• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいぞうのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

あれが安っぽいから

あれが安っぽいから











マーチカブリオレは只今
各パーツの加工をしたり

フロント部分を全バラシして
フレームの歪みを直しながらスポット増し補強をして
補強が終わったら、それを分からなくする位
ツルツルになるエンジンルームに仕上げていきます。


ピカピカなエンジン・ミッション
ヌルヌルなフレーム


こうなってくると、やはりアレが気になります(^^;;





ラジエーターのリザーバータンク

これじゃあ完全に浮いてしまいますね。


なので、

とりあえず付くか分かりませんが
こんな物に交換しようかと…





SARD製のアルミリザーバータンク

これを何処かに取り付けます(^^;;
キャップの色は塗り替えよう…





これもダメですねぇ〜




何でこんな所に付いているのか…
ウォッシャータンク

これはHIDEさんに譲って貰った
ライト裏に隠れるタンクに交換して
エンジンルームから見える所は
塗装して仕上げていきます。


その上に付いている黒くて地味な
パワステタンク

これも取り付け位置を移動させて





アルミにしてしまいます^ ^



これでエンジンルーム内も光り物で
統一されていきますね。





このアルミヘッドカバーにも
新品のオイルフィラーキャップを取り付けますかね…







これを取り付けます。




これらの色を見て
あれ?っと思った人もいるでしょうね



内外装には、ポイントにレッドを
入れていましたが


エンジンルームは、ポイントにブルーを入れます。


塗装も
外装はブラックですが
エンジンルームは、派手な特殊塗料で仕上げます。




嫁曰く


私、脱いだら凄いんです…と😩



どうなる事やら…(^^;;


Posted at 2017/02/27 22:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

今までありがとう。

今までありがとう。









約19万キロ



よく頑張ってくれました。




最後に走った圏央道で轟かせたエンジン音
忘れないよ



新しいエンジンにバトンタッチして
カブリオレは更に進化していきます。
Posted at 2017/02/19 18:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

始めましょうか

始めましょうか












部品も揃いました。

200個以上純正パーツを交換(ボルト含)


製造廃止の雨あられで大変でしたが
何とか掻き集め
明日より分解作業が始まります。


今後マーチを維持したい人は
悪い事言いません
部品が無くなる前に集めとかないと
絶対に後悔しますよ、、
ヒーターホースやブローバイホースが無いのにはビビリました(^^;;




完成まで色々トラブルが有ると思いますが
くじけず頑張りますね!

Posted at 2017/02/18 23:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

輝け!

輝け!












段々と部品も集まり
マーチカブリオレの本格的な改造が始まります。

先日磨きに出した部品達も
本日見事な状態で戻って来ました。


最初の画像にあるオルタネーターブラケットから見ていきましょう😊


あの燻んでいた部品が…










ピカピカに✨✨









蘇りました。
いや、それ以上でしょうか…




これはヤバい事になってきましたね😁


このブラケットにマル秘の改造を施した
リビルトオルタネーターが装着されます。






そして…





超貴重品のアルミヘッドカバーも
見事な変貌を遂げました。





完成品を見る前に
施工前の画像をおさらいしますね。




この状態を覚えておいて下さいよ〜











それではお見せしましょう✨










メッキみたいに光輝いています^ ^

中古品には、とても見えません✨

この部品を手に入れる所から
非常に苦労しました(^^;;
感無量です…




と言いたい所ですが、




これじゃ改造とは言えませんね。



このままじゃ
みん友のハルサメさんに鼻で笑われてしまうので
ここから師匠の力を借りて魔改造していきますよ!



この魔改造をするのに
どうしてもアルミヘッドカバーが必要だったのです。


これで分かった人は、かなりのマーチ馬鹿ですね〜(笑


完成まで乞うご期待です😬










さて、
今回もう一つ磨きに出していた部品がありましたね。










EPマニです。

これは既にマーチに装着出来る様に改造されていましたが、、







こちらも魔改造する前に
師匠の手を汚さない様にピカピカに…















ヤバいっす^ ^









磨きかけると、こんなになるんですかー!


これがエンジンルームにと思うと
笑いが出てきます😁



普通は、このマニにGAスロットルを付けるのが定番ですが、
時代は常に進化しています^ ^



師匠曰く




エアフロが邪魔だから
S15のNAスロットル買ってきなー




私「⁇ ⁇」




これで気付いた人も
かなりのマーチ馬鹿ですね〜(笑





今回の改造はマジでやってます。


早く嫁のカブリオレを完成させないと
次が控えているので急ぎますよ〜(謎



では✋🏻

Posted at 2017/02/16 19:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月13日 イイね!

蘇る。 その1

蘇る。 その1












先日CGA3エンジンを分解した時に出てきたアルミパーツ達
これをCG13の加工ブロックに取り付けますが


流石に年数が経つと汚くなってしまっていますね(^^;;


このまま取り付けても
全然カッコ良くないし
嫁に怒られます💦

てか怒られました💥




なら、自分の車なら自分で綺麗にしろよと
少し追い込んでみましたが…












わかったよ!と…










😨😨😨😱













普通の女なら、ひるむ所をアッサリと返事。








この嫁と知り合ったのも
車を弄りたいと相談されたのがキッカケ…

昔借りてた工房にツナギ姿で毎日通ってきた
チョット変な女の子…
缶スプレーの塗装経験はないけど
エアブラシやガン吹きなら楽勝でこなす奴なのを忘れていました😅











と言う事で










ウェットブラストをやってきたみたいですよ💨








どれどれ…












サーモが入っているケースですね。


私「なんだ、シルバーに塗ったのか?」


嫁「よく見ろよ!」



………








私「スロットルも新品よりスゲーじゃんよ」




嫁「これもブラストだけだ!」









まじっすか⁉️









レアなアルミコンプレッサーブラケットも
ヤバい事に…




私「ジロジロ…… これは塗装しただろ〜」




嫁「馬鹿に話しても無駄だなぁ…😤」







これ、全てウェットブラスト仕上げです。






凄いですね今の機械は✨



嫁曰く

「そりゃ私の腕だよ〜」と😅





今回は私の負けですね(^^;;



ブラストでこれじゃ
磨きはもっと凄いかも…

こりゃ楽しみです^ ^
Posted at 2017/02/13 15:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとログインパスワード思い出した💡」
何シテル?   05/08 21:03
いらっしゃいませ。 嫁が拾ってきたマーチカブリオレと言う車を ボロボロの状態からレストアしていき 同時に誰もが妄想するであろう フルチューン・フルカスタムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
56789 1011
12 131415 1617 18
19202122232425
26 2728    

リンク・クリップ

切捨て御免 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 22:10:33
70Aオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:15:08

愛車一覧

その他 その他 マーチカブリオレ改造 完成形 (その他 その他)
愛車紹介にUPしているマーチカブリオレの 改造の完成形を、別枠として ここの愛車紹介にU ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
ブラックリミテッド限定 8インチで、いかに純正に近い状態で 速く安定した走りが出来るか ...
その他 その他 マーチカブリオレ改造 途中経過 (その他 その他)
日産 マーチカブリオレ改 さりげなく速い 何か懐かしい 古い型だけど綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation