• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月07日

「死ね」は挨拶代わり


最近は、「死ね」という言葉が挨拶代わりで当たり前のように使われていますよね。

私が小中学生の頃から既に「死ね」はあいさつ代わりのように使われていて、
たとえ「死ね」と言われても私は何とも思っていませんでした。(これが既に異常ですが)

でも私はこのような言葉を使うのは子供だけだと思っていたんです。

でも今日ちょっと衝撃的な光景を目にしたんですよね。



何に対して怒っているのかは知りませんが、小学生の女の子を叱っている
お母さんが子供にこんなことを言っていたんですよね。


「汚ったねえーお前、一回死んでこい 」

って。





えっ?って思ってしまいましたよ。





いや、でも今はこれが普通なのでしょう。
 
私が異常に反応しすぎているだけなのでしょう。






でもお母さんが子供に注意するときにまで、「死ね」という言葉が使われるように
なっていたとは・・・。ちょっと驚きましたね。




でもね、今までどんなに周りの人が「死ね」という言葉をあいさつ代わりに
使っていたとしても、私は一度も「死ね」なんて言葉を使ったことはありません。

だって「死ね」って人が死ぬんですよ?とんでもないことですよ?


なぜそのような危険な言葉が「おはようございます。」のような挨拶の言葉になってしまったのか。
私は不思議で仕方がありません。


な~んてことを私が言ったところで、世の中は変わりませんが、
やはり皆さんは「死ね」って言葉、よく使われるのでしょうか?


私は今までも、そしてこれからも「死ね」という言葉を口にすることなんて
絶対にありませんが、言われることは生きていれば、しょっちゅうでしょう。




うーん・・・。 この「死ね」って言葉、あまり使ってほしくないのだけれど・・・。


とつぶやいてみた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/07 02:33:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

三者会談
バーバンさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2015年4月7日 7:07
お疲れ様です😌💓

死ね?(;・ω・)

いやいや…いけんでしょ((((;゜Д゜)))

自分の子供は、もちろん他人にもいけないと思います。

日本人は、最近…日本人でも言葉の使い方が、おかしいと思いますじょ( ´△`)

ん➰➰…優しさが、ないと言うか…(;o;)

大人は、子供の見本なんて昔の話なんでしょうか?

人生の先生って思ってる大人は、少なくなってきたのでしょうかねぇ😿

みんカラの中でも、けっこう辛口の方がたまにいらっしゃいます…が…1歩どちらかが下がれば喧嘩には、なりませんよねぇ( ´△`)

うまく快適に、毎日をすごしたいでつ(* ̄∇ ̄)ノ

十人十色様々な、方がいらっしゃいます。

私も、人のことは言えませんけど…人として優しく生きたいと思います(///ω///)♪
コメントへの返答
2015年4月7日 17:41
猫のひげさん、こんにちは♪

今となっては「死ね」という言葉が当たり前
のように使われるようになりましたが、
このような危険な言葉がなぜ、使われる
ようになったのでしょうね。

あと「死ね」意外にも「ガイジ」なんて言葉
もありますよね。

(ガイジとは身体障害者の略?だそうです)


言っている本人は無意識に?口癖のように言っているようですが、ちょっといやですよね・・・・。

2015年4月7日 8:45
こんにちは!
確かに中高生くらいの若者の間では、特に仲の良い同士ならふざけて言うような言葉かもしれないですね。
自分も言っていたかもしれない。
でも社会に出てからはさすがにそういう言葉は使わなくなりましたねー。
その言葉の意味というか重みを知ってきたからですかね。
しかし、母親が自分の子供に対して言うのは言語道断というか、信じられないというか。
冗談でも絶対に言ってはいけないと思うんですけどね。
そんな光景を目の当たりにしたら「お前が死ね!」って言っちゃいそうw
社会に出てから使わなくなったその言葉をw
コメントへの返答
2015年4月7日 17:45
マライア・イギーさん、こんにちは♪

もう「死ね」はおふざけや、日常的に使われる言葉になっていますよね。

私も社会に出るまでは、そのような言葉を
使うのは子供だけだと思っていたのですが、
いい歳こいた、おじさん、おばさんがそのような
言葉を使っているところをたまに見かけます。

ただ、今回は母親が子供に対して「死ね」
と言っていたものですから、びっくり
してしまいました。(笑)
2015年4月7日 12:36
冗談でも絶対に発してはいけない言葉やね。
まして、親が子に…。
全く理解できません!
まぁ本人は何も考えないで、つい癖かなんかで言ったんでしょうが、もし癖なら大問題だ。
「あなた、腹痛めて一生懸命に産んだ子でしょ?夜泣きにめげずに育てた子でしょ?」
正論ぶつけてもしょうがないかもしれませんが…。

いやぁしかし、びっくりしました(´Д` )かなしいですね。
コメントへの返答
2015年4月7日 17:49
☆あぶらちゃん☆さんこんにちは~♪

日常的に使われるような言葉になったとは
いえ、母親が子供に対してそのような言葉を
使っていたものですから、びっくりしてしまい
ました。

私も人のことは言えませんが、
ちょっと残念だな~と思いました。
2015年4月8日 15:55
挨拶代わりに「死ね」!?
いやいやとんでもないと思いますよ。
もっと命の重さを知るべきです。
気軽に死ねとか言わない様に。

・・・そういう毒親が居るから、子供がちゃんと育たないのかなあ・・・
コメントへの返答
2015年4月8日 17:15
緑のリンクさん、こんにちは♪

なぜ、このような危険な言葉が
使われるようになったのでしょうね。

しかし今回は親が子供にこのような言葉を
使っているのを見かけてしまったものですから
驚いてしまいました。

プロフィール

「ここからグリスがたれてきている・・・」
何シテル?   08/15 23:58
みちちのカーライフ記録簿です 楽しいカーライフの記録を残せたらいいなと思っております。 軽自動車・コンパクトカー・ワゴン・セダン・ミニバン いろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI]エーモン 両面テープはがし剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 14:43:33
年末先取り洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 09:21:35
ワイパーキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 08:44:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
人生何が起こるかわかりません。 スバル インプレッサハッチバック 15i-S リミテッ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
7万円で譲って頂いた可愛いオッティ君です そして人生初2台持ち 生きててよかった ずっと ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2022/1/31 85104kmで手放しました。 走行距離わずか7605km 1年に3 ...
スバル インプレッサ IMPREZA (スバル インプレッサ)
※なんと2年後に同じ型式GH2 5MT i-sリミテッドを購入することとなりました ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation