• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

今後のGRヤリス展望

昨日、GRガレージに行っておおいに刺激を受けてきたフッジィー。改めて今後の我がGRヤリスについて考えてみた。

①シート
それこそ昨日、通勤より長距離をかけてやはり感じた。腰がしんどくなる。ちょっと前は通勤も短くなったし、ノーマルでもいいかなと思ったけど、どうしようか。



うーん、やっぱ入れたいな、入れようかな!?

②車高
やはり、グーが入ってしまうフェンダーはいただけない。どうにかしたい。しかし、長距離をかけて感じたこと。それは、サスペンションの硬さ。結構、というか思った以上にガタンガタンする。フロントはそこまでだけど、リアは結構する。フロントはストラットだし、ストロークが多いからかな。そして、足回りの硬さは、今まで16インチの55偏平だから気がつかなかったのだな。問題は、そういう状態で迂闊にダウンサスを入れても問題ないだろうか。ダウンサスを入れると、更にストロークが減ってしまう。そして底つきしてしまう。この際、車高調を思い切って入れるか?



GRヤリスってSUVなんだ、なんて言われないよう、どうにかしたいなぁ。

③外装
昨日、GRガレージに行く際、ある車と信号待ちで並び、その後暫く並走した。私はその車が走っているのを見るのが初めてで、興奮した。その車はコレ。



レクサスのRCーFだ。しかも標準モデルではない。並んだのは、カーボンエクステリアパッケージ!というグレードらしい。帰宅して調べると、どうもそうらしい。白だった。カーボンエクステリアパッケージというだけあり、随所にカーボンが奢られている。GRヤリス同様にルーフはもちろん、ボンネットまでカーボンだ。いいなぁ。そしてエンジンはV8の5リッター。キャリパーも赤くなっていた。それを見て思った。ルーフにキャリパー、GRヤリスのRZハイパフォーマンスと類似しているなと。そこで私も外装を変更できないだろうかという思いがよぎった。

まずはブレーキキャリパー。コレも以前載せたけど、キャリパー塗装して貰えばいいだろう。電動パーキングに支障もないようだし、新年度が始まったら、いつもお世話になっている工場に聞いてみよう。そこで紹介して貰えるかも。ただし、キャリパー塗装に関しては、塗料さえあれば出来そう?な気もするなぁ。先輩も手伝うよと言ってくれたし。

それからボンネット。現状GRヤリスのボンネットはスチールではなくアルミのため、必要にして充分の軽さである。それをわざわざカーボンボンネットにするなんて、もったいない。そもそも売っているかどうかは分からないけど。ならば、ボンネットにラッピングをしたらどうかという結論に達した。ラッピングなら、恐らくボンネット交換するより安く買えるだろうし、飽きたら剥がせる。あとは県内で施工してくれる板金屋さんがあるかどうかだ。自分でやるなんて、とてもできそうにないし。GRヤリスのルーフと似たような模様のシートで武装したらカッコいいよなぁ。

一気にやると冷めてしまうので、今回は慎重にやらなくては。
Posted at 2021/03/29 16:59:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センター出し、カッコイイです。デミオのがオートエクゼで売っていて、買おうと思ったらFF用で諦めた過去があります。@すつーか@BPEさん」
何シテル?   06/07 20:06
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation