今日は鈑金屋さんの積車に乗って
朝から師匠の元へ向かいました。
エンジン回りのチューニングをする為
鈑金屋さんからバトンタッチです。
早速工場にカブリオレを入れ
しばし談笑😊
綺麗に塗装されたエンジンルームを見ながら
職人同士が話している貴重な光景を
見させてもらいました😊
工場内を見渡しますと
相変わらず怪し過ぎるマーチが居ます😍
怪しい部品達もそこら中に…
そんな中、完成されたミッションを発見❗️
綺麗に磨かれ、オーバーホールされた
31Vミッション
中身はマーチRクロスにして
高速も走れる様にファイナル変更

LSDはニスモの機械式に交換されました。
第5のミッションは
サーキットを本気で走る人に譲りました
5速3000回転で78kmのギア比ですので(^^;;
ミッションも気になりますが
やっぱりエンジンですよね…😁
見渡してみたら、ありましたよ😊
養生を緊張しながら剥いでみると…
やばい……
やば過ぎる……😍

ビカビカです✨

ヘッド面研や
カム変更など
ヘッドチューニングが施され
プラグコードは無くなり
ダイレクトイグニッションになりました⚡️

インマニも更に加工され
15シルビアのスロットルが
ボルトオン❗️
スロットルアダプターも綺麗に溶接されて
カッコ良いです😄
カムチェーンもまさかの新品✨
良く手に入ったなぁ…^ ^

腰下も
CG13をボーリングして
幻のCGA3αオーバーサイズピストンを入れ
コンロッドやクランクもCGA3の物を移植
安物のオイルフィルターから
ようやくニスモの物を使うようになりました。
タコ足付けたら、どんな感じかやってみたら

いいですね〜😁
これでご飯が3杯いけそうです(笑
完成が楽しみになってきました。
師匠完成まで宜しくお願いしますね🙇🙇
ブログ一覧
Posted at
2017/04/09 15:52:26