• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイクロンJのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

長野ソロツーからの合同オフ会

長野ソロツーからの合同オフ会15日〜16日で1泊ツーリングに行ってきました。久しぶりのソロツーは長野のダム巡り。
朝6時過ぎに出発、気分を変えていつもは寄らない八ヶ岳PAで休憩。天気も良くて八ヶ岳が綺麗です。



安曇野ICからまずは水上(みずかみ)ダムへ。



続いて小仁熊ダムへ。



なんか富蔵ダムって書いてあるんだけど。間違えたか?
でも小仁熊ダムとも書いてあります。どっちやねん!
そして西条温泉とくらで2つのダムのカードをもらいます。

続いては北山ダム。



ここのカードは麻績村役場でもらうことができます。
ダムと配布場所が違うと思ったより時間がかかり、予定していたダムをまわりきれず予定変更。

最後は豊岡ダムです。



カード配布場所はこんなオシャレな所。



いよいよ時間が厳しくなってきたので前から行きたかった場所へ向かいます。

日本の秘境群馬県にやってきました。



ここに群馬県プレート設置するセンス最高です。

ここから今回の東北チームとの合同オフ会の待ち合わせ場所、草津温泉へ。
久しぶりに東北メンバーと再会。宿にチェックイン後、みんなで草津温泉大滝乃湯へレッツゴー。



湯畑前の焼肉屋さんで食事し、しばしぶらぶら。



夜の草津温泉は初めてですが、浴衣美人が多い!
コンビニで買い出ししつつ宿で飲み直し。草津の夜は更けていきます。


翌朝は朝風呂でさっぱり。



ここから日帰り組と合流するため嬬恋パノラマラインを走り、道の駅雷電くるみの里へ。



台数が多すぎて全然フレームに入りません。
ここから4チームに分かれてビーナスラインへ向かいます。
途中トナティウ君のスロットルのトラブるなどありましたが、無事に一時合流場所の駐車場へ。ここは以前来たことがあって、オフ会に使えると思ってたんですよ。
ここでTakaさんも合流し全員集合ってことで集合写真を撮影。



ここから霧の駅に立ち寄り、道の駅美ヶ原高原美術館へ。
ここでなんと会長が登場するサプライズ! マジでびっくりしました。
みんなで昼食後、集合写真を撮って解散となりました。
2日目の幹事をしていたのであまり写真が撮れなかったのが心残りです。
今回、東北チームのみなさんと沢山話しができて嬉しかったです。

まったり帰宅組は渋滞と雨を避ける為、メチャ休憩長め(笑)



10時半過ぎに帰宅。

今回の参加者は28人と過去最高かな?
参加メンバーの一覧、敬称略です。



大分乗り換えが進みninja250以外の車両も多かったですが、みんなninja250がきっかけで集まった仲間です。
また次のオフ会でお会いできるのを楽しみにしています。
Posted at 2017/07/17 22:51:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@[°Д°] また福生で飲みますか🍺」
何シテル?   07/15 13:11
サイクロンJです。みんカラ初心者ですが、参考になるレビューなど書きたいと思いますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[KSRで初めての]ツーリングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 07:35:52
カムチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 13:27:30
フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 15:30:36

愛車一覧

カワサキ Ninja250 マシンハーフボイルダー (カワサキ Ninja250)
妻に内緒で契約(ライダーに多いらしい?)、6/15に納車予定です。 昨年夏に雑誌で記事を ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ご近所散歩・盆栽用の2011年式タイモデル。ninja250を購入してからめっきり乗らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation