• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオちんのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

台湾一人旅 高雄、台南編

台湾一人旅 高雄、台南編 ご無沙汰しています

4月より本格的に働くこととなり自由な時間が無くなるため3月末(3/25~3/29)にまた訪台してきました。





今回利用した航空会社はタイガーエア
目的地は高雄をベースとしてレンタルバイクで台南地域です。


機内食は今までのLCCの中でも一番おいしかったです




高雄到着は雨でした。
日本も寒かったですが、台湾は寒冷前線が来ているようで
ユニクロのダウンジャケット着ても寒かったです。


一旦ホテルへチェックインし、夕方にレンタル店へ



一日500元と言われ高いので排気量を下げ安いバイクにしようと思ったのですが
何処に行くのか聞かれ 台南 と言ったら125ccじゃないとダメと言われました。
それは後々わかりましたが。。。


バイクでホテルまで帰り夜市へ
高雄では大きな瑞豐夜市ですが。。。


雨が降っていたから? 
ほとんど人がいない。。。


夕食は夜市では食べずホテル前の飲食店で



黒輪、香腸、大腸湯 
人気店なのか夜中まで行列の出来ていた店でした。


ホテルは一泊朝食付きで約2700円!
おかずは6品ほどあり、毎日メニューが違っていて努力しているホテルでした
まあ、値段なりにそんなに美味しくはなかったですが。
ほぼ毎日お粥たべてました。


この日は高雄郊外にある月世界と言う観光地へ





日時計は正確でした



昼になったのでそのまま台南まで北上?し台南へ
台南と言えば 台南 度小月担仔麺です



珍しい乾麺もあったので追加注文


度小月の隣にあった観光名所 赤巌楼へ見学



初日の夜間走行は避けたかったので早めに高雄に帰り、シャワーを浴びて昨日訪れた
瑞豐夜市へ。。。

昨日と打って違ってアリ塚のように人がいっぱい
夜市の先が見えないぐらいに。。。



バイクに乗っているだけでほとんど歩いていないのと、人の多さに圧倒され
食欲が急になくなり、夜市の近くの果物やでマンゴーをカットしてもらい
ホテルで食べました。




3日目は佛光山へ


浄土洞窟なる所へ見学
これでいつでも成仏できるか(笑)







帰りに台湾では有名(実際は日本で美味しいと有名)なパイナップルケーキ店へ





帰り道ベンツの販売店


台南空港


なんと戦車を陸送




幹線道路 ガラガラです
ここをバイクで70~80で走ります
やっぱり125ccじゃないと付いていけません


4日目は高雄市内の乾物屋街へ
夜市での食材やドライフルーツ等いろいろと。。



日本の他、アジアでは台湾だけの世界一になったパン屋へ行ったのですが。。。。
小一時間位並びそうなのでやめました


どんだけ買うのでしょうか?



3日間で約300km走りました
Posted at 2016/04/03 23:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月31日 イイね!

CB223S レンタル

 CB223S レンタル息子が大型バイクの免許を取りたいと教習所に通い始め 練習したいとの事でレンタルバイクを借りました。








約40年年ぶりのマニュアルバイク はたして乗れるのか?

結構体は覚えているものでエンストやカクカクスタートもなく乗れました(笑)
単気筒でトルクもあるので乗りやすいです。


近くの河原へ行き少し練習させてやりました。

春になったら自分が欲しいかも(笑)


Posted at 2015/12/31 13:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2015年12月30日 イイね!

俺のフレンチで食事

俺のフレンチで食事昨日息子も帰ってきたので家族4人で俺のフレンチで食事しました。
以外とリーズナブルな価格で料理も美味しくよかったです。

残念だったのが、私が注文したハイボールのグラスに前客と思われる方の口紅が(色はありませんでしたが油脂が)残っていていました。



スマホアプリで写真をスライドショーに
最近は便利になりました。
Posted at 2015/12/31 13:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年12月30日 イイね!

Benz風リアボックス クランプバー取り付け

Benz風リアボックス クランプバー取り付けX'Pro 100にリアボックスを取り付けました。









普通なボックスはつまらないのでベンツ風なるものを。。。





次にバイクに時計がないと何かと不便(冬で手袋をしているため)

クランプアダプターなる商品はあるが、バーの部分が短いので機器が1つしか取りつかず
ホームセンターで25φのステンレス単管を加工してバータイプにして取り付けました。


エンドキャップを取り付ければそれなりに安くできました。


右側にアナログ時計




左側には安いスマホホルダー



これで、スマホのナビが使えるので安心化と。。。

後は充電器を取り付ければ電池の心配もないかな
Posted at 2015/12/30 22:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2015年12月13日 イイね!

X PRO100 シートダンパー

 X PRO100 シートダンパー X PRO100に汎用の シートダンパーを取り付けました。

昨日も作業し、当初はサイドからダンパーを取り付けましたが、ダンパーの取り付け角度が深くなり100%収縮してもシートが閉まらなくなってしまい、本日雨が小降りになったとき再トライしました。

今回は垂直方向に取り付けを変更しました。


ボックス内の金具をつけ


シート部分の金具をつけ


ダンパーを取り付け完成です




X PRO100はヘッドランプSWと共用でシートのオープナーSWがあり、これで荷物を持っていても簡単にシートが開き便利になりました。

アマゾンでダンパー2本で960円でした。
1本で軽くシートは開きますので残りは交換用として保管します。
Posted at 2015/12/13 17:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

ネオちんです。 もう初老ですが、よろしくお願いします。 無類の犬好きです。 リタイアしましたが、関連会社でこき使われてます(笑) 人生もダウンサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBDeleven Pro(アイドリングストップ停止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 10:04:48
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 23:52:03
[アウディ TT クーペ] 社外SIMカードでデータ通信、Audi connectに接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:42:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
わけあってMBに戻りました。 もう新車の理由もないため、年式にしては低走行車のワゴンを購 ...
輸入車その他 XPro100 輸入車その他 XPro100
日頃の足用として
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
いつも最後と言って箱替えしてますが、今回は本当に最後(笑) 1年半のポロ売却し、ネットで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
MB A180を2年乗りポロに乗り換えました。 人生もダウンサイジングしましたので、車も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation