• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

タイヤ2本

先日ドライビングパレット那須で
ジムカーナ的なドリドリやって楽しんじゃったので
リア溝0mmになってしまいました
トーヨタイヤR1Rは5部からの減りが早かった・・・
実際スポーツドライビングは2回しかしてないのに9カ月で終わり
雨では普通に交差点でオーバーステアでなんとなく面白いけど
危険なので2本
NT05と言うタイヤも非常に気になりましたが
自分の中で実績が有り安いという点でフェデラルRS-Rを注文しました

国産タイヤは上等なんですが高い!と言う点が非常に残念です
会社の同僚(普通に乗る人)もみんな外国産タイヤに履き替えていますよ
日本のタイヤメーカーさんは何処に目を向けているのかしら
これが円高の影響なんだよと言ってしまえば簡単なんだけど

日本の道路に適しているのは日本のタイヤなんだろうけどね

国産車の新車では17インチや18インチ装着が標準化なんて
新車用に売れればそれで良いんだろうか?
なんせ近くのディーラーで18インチのタイヤ組み込み対応できる所も少ないだろう
ちなみに今使用中18インチ

一番近所のホンダなんて17インチですら外注なんですよなんて
マジッ!て思いました
17インチ以上標準なんてオデッセイ、インテグラ、シビック、アコード等‥
でも機材設置するには100万円以上で係るから
導入しても元は取れないし外注でできればそれで良いそうだ

サービスを受ける側となるとその場で組み換えできた方がありがたいんですけどね
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/29 02:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年5月29日 8:15
うちのディーラーも17inch外注でした…。

最初はできるって言ってたけど、
実際に預かってみないとわからないと言われました。

17inchでもできるのとできないのがあるのかなぁ?
コメントへの返答
2010年5月30日 0:47
どうやらホイールによっては表側から脱着しなくてはいけないのがあるらしく
自分の18インチは表からなので
いつもお世話になってる所は裏からならできるんだけどね~ってなりますね

ホイールは大きい径の方が見た目は良いけどコスト高なので実は17インチホイールが好きなんですけどね~

プロフィール

「軽さはえらい http://cvw.jp/b/188213/46812413/
何シテル?   03/16 14:16
自分自身をのんびりやと思いつつも、目標に向かって火が付くと熱くなる性格だと見ています。 天然ぼけな所があるようです。 結構気まぐれ君です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックな事件(凹む…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 03:20:41
信用ならない雑誌がまた一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 12:03:23
ASM / AUTOBACS ASM オイルフィルターストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 08:10:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNR-Aが我が家に仲間入りしました メーカーオプションのロールバーを装着して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で買って10年超 主にサーキット遊びに使用しています エンジンとミッションはOH済み ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青い苺 2016年6月から我が家にやってきました 流石に年式相応に塗装が痛んでおります ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3台目の車 初年度登録平成2年車 EF7 si 黒 欲しいと考えた時にちょうど見つけて衝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation