• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANEのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

妻の珍事件

郵便物に切手を張らずにポストへ入れる

はい!これで4回目

我が家から15m先のポストまでは確かに近いが

郵便局へ行ってから帰ってきますね

先日FAXを送った形跡有ったが

紙が裏

はい!白紙ですね

そしてFAXを異常に何度も送信した為に

向こうからどうなっていますか?と電話が・・・

リピートで送りつける機能なんて有ったのかと驚きですw

財布を持たずに本当にレジ前まで行ったこともあります

自分の出勤直前にゴミ捨てに出かけて渡しに鍵を閉められ

2回から侵入2回です

こんなとぼけているので自動車保険の等級は2ケタになった事なし

あ~あ今年は3台中2台の保険代上がってるよ



Posted at 2013/01/25 22:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日 イイね!

タイヤ2本注文

今使っているリアタイヤはあと1回サーキット使用で終わりそうなので
先取り注文です
初のダンロップ投入Z2で有ります

実は変なタイヤは色々使って来ましたが
S2000に乗り始めてからタイヤ選びは、かなり回り道してるのは確かです

納車のときのセットフロントRE01R リアフェデラルSS595と言う超ドリ車セッティングで
サーキットへ持ち込んでスピンして土手へリアからぶつけました
あまりにも無謀でしたね

次にフロント外国製RE040 リア8年落ちのRE01中古投入で筑波2000をまたもやグリップ走行なのにドリフトを抑えられないどうにもならない状態に・・・

次は
値段の安いフェデラルRSRを投入
これは悪くないもののショルダー部分の摩耗が速くしかも何やらつなぎ目とかで
裂け目ができてしまう現象で長く使えませんでした

次はニットーのNT05投入
新品で溝4mmと言う極端なタイヤ
投入した当時はRSRより安い国産スポーツタイヤとして遊びましたが
このタイヤは何処までが美味しいのか不明でした
溝が完全に無くなるまで使ってみましたが結構タイムは良かった
表面のゴムが厚そうなので実はすりっくたいやとしてこれからだったのかも・・・

途中リヤにSタイヤ入れて何の変哲もない一般道で雨の日スピンしてクラッシュしたりもして
溝大事だな~と実感

その次にトーヨータイヤのR1R、雨の日のスポーツタイヤとして評判だったから
今使用中ですが
これが一番車のコントロールがドライバーに優しく伝わってくる気がします
しかし連続走行したい自分には溝が半分過ぎてからの消耗の速さはただ驚くレベルです

意外とどのタイヤ使ってもベストラップはさほど変化しないのでした。

まあなんだかんだ試してみましたが
ようやくダンロップ
値段は安いし評判も良いのでどうなドライビングになるのかな?

同時にRSRの2本も中古を入手、こっちはドリフト遊び用にでも使い分けしよう

今度の週末エンジンルームに青いホースがようやく投入されます

Posted at 2013/01/23 21:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月05日 イイね!

袖ヶ浦会員走行

元日から仕事が続き
正式には大みそかからだけど
ようやくお休み
んで
袖ヶ浦へGO!

昨年お世話になった方と
会えるか気になりながら

1本走行してきましたが
走行台数がいっぱいでしたので
ベスト更新はならず

1/100秒単位で2周続けて同タイムが
出ておお~良い事有りそ~
なんて勝手に縁起
1分18秒66

昨年お世話になって会いたいなと思っていた人とも
会えて今年も走るぞ~
と言う気持ちになりました

リアタイヤの消耗早かった
あと1回だろうな~
次こそZⅡ買うとするかな
Posted at 2013/01/05 19:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月20日 イイね!

2度目ですけど

今月12月28日(金)に
お世話になっているチームペガサスの代表者より
袖ヶ浦F/Rサーキット走行会のお誘いが有りました

今の所午前中の予定で
1時間走行時間をつくる予定
午前中の1時間を使える状態なので9時までに集合


台数が少ないのでもしも走りたい人がいればと言う事で募集しています
初めてサーキット走行したい人とか周りにいれば声をかけて
頂けたらいいかなと思いまして
みんカラブログで記入しておきます

既に会員になっている人は会員30×2回分7000円で
走行できるようにするそうなので
誰か走行しませんか?
一般は19000円 今年ペガサス走行会で走っている人は-1000円 だそうですよ

申し込みは私を通して(メッセージ経由)でもいいですし
直接代表者(吉野さん)へ申し込み可能です
因みに代表者への連絡先はHPにも記載されていますが
090ー4204-6971です
HP http://www3.ocn.ne.jp/~tpegasus

音量規制で多少敬遠されているようですが
爆音でなければスポーツマフラー程度ならば以前よりは音量規制は
少なくなっています。

他にも茂原サーキットでの走行会等もやっている主催者ですので
私はここの走行会好きなんですけど・・・

自分用
取り付けていないパーツリストメモ

EK9
・フロントタワーバー
・アルミ2層ラジエター
・フルバケ用シートレール

AP1
・サムコラジエターホース
・プロミューブレーキホース
・18インチBBSホイール(キズ多数)は処分するか迷っています
Posted at 2012/12/20 00:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月07日 イイね!

サーキット走行会のお誘いです

今月12月28日(金)に
お世話になっているチームペガサスの代表者より
袖ヶ浦F/Rサーキット走行会のお誘いが有りました

今の所午前中の9時30分からの予定で
1時間走行時間をつくる予定
午前中の1時間を使える状態なので9時までに集合


台数が少ないのでもしも走りたい人がいればと言う事で募集しています
初めてサーキット走行したい人とか周りにいれば声をかけて
頂けたらいいかなと思いまして
みんカラブログで記入しておきます

既に会員になっている人は会員30×2回分7000円で
走行できるようにするそうなので
誰か走行しませんか?
一般は19000円 今年ペガサス走行会で走っている人は-1000円 だそうですよ

申し込みは私を通して(メッセージ経由)でもいいですし
直接代表者(吉野さん)へ申し込み可能です
因みに代表者への連絡先はHPにも記載されていますが
090ー4204-6971です
HP http://www3.ocn.ne.jp/~tpegasus

音量規制で多少敬遠されているようですが
爆音でなければスポーツマフラー程度ならば以前よりは音量規制は
少なくなっています。

他にも茂原サーキットでの走行会等もやっている主催者ですので
私はここの走行会好きなんですけど・・・
Posted at 2012/12/07 13:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽さはえらい http://cvw.jp/b/188213/46812413/
何シテル?   03/16 14:16
自分自身をのんびりやと思いつつも、目標に向かって火が付くと熱くなる性格だと見ています。 天然ぼけな所があるようです。 結構気まぐれ君です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ショックな事件(凹む…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 03:20:41
信用ならない雑誌がまた一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 12:03:23
ASM / AUTOBACS ASM オイルフィルターストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 08:10:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNR-Aが我が家に仲間入りしました メーカーオプションのロールバーを装着して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で買って10年超 主にサーキット遊びに使用しています エンジンとミッションはOH済み ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青い苺 2016年6月から我が家にやってきました 流石に年式相応に塗装が痛んでおります ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3台目の車 初年度登録平成2年車 EF7 si 黒 欲しいと考えた時にちょうど見つけて衝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation