• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイクロンJのブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

原付涼しいところ巡りツーリング

原付涼しいところ巡りツーリングこのところ暑すぎるので涼を求めて原2ツーしてきました。はじめに向かったのは標高の高い所。



奥多摩湖大麦代駐車場、ここはまだまだ暑い。
大菩薩ラインを山梨方面へ。先月閉店してしまった多摩里場の前を通って柳沢峠に到着。



気温16℃、日陰を走ると寒いくらい。やっぱ夏の大菩薩ラインは最高!



メンバーはいつも通りです。ここに原付で来るのは高校生以来。
ここから下るにつれ気温上昇。暑いけどランチは山梨といったらほうとうでしょ。



完熟家のほうとう、めっちゃ美味しかったです。

次の涼を求めて勝沼ぶどう郷駅へ。



懐かしい車両、ブルートレインってコレじゃなかった?
2つ目の涼はトンネル。



旧国鉄の大日影トンネル。ここが遊歩道になっています。



中はとても涼しく、反対側にはワイン貯蔵庫があるらしい。それにしても美しいトンネル。

3つ目の涼を求めて気温32℃の中を走ります。道の駅つるで休憩し、K35で秋山温泉へ。



夏なのに温泉?ここはぬる湯が特徴。37度の源泉掛け流し風呂はずっと入っていられる。しかしそれだけではありません。



水着着用ですがプールが併設。画像はホームページより拝借しました。



森の中から吹いてくる風がめっちゃ涼しい! 周りはファミリーばかりですが、おっさん3人集まれば怖いもの無し(笑)
ツーリング中にプールに入るのは初めて。これはリピートしたい。
少し暑さも和らいだころ帰路に向かいます。19時過ぎ無事に帰宅。走行距離約210キロ。夏はこれからだ。
Posted at 2025/07/01 20:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月12日 イイね!

赤城JTDツーリング

赤城JTDツーリング1ヶ月振りにニンジャで出動。久しぶりに神社、峠ステッカー、ダムのツーリングです。
圏央道の狭山PAで隆盛号さんと合流、赤城インターからからっ風街道、k4で赤城山へ。
大沼に到着、フォトスポットで撮影。



こんなの前からあったかな?

赤城北面道路のステッカーをゲットして鳥居峠に立ち寄り。





再び大沼に戻って赤城神社へ。標高が高いので涼しい。



北面道路からk62、ここは信号が全然ないので走りやすいです。

小平の里でランチ。



ミニソースカツ丼は半分ほど食べてしまってます(笑)
食後に鍾乳洞探検。



暑いときは鍾乳洞がオススメ。
お次は松田川ダムへ。



配布時間が14時までなのでなかなか訪問できませんでしたが、ようやくゲットできました。



久しぶりのダムはやっぱいい。



帰りは北関東道から東北道経由で帰宅。
走行距離約360キロ、もう梅雨入りですね。
Posted at 2025/06/20 20:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@[°Д°] また福生で飲みますか🍺」
何シテル?   07/15 13:11
サイクロンJです。みんカラ初心者ですが、参考になるレビューなど書きたいと思いますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

[KSRで初めての]ツーリングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 07:35:52
カムチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 13:27:30
フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 15:30:36

愛車一覧

カワサキ Ninja250 マシンハーフボイルダー (カワサキ Ninja250)
妻に内緒で契約(ライダーに多いらしい?)、6/15に納車予定です。 昨年夏に雑誌で記事を ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ご近所散歩・盆栽用の2011年式タイモデル。ninja250を購入してからめっきり乗らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation