• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘鮭のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

しわしわ・肌荒れ酷い見た目になったので交換



グリルのところから見える位置についてるので、劣化で見た目が酷くなったので交換

交換してから調べましたが、こんな見た目でも表面だけのようでかなり強く握ったけどクラック入ったりしませんでした ビックリ





配線は純正の長いモノを束ねてそのまま使ってましたが、この機にメーカー推奨取付方法で短くすっきりさせました

リフレ
Posted at 2022/01/03 12:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

レリーズシリンダー交換




ミッション交換で最後エア抜きのときなんかペダルが軽い

メンテするもフルードが微妙に滲むでシールが怪しくなったので交換

中身だけ交換の部品も出ますが、表面のサビも結構出てきたし丸々換えました


なんか59とか61とか画像で本体に書いてあってなにかと調べたたら、やっぱりサイズのようで容量多いほうがクラッチの切れに影響するだろうし、大きい方がいいのではと考えたけど、ミッションに合わせた造りになっていると記述もあったそうで、同じ品番でも100ミッションなら100用を、110ミッションなら110用をとの考えで車体番号で動作に問題なくても発注したほうがよいみたいです?













新品はやっぱりいいですね~
Posted at 2022/01/03 11:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月16日 イイね!

パキっと逝ったので交換



左後の窓開けたときにパキっとスイッチが壊れたので中古品と交換




この白いプラ部品が折れたみたい、中身みてしまうと本当優しく扱わないとダメなんだなっと思う感じでした

今回、予備含めてスイッチセットを2セット買っておきました
正確な価格は忘れましたが新品は買う気にならない金額でしたww
Posted at 2022/01/03 11:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月13日 イイね!

R154 マニュアルミッション 交換 再



特に大きい異常があった訳ではありませんが新品ミッションに交換してしまいましたw

別の調べ物をしていた時たまたま見かけたミッションの中古相場が、何故と思うほど高騰していて、新品出なくなったのかとも思い調べてもらったらまだ普通に購入できるとの事、まだ暫らくは供給されそうだけどいざ廃盤になったら瞬間的にウン倍って金額でなりそう、調べたこの機に、今載っているミッションの距離・使用用途からの程度・売却金額のそれなりの自信、なにより今なら新品ミッション買えるマネーがある←ココが一番重要 で考えた結果に超?長?先まで考慮して買ってまいましたよ ←一般的に無駄金というやつですハイ

最近の過去履歴で中古110のR154マニュアルミッションはおおよそ正常動作であれば相場が17・8万~26万位でした

因みに新品は23万9千円(税込み26万2900円)です、付加価値がない場合は状態によるけど新品の方がこれからの方はいいかと、オークション等で新品自分がみたときは、手数料で1割以上金額乗っているもの、ちょっとだけ色付いているもの(前に価格の時に在庫したのかな)で少し高めです、忘れがちだけど送料入れるとさらに高くなります。サイズから個人宅には送れないと思うので、お近くの整備場・共販・ディーラーにお願いしたほうが引き取り易く安くて安心かと考えます。自分は在庫あったようで注文翌日には届きましたw





余談長くなりましたが、移す物移して、配線加工して新品にチェーーンジ!

新品ミッションは33030-2A630の品番で発注すると、大きいダンボール箱に入ってきてフォークで荷おろし扱いになります。中身はミッション本体とシフトレバーまでで、最低でもシフトノブ・SPセンサー・ベルハウジング左右のカバーは別ですよ



ピカッピカッ






そういえばトラブルがあって、ミッション降ろす時はとっても苦労しました

上の画像はミッション載せる前で、降ろした時に近い状態です

おや?っと思った方はコアな人です

クラッチはプル式です、そうクラッチのカバーのボルトが固くナメッてしまいそうで悩んだ結果ミッションだけ降ろすことに

アリストで載せ換えた方はわかるかと思いますが、狭いフロアトンネルでの多段クラッチ分後方へ引き抜くのはしんどかったです、ベルハウジングがボディーに干渉しまくりで、特にスターター部分の少し膨らんでいるところが厄介でした、ちょっとずつ、ホンの少しずつ移動させてなんとか降ろせました



なので楽するため戻す前に叩きました、結構凹ませたので載せるときは案外すんなり、良かった良かった 






これで暫らくはミッションは大丈夫であってほしいですね


ヘタレな自分の遅い作業で、いつもいつも晩くまで長い時間作業に付き合っていただき、赤ドラさん、本当ありがとうございます。
Posted at 2022/01/03 03:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

どんなものかと



R35ホイールで自分の車高・仕様に近い状態での情報が見つからなかったので、タイヤ選択のためにもどんなものか試してみた




やっぱりタイヤがフェンダーの内側に当たって車浮かした状態でもシッカリはハメられませんでした。

10.5j+25 タイヤは285の35ね!













これぐらいムッチムッチ?な見た目も良いけど、ちょっとの加工で履ける訳ではないから現実的に無理ですねw






合わせだけで暇だったので、久々にテールピースだけで交換できるように加工してもらってたデュアル管へ変更 年のせいか最初はノリノリすぐに○っせぇ○ ww ちょっと期間で戻したよと、でも忘れた頃定期的に交換したくなるのは何故なんでしょう・・・


Posted at 2022/01/03 00:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、ちょっと前にクルマ買ってしまいました、ヤバい楽しいですハイ!」
何シテル?   10/31 01:09
甘鮭「あまじゃけ」です。パーツ・整備記録を残す為、情報交換を求めて登録しました。小心者のおっさんですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト] 燃料系統リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 02:25:55
オートスタッフ ブローバイサブタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 03:03:00
PCVバルブ動作解説と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 03:14:45

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
気の向くままに弄って、楽しいカーライフを。 ああ、どうか壊れませんように・・・んっ、もう ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
ノーマルエンジン?だけど、速いですよ!
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
新車にて購入。 軽量・コンパクト・ハイパワー。 速いは速いですが特質したパワーバンド ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
近所の足に使っています! 遅いけど、普通車に比べ車内狭いからエアコンも効くし、荷物も積 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation