• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

エアコンのノイズ対策

エアコンのノイズ対策 2階の寝室の隅っこに無線機を置いてアマチュア無線をしています。

普段では、21MHzの雑音は、信号レベル計(写真の液晶中央のSって書いてあるバーグラフ)で見てS=2ぐらいで非常に低いのですが、寝室のエアコンのスイッチを入れると大きい雑音が出て、写真のように雑音で信号レベル計がS=7まで振れてしまいます。
これでは、弱い電波を受信することができません。

雑音が漏れている場所は、エアコンの室外機(1F地面)と2階の室内機の間の配線がアンテナになって出ていることは調べがついて、ちょうど暑い夏ごろに家の外の室外機について、アースを取ったり、室外機手前の配線にフェライトコアを付けたりして対策していたのですが、効果全くありませんでした。

今朝、そういえば室内機用コンセントのアースを接続していないことに気がついて、接続するために、エアコンの設置マニュアルを確認してみると、丁度室外機への配線端子台脇のようです。結果的にアースの効果は無かったのですが、室内機内の室外機への配線にフェライトコアを付けると劇的効果がでました。
配線も同じで、同じフェライトコアですが、取付け位置が反対側になります。
やっぱり、電源を供給している室内機の出るところに対策すると効果ありです。匂いじゃないけど源から断たなきゃダメですね。
(写真は、エアコン室内機の下のプラスチック部品を1つはずしています。)

フェライトコアの対策後は、エアコンを入れていても信号レベル計がS=3とメータの目盛4つ分減らすことができました。
(3dB×4=12dB)電圧にして4分の1になった計算です。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2014/12/21 11:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

ウェットブラスト初体験な件
☆よっけさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やっぱり可愛いなぁ〜❣️
SELFSERVICEさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2017年8月30日 19:14
私も2階の寝室の隅っこに、
無線機を置いてアマチュア無線を再開しますが、
ノイズ対策で教えていただくことになるかもです。
コメントへの返答
2017年8月30日 19:42
ノイズ対策は、同じ状態でも、対策効果は違うこともありますがアドバイスはできますよ。S:6dBのままですねえ。
直しとこ。

プロフィール

「ラーメンいただきます♪」
何シテル?   04/30 12:08
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13
Amazon TVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:14:11
[スズキ ハスラー] バッ直電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 10:25:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私の通勤車です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation