥志賀がお気に入りです。
斑尾が未滑走なのでいつか滑りたいな〜😁


プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:43:18
地下神殿探検・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:52:49
ウィスキーウッドスティック2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:47:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation