• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイクロンJのブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

オラ東京さ行ぐだ〜ぶらり東京探訪

オラ東京さ行ぐだ〜ぶらり東京探訪一応都民なんですが、都心部に行くことは年にほんの数回。健康診断に引っかかり再検査の為上野まで行くので、ついでに東京探訪してきました。

まずはじめに、前から行ってみたかった一流工具の専門店ファクトリーギアへ。



ホームセンターにはないブランド工具ばかり。でも店というよりショールームみたい。値段もイマイチわかりにくい。何だか購買意欲を失ったので早々に退散。
続いて秋葉原へ。はじめてアキバのドンキホーテに行きましたが、AKBまみれでメッチャ緊張した〜。
ヨドバシでガンプラを物色した後、自分の居場所がわからずスマホ見てたら外人さんが話しかけてきました。
スイマセン、私も田舎者で自分がどこにいるか分からんのですと、内心ドキドキしてたら金色のカード見せながらヨドバシ〜と言ってきた。
よかった、今行ってきたとこだよ。無事に案内することができました。

さていよいよ本来の目的地に向かいます。





ここで期間限定でカワサキのショールームがやっています。



旧万世橋駅を利用した商業施設ですが、オシャレですね。





Z900RSとRSカフェ。跨ることもできます。
続いて新型ニンジャ250と400。





細かい作りが良くなっていて高級感がアップしています。写真で見るよりカッコいい! タンクの細さがR25っぽい感じ。ポジションランプもLED化されてます。
これは人気でるなぁ。ちょっと欲しくなってきた(笑)

続いて向かったのはここ。



目的はこれです。





ちょうど真上にモニュメントがあります。



日本国道路元標。ここが日本の道路の中心!!
さすがにこれを近くで見ることはできないのでレプリカがあります。





徳川家康が整備した五街道の起点。何だか感慨深いものがあります。
ちなみに日本橋の文字は最後の将軍、慶喜によるものとのことです。予備知識を入れてから行くと見るものが違って見えますね。



やはり首都高が景観を損ねています。いつの日か首都高が地下化され、日本橋の上に青空が戻るのかな。

最後に立ち寄ったのはこちら。



北町奉行所跡です。高橋英樹演じる遠山の金さんが好きだったので(松方弘樹ではない)。



ビルの間にひっそりとあるので気付かない人も多いと思います。大岡越前は興味ないので、南町奉行所には行かず。
帰りは東京駅から。日本の鉄道の中心ですが、特に何も感じるものは無し(笑)。
まだまだ寒い日が続きますが、そろそろツーリングに行きたくなってきました。
Posted at 2018/02/08 23:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@[°Д°] また福生で飲みますか🍺」
何シテル?   07/15 13:11
サイクロンJです。みんカラ初心者ですが、参考になるレビューなど書きたいと思いますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4567 8910
1112 1314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

[KSRで初めての]ツーリングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 07:35:52
カムチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 13:27:30
フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 15:30:36

愛車一覧

カワサキ Ninja250 マシンハーフボイルダー (カワサキ Ninja250)
妻に内緒で契約(ライダーに多いらしい?)、6/15に納車予定です。 昨年夏に雑誌で記事を ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ご近所散歩・盆栽用の2011年式タイモデル。ninja250を購入してからめっきり乗らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation