• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイクロンJのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

お台場・羽田原付ツーリング

お台場・羽田原付ツーリング今年の冬は寒い日が多くあまりバイクに乗れていませんでしたが、原付で都内ツーリングに行ってきました。
ナビに言われるまま走っていると、代々木公園でマラソン大会の交通規制が始まり目の前で通行止めに。適当に迂回したら人生初の渋谷スクランブル交差点に出ました(笑)

何とか最初の目的地、レインボーブリッジに到着。



下から見るとデカい。



大人の社会科見学、レインボーブリッジ遊歩道へ。



上が高速で下が一般道とゆりかもめが走ってます。
せっかくなのでゆりかもめにも乗ってみようか。



ツーリングに来て電車に乗る人あまりいないんじゃない?(ゆりかもめは電車ではありませんが)
そしてお台場のアレを見に。




初のユニコーンとご対面。



タイミング良くデストロイモードも見ることができました。
ランチはダイバーシティのフードコートで。



続いて東京ゲートブリッジへ向かいます。



メインのルートから外れているのか交通量は少なめ。周りに高い建物がないので、見晴らしがいい。



そしてあまりバイクでは行かないと思われる羽田空港にやって来ました。



バイク多いな(笑)みんな飛行機乗ってるの?



展望デッキで離着陸する飛行機を眺めながらまったり過ごす。こんな時間もよき。

帰りがけに前から気になっていた稲城のむせる場所に立ち寄り。



1/1スコープドッグ。地獄を見れば〜心が渇く〜♪
たまにレッドショルダー仕様にもなるみたい。



稲城発信基地ペアテラスでグッズも売ってます。

自分へのお土産もゲットし無事に帰宅。



信号待ちでエンストする不具合が直っておらず大変でしたが、普段バイクで行かない場所は新鮮ですね。
Posted at 2025/04/08 20:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月21日 イイね!

常陸国出雲大社初詣ツーリング

常陸国出雲大社初詣ツーリング早いもので1月も後半になりましたが、今年の初乗りに行ってきました。行き先は常陸国出雲大社、茨城県に出雲大社があるなんて知らなかったよ。
いつものメンバーと狭山PAで集合。圏央道からR4を走り、道の駅こがで休憩。



思ったより寒くない?まあ、カイロ9枚貼ってたけど。
R4からR50を走ると到着。



本家同様、大迫力の巨大しめ縄があります。



結構賑わってました。いつか島根の出雲大社にも行ってみたい。

ランチは冷えた体を暖めにラーメンがいいな、という訳で初めての清六屋。うちの方にはないんですよ。



豚骨味噌を注文。自分の好みに合って、とても美味しかったです。

お次は峠ステッカーをGETしに筑波山へ。



さすが二輪車お断りの山、バイクぜんぜんいません。



勝手に昭和遺産認定のガマランド跡。時間があれば探索したかった。
今回の走行距離、約310キロ。本年も宜しくお願いします。
Posted at 2025/01/28 21:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月02日 イイね!

御荷鉾スーパー林道原付ツーリング

御荷鉾スーパー林道原付ツーリング今年のラストツーリングは原付チーム(いつもと同じ)で群馬県の御荷鉾スーパー林道に行ってきました。
最近KSRの調子がイマイチだったので少し不安でしたが、集合場所まであと少しのところでエンスト。バイクを押して隆盛号さんと合流。何とか走れる様になりましたが、大幅に遅れて道の駅あしがくぼに到着。



ひろっぺさんお待たせしてスイマセン。
道の駅上州おにしで早々にランチ。めっちゃアットホームな道の駅です。



下久保ダム近くからいよいよ御荷鉾スーパー林道へ。途中紅葉が綺麗な場所を発見。



群馬県のエクスカリバーと呼ばれる御荷鉾不動尊に立ち寄り。



こういうB級スポットは大好物です。

オフロードタイヤに交換したので、ダートでも安心感があります。



そういえばカラーリングもちょっとイメチェンしました。こっちの方がいいかな。



オンロード区間。GSX-S125はダートはちょっとキツそうでした。



崩落した道路ギリギリの所にある絶景スポット。妙義山が見える!



いよいよ今回の目的地、御荷鉾スーパー林道展望台に到着。



上野スカイブリッジや武甲山も見ることができます。ここにはダートを走らなくても来れる道があります。
スーパー林道全線走破するつもりでしたが、ここで時間切れの為帰路へ。続きはまた今度のお楽しみ。



道の駅上野で一休み。バイク専用の屋根付き駐輪場があります。
ここから秩父経由で帰宅。途中ガス欠のピンチでご迷惑をおかけしました。走行距離約250キロ、来年はどこに行こうか。
Posted at 2024/12/11 21:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月27日 イイね!

2024年ソロツーリングまとめ

2024年ソロツーリングまとめ時々ソロツーしてたのでまとめてみました。

8月、暑すぎるので早朝ツーリング。



7時に西湘バイパスの西湘PA到着。リニューアルしてからお店やイス、テーブルも無くなってイマイチですね。



この時間ですでに暑いので、涼を求めて箱根方面へ。



いつもの芦ノ湖畔で一休み。ここに来るのは今年3回目(笑)
芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを走り山中湖経由でどうし道へ。



道の駅どうし。バイク少ない?



峠ステッカーをGETして午前10時30分には帰宅。


9月、埼玉県の峠ステッカーを求めて秩父方面へ。



浦山ダムで休憩。ここは好きなダムのひとつ。



放水してました。NOCのみんなで来たのが懐かしい。



道の駅大滝温泉とレストランイデウラでステッカーをGETし、道の駅あしがくぼへ。





埼玉の峠ステッカーはコンプリート。そして午後2時過ぎには帰宅。


11月、大菩薩ラインで山梨方面へ。



途中気になるところで寄り道。



この辺りの紅葉はもう終わりですね。



ちょっと高速に乗り、境川PAでランチ。
甲府南インターから身延方面に走り、R300で道の駅しもべに到着。ここはゆるキャン推しがすごい。



本栖みちのステッカーをGET。

富士山が綺麗だったので精進湖に立ち寄り。



ここはNOCの聖地なんですよね。ちょうど10年前でした。



最近会えてないけど、みんな元気かな?
精進ブルーラインを走り再び甲府南インターへ。ここから中央道、圏央道で午後2時半帰宅。ソロツーは帰りが早い(笑)



ニンジャも70,000キロを越えました。今度オイル交換しよう。
Posted at 2024/12/02 21:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月11日 イイね!

御前崎ツーリング

御前崎ツーリング今回はいつものメンバー、チームDTで静岡県の御前崎に行ってきました。行き先未定のまま談合坂で合流、双葉SAで朝食しながら相談。遠回りになりましたが中部横断自動車道で東名に入り、日本平PAで休憩。



ひろっぺさんはニューマシンGSX-8Rです。鮮やかなブルーがカッコいい。
相良牧之原インターから金谷御前崎連絡道を走り、海鮮なぶら市場で早めのランチ。



かつお刺身定食、臭みがないので生姜なしでも美味しかったです。

そして今回の第一の目的地、御前崎に到着。



ライダーはこういうモニュメントが大好物(笑)



海はかなり荒れてました。
続いて第二の目的地、浜岡砂丘へ。



規模は小さいですが、ちゃんと砂丘です。



風紋もキレイにできてます。



流木アートを作って遊ぶ。



もうちょっと天気が良ければな〜。

そして第三の目的地。



相良油田石油坑、日本における太平洋側唯一の石油産地。DR.STONEの聖地になっているらしいです。





石油の臭いが漂ってます。
バイクの写真が少ないので並べて撮影。



最後は富士山静岡空港に飛行機を見に。



しかし次の便まで1時間近くあったので断念。またいつかリベンジしよう。
帰りの東名はやっぱり渋滞。コレさえ無ければな〜。



久しぶりの500キロ越えのツーリングでした。もう少しでninja250も70,000キロになります。
Posted at 2024/11/16 17:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@[°Д°] また福生で飲みますか🍺」
何シテル?   07/15 13:11
サイクロンJです。みんカラ初心者ですが、参考になるレビューなど書きたいと思いますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[KSRで初めての]ツーリングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 07:35:52
カムチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 13:27:30
フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 15:30:36

愛車一覧

カワサキ Ninja250 マシンハーフボイルダー (カワサキ Ninja250)
妻に内緒で契約(ライダーに多いらしい?)、6/15に納車予定です。 昨年夏に雑誌で記事を ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ご近所散歩・盆栽用の2011年式タイモデル。ninja250を購入してからめっきり乗らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation