• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月31日

気分転換

袖ヶ浦へ1本会員走行してきました

前々回走りに行った時に少しアドバイスして頂いた方が

たまたま来ていたので、少しだけ後ろからトレースさせてもらって

逆に後ろからのチェックも入れて頂きました

やはり足回りに問題あるそうでリアがフラフラしてるんですって

乗ってる本人がスライドを抑えたくても落ち着かないのが見えたらしく

リアの車高を下げる事を薦められました

しかし自由調部分はもう殆ど下げ代いっぱいなので少しバネを遊ばせようか

悩みどころ・・・

変な音とか出てきたら面白くなくなりそうだし

まあタダで出来る事だからやってみると良いよですって

GTウイング着ける前にリアさがりにしただけでも変化したらしいので

確かにやってみるしかない

この為に通勤用EK9のおかげで会社での駐車場の段差もあまり考えなくて済む

今回フロントブレーキは最後の方で多少フィーリングに変化が出ました

パッド交換した方が良いみたいです



数台名古屋方面のナンバーの車来ていたけど

9月のデレッツァ本戦の為の練習なんだろうかめちゃっ速でした

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/31 23:22:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年9月1日 7:43
車種が違うので何とも言えませんが最近の流行は?リヤ下がりみたいですね。
私のEPも5ミリくらいリヤ下がりです。
オーバー出すよりわざとアンダー傾向にしてコーナーに思いっ切って入って行った方が安心で速いそうです(笑)
コメントへの返答
2011年9月1日 13:11
自分の足は今の所高さ調整してもオーバーのようです
袖ヶ浦のアップダウンの変更点がコーナー中に有るので毎回同じフィーリングで走れないので操作が雑になってる点も有るのでしょうね
GTウイングまでやらなくてもリアのダウンフォースに効きそうなグラウンドエフェクターが気になります

プロフィール

「軽さはえらい http://cvw.jp/b/188213/46812413/
何シテル?   03/16 14:16
自分自身をのんびりやと思いつつも、目標に向かって火が付くと熱くなる性格だと見ています。 天然ぼけな所があるようです。 結構気まぐれ君です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックな事件(凹む…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 03:20:41
信用ならない雑誌がまた一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 12:03:23
ASM / AUTOBACS ASM オイルフィルターストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 08:10:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNR-Aが我が家に仲間入りしました メーカーオプションのロールバーを装着して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で買って10年超 主にサーキット遊びに使用しています エンジンとミッションはOH済み ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青い苺 2016年6月から我が家にやってきました 流石に年式相応に塗装が痛んでおります ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3台目の車 初年度登録平成2年車 EF7 si 黒 欲しいと考えた時にちょうど見つけて衝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation