• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいぞうのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

ここもそろそろ・・

ここもそろそろ・・日曜日はマーチのミーティング盛り上がったみたいですね。

私は仕事で年度末の納期に追われ
残念ながら参加出来ず非常に悔いが残りました。次回は行ってみたいです


遊びに行けないストレスは溜まっていますが、カブリオレの改造は着々と進んでおります。



外装の改造の構想も
嫁との恐怖の家族会議の末
イメージが固まり
パーツ集めに追われる毎日が始まりそうな予感が・・(^^;;





今月改造する場所は、ライト



2年前にヘッドライトを後期型に交換したが、どうもしっくり来ない


何かが目立つ



ウインカーのオレンジが気に入らない
よってステルス球に交換して
イメージを変え
もう少し加工をして完成させる。


果たしてどうなるのか?




カブリオレの長期入院対策に




















まもなく出動(^^)






こんな事をして



こいつと並べたら



笑えるかも(^^)








Posted at 2015/03/17 22:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月08日 イイね!

夏タイヤに交換

仕事車のエブリィバンのタイヤを
スタッドレスから夏用のバンタイヤに交換した。


ノーマルの鉄チンホイールにスタッドレスを履かせたので、
夏タイヤを履かせるホイールが無い(^^;;


よってエブリィバンにもアルミホイールを履かす事となった。

商用車なので、積載やお客様の所に行っても恥ずかしくならないように
車検にも通るt規格のホイールを選んだ。

車好きな私が入れるのだから
安物のホイールなんて、当然入れるワケが無い(^^;;



少ない選択肢の中から選んだ物がこれ↓



フェニーチェRX–1と言う
ノーマルと同じサイズの12インチのホイールだ。
贅沢にも新品(^^;;



箱を開ける見ると



何処かで見たようなデザインだけど
これは10本スポークだから違うんだよなぁ(^^;;



車に装置してみた。



いかがでしょう?
営業車なら上出来なのでは・・・



どう見ても



あれのパクリだ(笑



後はナットを良さげな物に変えれば完成

商用車でもお洒落にいきたい車馬鹿は
エブリィバンも仕事に使いやすい様に改造していく・・・






Posted at 2015/03/08 18:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

今後の改造の展開に備えて

最近はカブリオレの改造も
大掛かりな事が多く、なかなか形にならない
じれったいが、とにかく考えているだけでは先に進まないから地味に進めていく。


今後改造するのに必ずぶち当たる壁がある。
それは、特殊な作業を依頼出来る店には
代車なんて気の利いた物は無い。
そして何時仕上がるのかも、おおよそでしか分からない

だから暫く嫁のマーチが無くなる時がある
これではマズイので・・・





嫁2号機を手に入れる事となった(^^;;





当然普通の車では嫌がるので
車種の選択は難しく
普通車2台持たす程私のこずかいに余裕はない(^^;;




考えた末、この軽自動車にした。



なかなか楽しそうな車かも知れないな(^^)

Posted at 2015/03/01 18:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分仕様 | クルマ
2015年01月25日 イイね!

フラッシング

フラッシング最近寒いので
エンジンオイルを少し柔らかくしようと
専門店にお邪魔した。


今回交換するオイルはこれ



アッシュの5w-40

エンジンを回すようになってから、オイル代が跳ね上がるので少々痛い(^^;;




交換だけでは寂しいので
フラッシングも同時に行った。


私はいつも、このやり方で



インパクトと言うかなり綺麗になるフラッシング材




早速作業開始








この様に配管して、エンジン掛けずにフラッシング材をエアーの力で循環させる。



機械にはフィルターが入っていて



ろ過しながらエンジン内部を綺麗にしていく







施工して、アッシュ入れたらエンジンが回ること回ること(^^)



見えない整備にはお金使うのもったいないかも知れないけど
こういう地味な事の積み重ねが大事なんだよねぇ
Posted at 2015/01/25 21:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月23日 イイね!

リアバンパーに阻まれて

リアバンパーに阻まれてカブリオレのリアに
7j-14 オフセット0
タイヤは175-60を装着して
フェンダーの具合を確認するが、

新たな問題が(^^;;





フェンダーは育てれば行けそうだが
バンパーとフェンダーの接合部分に問題有り


困った・・・



マーチの事を知り尽くしているバンパーも加工出来る鈑金職人が、何処かに居ないかなぁ


今年の改造は色々と苦労しそうだ。




Posted at 2015/01/23 20:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとログインパスワード思い出した💡」
何シテル?   05/08 21:03
いらっしゃいませ。 嫁が拾ってきたマーチカブリオレと言う車を ボロボロの状態からレストアしていき 同時に誰もが妄想するであろう フルチューン・フルカスタムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

切捨て御免 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 22:10:33
70Aオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:15:08

愛車一覧

その他 その他 マーチカブリオレ改造 完成形 (その他 その他)
愛車紹介にUPしているマーチカブリオレの 改造の完成形を、別枠として ここの愛車紹介にU ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
ブラックリミテッド限定 8インチで、いかに純正に近い状態で 速く安定した走りが出来るか ...
その他 その他 マーチカブリオレ改造 途中経過 (その他 その他)
日産 マーチカブリオレ改 さりげなく速い 何か懐かしい 古い型だけど綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation