
昨年秋に購入したTouran。
車検満了日は25日のため、2週間前に今日22日の予約を入れる。
その時点ではドカ雪になるなんて知る由もなし…(^^;
雪の予報が出始め日程変更しようかとも考えましたが、休みを考えると25日しか変更できない。
万が一があることを考えると…
22日に行くしかないと決断。
昨晩スタッドレスを入れ、事前の整備も済ませてあり準備はOK。
行きにいつも利用させて頂く「所沢テスター」さんで光軸調整をしていただく。
「ローがダメだったら貼ってくださいね」と2枚紙を頂く。
ハイ側のみで受けるためのカバーですね。
雨や雪でははがれてしまうので、こうやってもらうのですね、初めてでした。
A棟に行き今回は書類の代書もお願いしながら、重量税・自賠責等費用をお支払い。
訪れる人も少ないが職員の方も少なめ。
出来た書類を持ってB棟受付へ。
予約時間より早めでも良いかと確認すると、天候のせいか快く「良いですよ」と受け付けてくれる。
予約番号を伝え書類を確認して頂くと「5番のコースで」と指示を頂く。
やはり台数も少な目です。
この後ラインに入り検査官の方に親切に説明いただく。
メーター40kmパッシングに続き、
社外HIDでちょっと心配の光軸もロー側で無事パス!
2種類のブレーキ、排ガス、下回り、全て無事にパス!
あっという間に終了しました。
終了後、近所の量販店に「雪かきスコップ」を購入しに立ち寄る。
その際、検査の為に外してあったセンターキャップを装着。
なかなかいい感じの姿に大満足。
外は雪ですが、長靴を履いた小学生のようにテンション上がって帰宅しました(笑)
ブログ一覧 |
VW Touran | 日記
Posted at
2018/01/22 23:39:45