• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイクロンJのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

本物のハイスロ装着

今まで自作のなんちゃってハイスロ40φを付けていましたが、もう少しハイにしたくなり、ちゃんとしたハイスロに交換しました。

今まで使ってたのはこれ。画像上が純正です。



今回取り付けしたのがこれ。



いろいろ考えてスモールにしました。サイズは42φを選択。別売りですがスモールでも最大46φまで取り付けできます。



せっかく取り付けしたグリップヒーターをまた取り外しです。先にハイスロ付ければよかった…
ninjaでは初めてのタンク外しです。できるだけガソリンを減らしてから外した方がいいです。



ここから作業に必死であまり写真がとれていません…

まずはスイッチキットを取り付け。アクティブのはカプラーポン付けなので簡単。
ここですでに取り付けしたハザードのスイッチ側の配線をウインカー配線を切った残りで延長し、キタコの6極カプラーを取り付けました。



これをninja250では使わない、スイッチキットのハザードカプラーに接続。



ピッタリです。

スロットルはアクティブのが細いのか、エンデュランスのグリップヒーターの内径が太いのかゆるゆる。
マフラー用の耐熱アルミテープを巻き付けました。



耐熱性完全にオーバースペックです。



巻き付け過ぎてきつかった。

スロットルワイヤーは純正と同じ取り回しでOK。私は取り外したワイヤーをハイスロのと勘違いしてまた取り付けしてしまった…
戻し側ワイヤーは取説では車体側に先に付ける様になっていますが、スロットルホルダーに先に付けた方がやりやすいです。

インナーパイプが短くなるのでそのままグリップエンドを付けたら、スロットルが回らなくなったので、適当なワッシャーを2枚かましたらちょうどよくなりました。



あとはもと通り組み直し完了。ちゃんとハザードもスイッチで点灯。



まだ試走できてないんですよ。早く走りに行きたい!
Posted at 2015/01/12 12:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@[°Д°] また福生で飲みますか🍺」
何シテル?   07/15 13:11
サイクロンJです。みんカラ初心者ですが、参考になるレビューなど書きたいと思いますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[KSRで初めての]ツーリングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 07:35:52
カムチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 13:27:30
フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 15:30:36

愛車一覧

カワサキ Ninja250 マシンハーフボイルダー (カワサキ Ninja250)
妻に内緒で契約(ライダーに多いらしい?)、6/15に納車予定です。 昨年夏に雑誌で記事を ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ご近所散歩・盆栽用の2011年式タイモデル。ninja250を購入してからめっきり乗らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation