• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月23日

エアクリ交換

先日オートサロンで入手した

フィルターに交換してみました

今までは色は赤だったけど

今度は青

特に違和感もなし

今日は天気が良かったので

車高長の減衰調整を軟らかめに振ってみました

バ社のなのでフロントは倒立式つまみは下に付いてる

雨の日とか扱えません

乗り心地は硬いとちょっとした段差でペコペコ跳ねる

だけど

軟らかいとふわっと動くけど収まりが遅い感じ

どっちがお好み?

って自問自答・・・




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/01/23 13:11:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2007年1月24日 1:07
収まりが遅いクルマだとこわくてスピードだせません・・・そのほうがいいのかなぁ
コメントへの返答
2007年1月27日 9:29
だんだん軟らかいのに慣れてきました
ジムカーナみたいに振り回すなら扱いやすいですね
サーキット走るなら今の軟らかさでは危ないです
2007年1月24日 22:04
こんばんわ☆

ボクもバ社使ってますので下からです!!
今はリヤがフルソフトでフロントはソフトから3段階上げている状態です。
これでも街乗りはちょっとツライっすね(;´_`;)
コメントへの返答
2007年1月27日 9:35
原ボーさんはかなり軟らかい設定にしているんですね~
自分のは結局
フロントは硬い方から5段下げ
リヤが軟らかい方から5段上げ
に落ち着きました
フロントの動きの収まりが悪いのは
会社からの帰り道にあるコーナーでコースアウトしそうになります

プロフィール

「軽さはえらい http://cvw.jp/b/188213/46812413/
何シテル?   03/16 14:16
自分自身をのんびりやと思いつつも、目標に向かって火が付くと熱くなる性格だと見ています。 天然ぼけな所があるようです。 結構気まぐれ君です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショックな事件(凹む…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 03:20:41
信用ならない雑誌がまた一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 12:03:23
ASM / AUTOBACS ASM オイルフィルターストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 08:10:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNR-Aが我が家に仲間入りしました メーカーオプションのロールバーを装着して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で買って10年超 主にサーキット遊びに使用しています エンジンとミッションはOH済み ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青い苺 2016年6月から我が家にやってきました 流石に年式相応に塗装が痛んでおります ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3台目の車 初年度登録平成2年車 EF7 si 黒 欲しいと考えた時にちょうど見つけて衝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation