• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月26日

FT991AM 困ったこと

FT991AM 困ったこと FT991AM を 中国総通に増設を届出て 早々に弄っているのですが、困ったことが。
特に使っていて問題は無さそうだったのですが、一昨日めったにオンエアしない144MHzにしてみて、??以下の現象に。

八重洲無線さんには、同様の質問をしました。
販売店(通販CQオームさん)には情報入れていません。

FT991シリーズをお使いの皆さんご意見お願いします。


1.現象

(1)144MHzFM50W で 自宅のVX30(ダイヤモンド ノンラジアルGP)
内蔵 バンド内のSWR表示が2.0~3.0です。
その時の内蔵パワーメータの表示では50W弱程度出ている。
外付けSWR(パワー)メータでは35Wくらい。

・気になったので外付けSWRメータを取り付けましたが、指針は1.2程度です。
別のSWRメータでは指針は1.5程度です。
・430MHzFM50W のSWR表示は、1.2程度と異常ありません。
・144MHzFMで出力を5WにするとSWRが低下し、1.2程度になります。
・ICOMのIC7100を使っていた時の内蔵SWR計では1.2程度です。


(2)手持ちの50Ωダミーロードを接続してみましたが。
 5Wで1.0 10W でも1.0 20W で1.2 50W で 1.5と出力が上がるほど
上がってきます。
*IC7100では、50W で内蔵SWR 1.0でメータは振れないものです。

(3)モービルホイップ
同じく SGM911(ダイヤモンド 50/145/430MHzのノンラジアルの物)
に繋ぐと144MHz50WでもSWR表示は1.1程度と異常がありません。

2.八重洲無線さんからのメール
・FT991シリーズの内蔵SWRメータは、144MHzで大きめに表示する傾向なので気にならなければそのまま使っては?。
・ダミーロードで1.5を表示するのは、出荷判定誤差内。
・本当にアンテナマッチング NGなら HIGH SWRの表示がでて送信保護するはず。
・調整で下げることはできると思うので、販売店または、八重洲無線のサービスセンターに申し込んでほしい。

3.FT991シリーズをお使いの皆さんに教えていただきたいこと。
(1)144MHz(もしくは他の周波数)でSWRが外付けメータと大きく合わないことがあります?

SWR=1.5はいいとして、普通に外付けメータで1.5ぐらいのアンテナで、内蔵が2.0とか3.0とか表示されると
メータとして付いている物でこんなのものなのかは、少し気になります。
SWR>2.0なら送信してはいけない(送信アンプが壊れる)と言う認識を持っている自分には・・・心臓に悪い。

(2)今後のアクション

初期(不良?)なので、販売店に連絡して、そんなものなの?と言う質問と交換も視野に交渉する?などを考えています。


ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2018/01/26 06:36:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

第65回インパクトブルー千葉ツーリ ...
キャンにゃんさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

いろは坂。
8JCCZFさん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

この記事へのコメント

2018年1月26日 15:19
送信出力の増加で反射波が増えるのは
正常ですけど、他の測定器と誤差が
大きいのは製造上の欠陥でしょうね。

内蔵ATUがアイコムに比べて矯正できる
範囲が小さいとか、パナソニック製の
冷却ファンがケースと共振して五月蠅い
など、色々と使って解るNG部分がある
ようですね。

隠しコマンド設定でSWR感度は設定
変えられますけど保証期間内なら
販売店経由でメーカー調整でしょう。
コメントへの返答
2018年1月26日 20:39
九条カレンさん こんばんわ

知り合いの局もFT991無印を使っているので聞いてみました。
特にそんな症状は無いようです。

その方も、ダミーロードで1.5は無いだろうと言ってました(笑)

それと、SWRは比なので、検出精度もあるけど出力であまり変わらないと思います。
何となくメーカ調整頼もうかなあと言う気になってきています。
2018年1月26日 20:08
FT-817のSWRも極めていい加減です。

FT-857においては、あるみん友さんの投稿記事を確かめるべく操作してみたら、なんと50MHzのSSBで、内臓のSWRインジケータが振りきれました。

免許を取るときに習ったことと違う結果ですよね。

返品してショップに確かめて見てもらうことをお勧めします。

でもことによったら、他のやつも同じかも、。
AI´S、FT-817なら2台持ってるけど、どちらも同じようにいい加減です。
コメントへの返答
2018年1月26日 20:43
AIちゃんこんばんわ

確かに初期からおかしいし、気になります。
FT991AM弄ってみていて、操作などは他の方が言うほど酷くなく感じるけど、自分が年寄りなんで古い無線機ばっかり弄っているからかな?

FT817は、ローカル局から聞いています。
うちも1回メルカリで中古を買ったらファイナルが壊れていて返品しました。
知らない間にファイナルが飛ぶようですね。コンパクトで凄いのですが。
2018年9月7日 20:54
こんばんは、8か月も過ぎて今さらですが、同じような症状です。
50w送信で外付けメーター42w位になります。897に繋ぎ変えると50wと振ります。故障なんでしょうか?
メーカー送り後どうなりましたか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年9月8日 1:54
この後のブログにあるようにメーカに返却しています。
故障ではないとの事でしたが、SWR計の精度は甘めなのとファイナルの保護回路の設定が辛めだそうです。

調整で、2m時の保護回路の設定を少し甘、SWR計の振りの設定を辛くしてもらった感じですかね。
これで実用上は気になりませんでした。

ただ、うちは別に気に入らない点があったので手放しました。
売りに出したので、その点はお友達限定公開にしております。
TVIに絡む感じです。
興味があるとするとお友達申請願います。

プロフィール

「週末、仕事行ってきます。」
何シテル?   04/25 07:45
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13
Amazon TVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:14:11
[スズキ ハスラー] バッ直電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 10:25:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私の通勤車です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation