• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイクロンJのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

2021年のツーリング総集編

2021年のツーリング総集編お久しぶりですサイクロンJです。今年はブログアップをサボりまくったので、総集編でお届けします。


ひろっぺさんと箱根・富士山ツーリング







路面凍結の為、5合目まで行けず。



隆盛号さんと栃木ツーリング











ひろっぺさん・たんべさんと有間ダム





隆盛号さんと箱根ツーリング







初めて大涌谷行きました。



隆盛号さんと日光ツーリング







SLに遭遇。







隆盛号さんと嬬恋・志賀高原ツーリング











50,000kmに到達しました。



TwitterのBABYMETAL仲間と本栖湖キャンプツーリング









NOC赤城ツーリング







NOCと言いながらninja250 3台しかいません。



BL会







TwitterのBABYMETAL仲間とビーナスラインツーリング











ひろっぺさん・隆盛号さんとスーパーカブ聖地巡礼ツーリング











blackさんと秩父ツーリング





隆盛号さんと千葉トンネル巡りツーリング







この直後ninja250で初転倒。



ライダース神社の天津神明宮。


結構色々行ってました。それではみなさん良いお年を。2022年もよろしくお願いします。
Posted at 2021/12/31 12:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

富山キャンプツーリング

富山キャンプツーリング久しぶりにキャンプツーリングに行ってきました。隆盛号さんと5:30出発、中央道を走り諏訪湖PAで朝食。



松本インターから一般道、岐阜経由で富山に向かいます。





途中ダムを巡りつつ日本海到着!





海の駅蜃気楼。今日は蜃気楼は見えず、代わりに蜃気楼ソフトをいただきます(笑)



少し早めだけど今回の宿泊地、グリーンパークおおしまキャンプ場に到着。



テント1張り500円、安っす!!暑くて汗まみれなので温泉へ。



金太郎温泉。白濁したお湯は温泉気分がアガる。露天も広くてオススメです。

夕食はシンプルに焼肉、焼き鳥、ガーリックシュリンプ。



しかしご飯が炊ける前に食べ尽くし、レトルトカレーを追加(笑)
食後はお手軽焚き火でまったり。




翌日は今回のツーリングの目的地、称名滝へ。



落差350m、日本一の滝です。



雪解けの後や大雨後だけ隣に落差500mの幻の滝が現れますが、残念ながら見られず。またいつか見に来よう。

そして悪城の壁。



巨大な一枚岩はこれも日本一らしい。

帰りは有峰林道を通り再び松本インターへ。途中雷雨の為写真なし。久しぶりにカッパ着用。
奥飛騨を過ぎたあたりで雨も上がりました。



のんびりと中央道の渋滞が短くなるのを待って帰宅。走行距離、約800km。今回の収穫はこちら。



今度はNOCのグルメキャンプに行きたいですね。
Posted at 2021/08/05 21:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月23日 イイね!

平日の沼津ツーリング

平日の沼津ツーリング2021年の初ツーリングに隆盛号さんと沼津に行ってきました。西湘バイパスを走り西湘PAでひと休み。小田原厚木道路から行った方が近いんですが、西湘バイパスの眺めが好きなので。PAはまだ台風被災から復旧しておらず、仮設トイレと自販機だけです。



芦ノ湖。天気が良くて富士山が綺麗。
ここ数年箱根駅伝にハマってます。



R1を走り沼津港へ。定番の丸天で海鮮丼。



10年振りくらいに来ました。やっぱり美味しい!
食後の散歩に沼津港大型展望水門びゅうおへ。





続いて滝部の活動、五竜の滝。





R246から三国峠を走り山中湖へ。





ここは最近人気なのか、よくSNSでみかけますね。帰りは道志みち。



先日交換したロッソ3。だいたい皮むき完了。ガッツリサイド残ってる。走行距離約250km、もう春ですね〜。
Posted at 2021/03/23 23:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月10日 イイね!

東伊豆に今年のラストツーリング

東伊豆に今年のラストツーリング今年も残すところあとわずか、ちょっと前になりますが東伊豆へラストツーリングに行ってきました。メンバーは久しぶりのひろっぺさん、前回に続いてtanbe3さん。西湘PAに集合。



この3台でのツーリングは多分初めて。R135を走って道の駅伊東マリンタウンで休憩。



いい天気、思ったより寒くない。目的地は久しぶりの城ヶ崎海岸。
その前に早めのランチ。



3年ぶりに伊豆高原ビールで漁師の漬け丼。相変わらずのボリューム。
お腹が満たされたら、いよいよ目的地へ。城ヶ崎海岸といえば門脇つり橋が有名ですが、今回はその隣の橋立吊橋です。



バイクを停めて散策、まずは滝部の活動。断崖から海に流れ落ちる対馬の滝。



アップがこちら。



残念ながら水量が少ない。多いときはこのくらいあるようです。



いよいよ吊橋。





人が少ないので。門脇つり橋より静かで落ち着いた感じ。





伊豆スカイラインを走り、定番のスカイポート亀石で休憩。



帰りは箱根新道から小田原厚木道路、圏央道で帰宅。走行距離約290km、多分今年の走り納めです。ちょっと早いけど、良いお年を。
Posted at 2020/12/25 21:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

軽井沢・妙義ツーリング

軽井沢・妙義ツーリングツーリング行ってからだいぶ経ってしまいました。下書き保存して忘れてました。内容はblackさんと一緒(笑)

今回は珍しいメンバーとツーリングです。



奥多摩のシンデレラblack ninjaさんとtanbe3さんです。ninja250の2013年式が3台、久しぶりの同一車種ツーリング。乗り換えが進み、もう希少種です。

先ずは碓氷峠のステッカーをGETしに軽井沢へ。



しげの屋さんに到着。花豆のクリームタルトとコーヒーをいただきます。



オシャレな店内、テラスからの眺めもよし。こんな所もオシャレです。



絶景の男子トイレ(笑)

展望台からの眺め。



店の中に県境があります。峠ステッカーの写真撮り忘れた。

向かいにある熊野皇大神社に行ってみます。



ここも県境にあります。

R18を走りめがね橋へ。



車も少なくて走りやすい。
blackさんが峠の釜めしのおぎのやでシルエイティを撮影。



お次は妙義。



そして道の駅上野で遅めのランチ。



猪豚ミックス定食。ずっしりとボリュームのあるコロッケとジューシーなメンチ。揚げたてのサクサクな衣がめっちゃ美味しい!

帰りは秩父経由で。走行距離、約330kmでした。
もう12月、今年もあと少しですね。
Posted at 2020/12/03 23:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@[°Д°] また福生で飲みますか🍺」
何シテル?   07/15 13:11
サイクロンJです。みんカラ初心者ですが、参考になるレビューなど書きたいと思いますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[KSRで初めての]ツーリングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 07:35:52
カムチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 13:27:30
フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 15:30:36

愛車一覧

カワサキ Ninja250 マシンハーフボイルダー (カワサキ Ninja250)
妻に内緒で契約(ライダーに多いらしい?)、6/15に納車予定です。 昨年夏に雑誌で記事を ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ご近所散歩・盆栽用の2011年式タイモデル。ninja250を購入してからめっきり乗らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation