• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

マイホーム

マイホーム購入ってどんなタイミングで決断するんでしょうか?

今は会社の社宅

間取りは3Kタイプで家賃18000円程度

かなり安いでしょう・・・

最近親戚の方から土地を安く売ってやると言われ

決断を迫られる

通常1000万円位が相場の土地が600万円で良いよって

駅も完全に徒歩圏内なので場所は申し分なしだが

安い地域なら200万円の土地があるのを見ると

高いし

もちろん現金で払える値段じゃない

今後の給料だって年齢で多少上がり代は有っても

税金だとか社会保障費だとかの上がり代に負けてる現状を考えると

実際の手取りは入社4年目位から上がっていない

最近の残業規制にてむしろ下がっている

こんな時期に決断するのはいかがなものか

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/12 08:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 16:30
私も家を建てたいのですが、私の場合、維持費と住宅手当で悩んでいます。
住宅手当なんですが、借家だと半分(上限あり)。持ち家だと2千円。
そして、維持費。
壁やら屋根やら長持ちさせたいのであれば10年ごとに手を入れなきゃいけないと聞き、
今は断念している感じです。

私が決断するときはやっぱり宝くじに当選したときかなぁ?
買ってるんですがなかなか当たらないというかかすりもしない。

でもやっぱり欲しいのは変わりないですね。
コメントへの返答
2009年5月12日 21:38
高い買い物だけに慎重にするのが基本でしょうけど周りで新築ゲットした人を見ても
最終的に勢いが決めて

買ってからも維持費まで考えると今の値段で住めるならあと10年位は借家の方が安く済みそうですよね
でもガレージは欲しいところだけど無理っぽいです

プロフィール

「軽さはえらい http://cvw.jp/b/188213/46812413/
何シテル?   03/16 14:16
自分自身をのんびりやと思いつつも、目標に向かって火が付くと熱くなる性格だと見ています。 天然ぼけな所があるようです。 結構気まぐれ君です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックな事件(凹む…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 03:20:41
信用ならない雑誌がまた一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 12:03:23
ASM / AUTOBACS ASM オイルフィルターストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 08:10:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNR-Aが我が家に仲間入りしました メーカーオプションのロールバーを装着して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で買って10年超 主にサーキット遊びに使用しています エンジンとミッションはOH済み ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青い苺 2016年6月から我が家にやってきました 流石に年式相応に塗装が痛んでおります ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3台目の車 初年度登録平成2年車 EF7 si 黒 欲しいと考えた時にちょうど見つけて衝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation