2014年05月29日
以前、洗車について考える と言う
ブログを書いた事がある。
コーティングを信用したいけど
今まで全部ダメだったと
最近は変わったのか?と気になり
ブログを書いた手前があるので
実は半年前に密かにコーティングをしていた。
これについて検証する。
施工業者は大手の有名な所
1年は維持出来る軽いコーティングみたいだ
それでも20000近く払った。
それではリアルにあった事を書いていく
コーティングの後数ヶ月後に
点検洗車と言う項目があり、
今日は、それを使い店員さんに確認してもらう。
暇だったので、やっている所を私は全部見ていた。
車体が泡だらけになり
軽くモップみたいな物で撫でられている
今のケミカルは凄いのか…?
まるで愛情が感じられない
見た感じ普通の洗車にしか見えなかった。
所要時間30分
そして店員さんが私を呼ぶ
"お客様終わりました"と
??
確認の為、点検はどうでした?と私が聞くと
店員さん…"綺麗に保ててますよ~"と答えた。
ダメだこりゃ┐('~`;)┌
この車は最近フロントフェンダーを交換しているし
リップスポイラーも取り付けた。
当然コーティングなんてしていない。
何の点検?
これが店員さんの仕事。
ちなみに半年後のボディーの状態は
よっぽど市販で売っている自分でやるやつの方が綺麗だ。
職人なら簡単に気が付くだろう
高い授業料だった。
やはり1人で長くやっている職人以外は
車は預けられないな
1人親方は失敗は許されない
何故なら誰も助けてくれないから
仕事に対する姿勢が違うんだよ
何事も修行してから表舞台に出るべき。
今の日本人が忘れている事かなf(^^;
Posted at 2014/05/29 20:32:14 | |
トラックバック(0) |
検証 | クルマ