• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいぞうのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

カブリオレ 内装スパルコ化計画 その4

カブリオレ 内装スパルコ化計画 その4今日もカブリオレの内装パーツがイタリアより届く
何が装着されるかは、お楽しみと言う事て…f(^^;


明るいうちに仕事がおわったので
先日届いた部品を車体に組み込んでみた。



まずはフットレストから

幅がある部品だったので
微調整に悩んだが、無事装着。
ペダルなどは、既に同じ種類のスパルコに変えていた
これでペダル回りはスッキリとまとまった。



次に、フロアーマットのカスタム

手にいれたスパルコのフロアーマットには
表面の滑り止め加工が無くて
使っているうちにマットが減りそうだった。

なので、写真のようなアルミのレーザー加工がされたプレートをマットの上に貼り付けて
見た目も良くなり、機能性も上がった。



トータルに見てみると

誰もやった事が無い仕様が生まれた。
私は、定番と言う言葉が嫌いなので…f(^^;



助手席側もマットの上にプレートが付き

来月には、このパッセンジャープレートが装着される。


後はフロアーマット下の絨毯が非常に安っぽいので
フロアーのデッドニングを兼ねて
シックな仕様に張り替える予定だ。



この様な改造を急ピッチでやっているように見えるが
実際は、かなりのスローペース…f(^^;
今のペースだと完成まで5年掛かりそうなので
更にピッチを上げて行こうと思う。
Posted at 2014/04/05 18:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分仕様 | クルマ
2014年04月03日 イイね!

カブリオレ小物にも拘る その1

カブリオレ小物にも拘る その1たかがマーチ

されどマーチ

安く楽しく乗るのが本来のマーチの楽しみ方だと思うが
プジョーやゴルフなどのお洒落な車の横に並べても、ひけをとらないマーチもあっても良いと思う。

この車のコンセプトにも有るように
オーラを出さなければならない。

したがって車内の小物にまで気を使う事にした。



今回手に入れた物

マーチのキーホルダー
日産のホームページから購入。


これにカブリオレ専用のキーを付けると

コーディネートされて
たかがマーチのキーホルダーにオーラが生まれる。



次に手に入れた物は

ニスモの車検証入れ
昔から車検証入れがカッコ悪いと思っていて
良い物が無いかと探していたら、見つけた。



素材は何と

本物のアルカンターラだ
これも日産のホームページから購入した。



中身も充実

左側には取説入れがあり
右側には車検証入れが写真の様に1枚物で入る



中を見ると

自賠責保険などの専用ポケットもあり
書類が探しやすくなっている。
当然ビニールも頑丈で印刷物が移りにくくなっている。



更に開くと

またポケットがある。
ここには公認車検の書類を入れるのに良さそうだ

名刺入れも4ヵ所あるから
馴染みのショップなどの連絡先など入れるのに使用する予定



この様に小物にも拘って仕上げて行くので
興味がある人は是非…f(^^;




Posted at 2014/04/03 21:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分仕様 | クルマ
2014年04月02日 イイね!

カブリオレ 内装スパルコ化計画 その3

カブリオレ 内装スパルコ化計画 その33カ月掛かり、イタリアから遥々部品が届いた。
カブリオレの内装を出来るだけスパルコに統一する為
数ヶ月前から輸入しながらボチボチ揃えている。

今回到着した品物は

↑の写真
フットレスト

スパルコの中でもセッタンタと言うカテゴリーを
ひたすら揃え、統一感を出している。


先日装着したフロアーマットをカスタムする為

このマットだけでは味気ないので



こんな物を…

アルミ製の滑り止めを
運転席側のマットに縫い付けて
高級感を出しながら機能性も増す。


天気の良い休みの日に加工・装着してみようと思う。


そろそろ車高調も完成するので
今月も忙しそうだ…f(^^;

Posted at 2014/04/02 21:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分仕様 | クルマ
2014年03月30日 イイね!

マカブのオーディオ構想 その9

マカブのオーディオ構想 その9真空管のサウンドに慣れてしまい
今時のサウンドを聴くと違和感が…f(^^;

なので、この真空管デッキを改造して
更にパワーアップさせる計画に変更かも?

サウンドナビも捨てがたいが
ナビの旬は、せいぜい3年…

今装着しているコンポは13年経つが
未だに名機として人気がある。


ここがポイントなんだよな…f(^^;



ナビはポータブルをこまめに交換したほうが吉か?

とりあえず真空管からクロック
電源まで改造してみて実際に変わるか確認だな。
Posted at 2014/03/30 21:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分仕様 | クルマ
2014年03月21日 イイね!

ヘッドカバー改造 その1

ヘッドカバー改造 その1経年劣化によりヘッドカバーが壊れた為
新品を取り寄せた。
まずは純正品を取り付けるが
エンジンチューンが完成する時にマイクラ製のアルミヘッドカバーに交換する。


早速箱の中身を確認

プラスチック製の仕上がりが非常に雑な作りだ
この方が改造しがいがあって私には都合が良い。


写真に見えるホースのジョイント部分が壊れた

やはりプラスチック製はチューニングしていくには
厳しそうだ。


裏側にヘドロになったオイルが詰まる

オイル管理をキチンとしていない車体は
酷い事になっているから確認した方がいい。


パッキンも強制的に

抱き合わせで買わされた…f(^^;
基本ヘッドカバー交換時には必ず交換する部品だからだろう



さて、何色に塗装しようか…
アルミヘッドカバー完成までエンジンルームを飾る物だから、妥協せず綺麗に仕上げようと思う。
Posted at 2014/03/21 19:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分仕様 | クルマ

プロフィール

「やっとログインパスワード思い出した💡」
何シテル?   05/08 21:03
いらっしゃいませ。 嫁が拾ってきたマーチカブリオレと言う車を ボロボロの状態からレストアしていき 同時に誰もが妄想するであろう フルチューン・フルカスタムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切捨て御免 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 22:10:33
70Aオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:15:08

愛車一覧

その他 その他 マーチカブリオレ改造 完成形 (その他 その他)
愛車紹介にUPしているマーチカブリオレの 改造の完成形を、別枠として ここの愛車紹介にU ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
ブラックリミテッド限定 8インチで、いかに純正に近い状態で 速く安定した走りが出来るか ...
その他 その他 マーチカブリオレ改造 途中経過 (その他 その他)
日産 マーチカブリオレ改 さりげなく速い 何か懐かしい 古い型だけど綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation