• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

PIXIE (7MHz CW QRP Transceiver ) の製作と実験

PIXIE (7MHz CW QRP Transceiver ) の製作と実験 以前、Amazon経由で中国から届いていましたが、工作が進んでいませんでした。

昨日の午後に思い切って、つくりはじめました。

基板1枚にラジアルの部品とトランジスタは2石、DIPのオーディオパワーアンプ(LM386)を使った部品付のキットです。


早々にユーチューブに投稿してみました。右側がPIXIEです。



まずは、エレキーやダミーを繋いで送信テストを慣行。
ちょっとエレキーのサイドトーンブザーが被っていますが、受信に問題はありません



次に受信テストです。SPが無いので壊れたヘッドホンを接続しました。
夜なので7MHzがスキップして聞こえません。仕方ないので、IC7100で送信したのを受信してみることに。



今日の昼間に再びDPを接続して聞いてみた。
中で27.025と言っているように聞こえますが、7.025MHzの間違いです。

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2016/12/24 14:49:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルピーヌA110ピュアが「アガリ ...
P.N.「32乗り」さん

ミッション:インポッシブル/ファイ ...
o.z.n.oさん

もつ鍋定食
naguuさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2016年12月27日 13:53
送信はモニターできるのですが、適当LWのせいかもしれませんが、受信がさっぱりできませんでした。
コメントへの返答
2016年12月27日 19:00
うちは、画像に載せている通り、HF機でS=9以上振っている局は聞こえました。

まあ、2石のダイレクトコンバジョン受信ですから、感度も選択度もこんなもんじゃないでしょうか。

プロフィール

「ラーメンいただきます♪」
何シテル?   05/17 11:34
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
111213141516 17
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13
Amazon TVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:14:11
[スズキ ハスラー] バッ直電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 10:25:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私の通勤車です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーが5年になるので、乗り換えを予定しています。 昨年12月中旬に契約していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation