• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月06日

続々ニコチンlove

続々ニコチンlove



毎日毎日30℃を上回る猛暑日

こう毎日K点越えが続くと日中に外出する気になりません

ちなみにアタシのK点は25℃デス





というコトで平日でわありますが退社後に軽~くロドでお散歩へ



お台場のビーナスフォート





そして





昨夜は一つ賢くなりました



「8月は夜でも30℃」


ようは



出掛けるなッ!





ってコトデスね

皆さん、クレグレも体調管理に気をつけてクダサイ








さて前回の続きですが


「タバコ吸ってるヤツが健康うんぬん・・・」でしたね


まあウチのオカンもパチンコでウン万円、軽くヤラレルくせして
「あそこの八百屋のが5円安い」とかぬかすので家系でしょうかね



でフィルター無しのダイレクト吸引・・・


実はこの手巻きタバコに使われる草は箱タバコより良質の物が多いのです



ちなみに煙草によって発ガン率が高まるという話をよく耳にしますが、普通の箱煙草には燃焼を促すモノや腐敗を防止するモノが含まれています
コレが発ガン率を高める要因に深く関係しているらしいです
そのような添加物のないシャグ煙草の煙は目に染みません



ですからダイレクトでも 「意外にイケる」


これが正直な感想デス

しかし身体にわアレな気もしますのでやはりフィルターは欲しいトコですね



で巻く方法は チューブ式 、 ローラー式 、 MY手


と3種類の方法があります


まあ細かくいえば他にもありますがこの3つがポピュラーデス

そこで今回ご紹介するのわ、チューブ式という方法

簡単に言うと、普通のタバコの草が詰められていない状態の物に
チューブマシーンを使ってシャグ(手巻き用の草)を詰め込む方法







それでわ調理の方に参りましょう


準備するのわチューブ、チューブマシーン、シャグ煙草

  






① マスィ~ンに葉っぱを入れてみよう


手でマシーンに草をのっけて

 



マシーン付属のヘラでギュッギュやって





整えマス



② 穴に葉っぱを詰めてみよう




チューブを差し込んで



蓋を閉めて





蓋のつまみをつまんだまま横にスライド



そのまま戻して蓋を開ける



抜いてトントンやる
 








③ 吸ってみよう



             






まあコンナ感じデス

だいたい1本詰めるのに1分くらいです

この手間と何処にでも売ってるワケでないという2点が消費本数の節約へとつながるワケです

初期投資額も少ないし手巻きの中でわ一番お手軽デス

次はさらに節約できるローラー式をご紹介したいと思いマス








次回 「そんなに節約いうなら辞めればイイぢゃん」



もう1回引っ張りマス




つづく

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/06 14:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

そろそろ梅雨入り?
giantc2さん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年8月6日 15:05
高額納税者…(~_~;)

あー。
吸いたくなってキター!

手作りのタバコ。
気になります。。。。
コメントへの返答
2014年8月6日 21:10
沢山払っているのに肩身が狭いのが納得イキマセン

手巻きタバコMTG、やりましょう!
2014年8月6日 15:57
気分出していらなくなった英語の辞書でシケモク手巻きとか若い頃しましたw

今はノンスモーカーですがお金も健康も程遠いです。
大体、健康とか金とかそんな不純なモンの為に好きな事やめる事も無いと思います。

チェーンスモーカーの僕が止めたのはそんなモンの為でなく…

まぁ、あの時はどうかしてたから止めれましたwww

コメントへの返答
2014年8月6日 21:15
シケモク、懐かしい響きデス
青春でした

確かに今現在、身体に不具合はないので辞める気にナリマセン

やはり大きな理由が出来た時に決断を迫られるのでしょうねぇ

まだ暫くは愛煙家でいるコトになりそうデス
2014年8月6日 16:01
こんにちは 東京禁煙中です
このマシーン使ったことあります フランスでガチャコーンってやって遊んでました
そのあと 紙と葉っぱをセットして蓋を占めるとポロンって出てくるマシーンになり 今は手巻きです キセルも使ったりしますが…   東京禁煙です
コメントへの返答
2014年8月6日 21:20
フランスですか!
フランスのオススメなシャグがあれば教えてクダサイ
今は色々と試してみたいので(^^)b

やはり究極は手なのでしょうね
キセルも考えましたが葉っぱが違うんですよね?同じなら家用で良さげデス

この際、東京でも吸っちゃいませんか!?
2014年8月6日 17:37
煙草迷宮ナンデツネ♪
コメントへの返答
2014年8月6日 21:20
ソウデツ、迷宮デス♪
2014年8月6日 17:38
お〜、面白いですね〜(^ ^)
私は完成品のタバコしか吸ったことないのですがこう言うのを見ると興味が出てきます、普通のタバコ屋さんとかにも売ってるんでしょうか?

続くとは考えてませんけど一度やってみたいかも。
コメントへの返答
2014年8月6日 21:23
ドコにでも売ってる訳ぢゃないんデスよ
ただ売ってるトコは結構普通の煙草屋です
湿気に敏感なのでたいていはケースの中で売られています

是非ともお試しアレ!
2014年8月6日 17:51
「そんなに節約いうなら辞めればイイぢゃん」

代弁しておきますた🎵

^ ^
コメントへの返答
2014年8月6日 21:25
仰る通りデスが辞めれまセン

またプカプカやりましょ~よ~

(-.-)y-~
2014年8月6日 19:12
いいですね~♪
こちらのタバコ、キツイですわ(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月6日 21:27
そちらのはイマイチですか?

日本が一番軽いらしいですねぇ

お帰りになったら是非お巻きクダサイ

(^^)
2014年8月6日 19:59
なんで真っ直ぐ入れるのに、


Zig Zag

なの?
コメントへの返答
2014年8月6日 21:32
え~と・・・

もともとは巻き紙のメーカーで、巻き紙はティッシュペーパーと同じ梱包方法となってます
ティッシュも左右互い違いにジグザグに梱包されてますよね
であの梱包方法はzigzagが特許をもっていて世界中のティッシュメーカーはパテントをzigzagに払っているらしいデス

定かでわアリマセンが
2014年8月6日 21:24
イイ と 思います(^^ゞ

何より 美味そうです(ぇ

オイラ 18で ちゃんと 辞めれました?
コメントへの返答
2014年8月6日 21:36
ありがとぅゴザイマス!

味はイイです、箱タバコよりも

それが正解デス

個人的にはタバコは20からではなく20で辞めるモノではないかと!
2014年8月6日 22:25
煙草の葉っぱと紅茶をブレンドすると、変わった味付けが楽しめるそうですヨ♪
コメントへの返答
2014年8月6日 23:25
紅茶デスカ!
良さげですねぇ

今度試してみます(^-^)/
2014年8月7日 20:21
手巻きタバコMTGでなく、手巻き寿司MTGなら、そちらのパティシエ~ルさんとしたいです(*>ω<*)!!
コメントへの返答
2014年8月7日 20:51
でわ新潟の新鮮な魚介と高級米の用意をお願いシマス

こちらからは地元のキッコーマン醤油をお持ちしますね

(*´ω`*)

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4&#215;4 Engineering ビッグカントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:50:21
LAILE FLOORPANEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:32:25
EUNOSエンブレムデコレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 01:17:45

愛車一覧

ホンダ CT110 ホンダ CT110
オージー仕様のCT110デス
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ワシの車デス
ホンダ フリード ホンダ フリード
ヨメの車デス
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お家の車デシタ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation