• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANEのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

おひさしぶり~

おひさしぶり~

ご挨拶です

最近ログイン率さがっています

こんな暑さでは何もやる気が出ない

先月から始めた事

肩コリ防止にプロゴルファーの石川遼クンがCMでやっていた

コラントッテなる九州弁的なネーミングのやつを首に付けてる

気のせいかコリにくい感じがする

でも自分の右の肩コリは病的に痛い

ひどい時は片頭痛になるんでですが

これつけだしてから片頭痛出ていない

車好きですがオイルの違いは実感できないけど

コラントッテは良いな
Posted at 2011/07/12 20:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日 イイね!

初めてのカーナビ

オークションでトライウィンと言う奴を落札

1日で届いたッす・・・早すぎて驚いた

来月九州まで我が家のメインカーであるセルボで

お出かけ

ワンセグテレビとナビで安心出来るのか・・・

前回は地図も持たず適当に九州まで行って

適当に宮島厳島神社観光広島平和公園そばで宿泊なんて

結構無謀にやっちゃいましたが

今回は宿泊地へも楽に行けそうだ



話は変わるが
EK9は殆どノーメンテだったから
まともに治すとなると結構金額かさむ感じ
シートのフィーリングはS2000のシートよりしっくりくる感じはあるが
純正のドライビングポジションは高くて気持ち悪いです
リアハッチの塗装の割れから錆が出ているタッチペンで
塗ってみたがまあ塗装も古いのでまるっきり別の色合い
今度会社のカッコ悪い
イエローストップステッカーで養生してやろう
Posted at 2011/06/28 09:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

EK9仲間入り

我が家の車仲間入りしました
EK9です
事故現状渡しです
リアバンパーは一度外して形を少し戻したので
遠目に見ても解らないかな・・・って近くで見ればばればれです
ハッチバックの疵は流石に目立つけどタッチペンでなんとか寂止だけ
通勤に使うならどうでもいい感じだ
エンジンでオイル漏れしてるけどVTEC切り替えのところの
パッキン変えれば大丈夫かと思われる・・・
流石に古いのでエンジンマウントも逝っちゃってる様子
タイミングベルトとウォータポンプの整備はしておかないと
通勤途中で動けないなんて事が無いようにここだけは
ちゃんと治しましょう

車両代と任意保険で9万円程度なので
あと1年4か月頑張ってもらい

その間にS2000を少し手がけてリフレッシュしたい
通勤でナンバープレート管理されていると
代車での通勤が面倒なので心配いらなくなるんですよね
Posted at 2011/06/26 14:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

近況

変わり映えなしですが
間もなくEK9が来ます
税金分負担で45000円かな
来年12月までの車検付き

フルノーマルだけど
前後でかなりぶつけられているから
普通に足として使います
リアバンパー交換と
ウォーターポンプとタイミングベルト交換
リアブレーキキャリパーOHは必須のようです

S2000を通勤用からレジャー用へ切り替えて
メンテナンスに時間をかけやすくなると思います。

今持っている株(ソディック)が20万円程お小遣いとなってくれそうです

しかしまあサンリオ久々に見たら
売ってから2倍以上だw
一応2倍で売ったので
昨年お小遣いが出来たけどね
こんな株に当たりたいね~



Posted at 2011/06/10 16:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

アライメント調整

今日は以前から気になっていたKTSへ行って
アライメント調整を施しして来ました
とにかく安いのが魅力

君津からアクアライン経由
海ほたるで海鮮海苔ラーメンなる物を食べて
1.5時間・・・

ネット上の地図覚えて行って迷わずに行けて良かった
実際40分位で着けるようで近いです
しかし土地勘が全然ないので迷ったら最後かもな

いまだにナビ持ってませんので時代遅れですわ

因みにキャンバーはF:1.5度 R:3度で
トウは0
に調整
やる前はF:キャンバーがかなり立っていた
R:2.5度
しかも左のトウが変な方向へ向いていたね
タイヤの減り方に左右差はそんなになかったけどな・・・

せっかく東京湾を渡ったから横浜まで国道15号をドライブ
みなと未来を近辺を横目にベイブリッジのとこから
高速のフィーリングチェックしてきましたが
なんとなくですが直進性は良くなっちゃった

継ぎ目の段差とかでリアのフラフラ感が無くなり
結構速度上げてみても以前よりいいかも
やっぱりロアアームのブッシュがヤバイですと言われたので
リフレッシュが本格的に必要なのかな

ボーナスでやるつもりでいるけど工賃とかどれくらいになるんだか
いつもの工場に某デュースに
聞いてみたがなんか濁していた事を考えると
実際やりたくない仕事なんだろうな~
純正アームに交換ならまだ簡単だろうがどうなんだろうか
Posted at 2011/05/27 18:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「軽さはえらい http://cvw.jp/b/188213/46812413/
何シテル?   03/16 14:16
自分自身をのんびりやと思いつつも、目標に向かって火が付くと熱くなる性格だと見ています。 天然ぼけな所があるようです。 結構気まぐれ君です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ショックな事件(凹む…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 03:20:41
信用ならない雑誌がまた一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 12:03:23
ASM / AUTOBACS ASM オイルフィルターストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 08:10:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNR-Aが我が家に仲間入りしました メーカーオプションのロールバーを装着して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で買って10年超 主にサーキット遊びに使用しています エンジンとミッションはOH済み ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青い苺 2016年6月から我が家にやってきました 流石に年式相応に塗装が痛んでおります ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3台目の車 初年度登録平成2年車 EF7 si 黒 欲しいと考えた時にちょうど見つけて衝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation