• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月05日

グラボを立ててみる(失敗)

グラボを立ててみる(失敗) 内部が見えるPCケースにしたので、やるなら徹底的にと言うことで、ライザーケーブルを購入して、グラフィックボードを立ててみることにしました。

ライザーケーブルと言うのは、マザーボードからグラフィックボードへのきし麺状の20cmぐらいの延長ケーブルの様な物です。

Amazonで売っている謎の中華メーカーの数千円の物から、有名メーカ製だと6.5~8千円くらいします。

格安で謎の中華ケーブルで高価なグラフィックボードが壊れても悲しいので、そっちの賭けには出ませんでした。

8千円だとやる気が出なかったのですが、フリマアプリで4.5千円送料込みの物を見つけてしまったので、やってみることに。

ASUS製の「RS200 ROG STRIX RISER CABLE / 240 mm PCI-E 3.0 x 16ライザーケーブル」と言う物です。



中身はこんな感じのきし麺が複数本束ねてある感じの延長ケーブル。



グラフィックボードを挿す部分もしっかりとしたコネクタが付いていて良い感じです。



早々にPCケースに組んでみたんですが、なんか嫌な予感が・・・
グラフィックボードが厚いので、なんかケースの面一杯のような感じです。



ガラスをはめてみると、完全にファンが当たっています。窒息しちゃう。



早々に、グラフィック処理が結構重たいと言われているFFXVベンチマークでグラフィックボードの温度がどうなるかを検証してみました。

まずは、完全にガラス蓋をはめた状態での、ベンチマーク。
後半では、グラフィックボードが82℃まで上がってました。
非常にまずい。



そこで、右のガラス蓋を外して計測してみました。

62℃と問題無い値ですが、蓋せずに使うわけにはいきません。



ライザーケーブルを引っこ抜いて、元の状態に戻して再度計測すると、66℃とまあ、納得の数値。



ビジュアル的にもグラフィックボードの縦置きはそんなにカッコよく無かったので、元に戻しました。

ブログ一覧 | PCいじり | パソコン/インターネット
Posted at 2021/07/05 20:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?晴れ?(蒸暑い)
らんさまさん

関東ビート倶楽部MTB2024参加 ...
shumikaPPさん

718 GTS4.0 あじさいを見 ...
uhさん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

地元の人よりも都会の人が知っている ...
mimori431さん

INTAKE tuning-3
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「尾道でランチ」
何シテル?   06/07 12:01
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Synology Surveillance Station Device License 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:36:07
6m&DOWNコンテスト終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 21:22:06
46回目のENG/OIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 20:01:08

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私の通勤車です。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation