• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@の"ハムスター♪" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2008年4月5日

バックカメラを取り付けよう! その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
その3になっちまった・・

さて、カメラの線を車内に取り込みます。
天井やらサイドやらのパネルを外すのに、
ハッチのゴムを外さなければならないのですが、
これ、なんでしょう??
接着剤ではないのようですが、カナリネバリがあります。。
糸を引いてパネルが汚れてしまった・・・
2
カメラのコードが意外と短かった。(4m)
映像コードや電源コードは5mあるんですけどね。

ってことで、カメラのコントローラーをリヤ側に持ってくることにしました。

天井を這わせることにしましたので、あらゆる場所を
バッキバッキ剥がします。。

で、ピラー部分は固定されていましたので無理に剥がさないようにしましょう!

壊れない限りはがれませんから。。

この隠しカバーはキズをつけないと外れませんでした。。。

まったく。
3
こんな感じに配線しております。。

コントローラーは、リヤ側のサイドガラスの下のスペース(矢印のところね)に、防振対策をして入れました。
4
リヤハッチと車内への取り込みは、
ハッチとのジャバラ配管内を通しました。

ココね、配線後キッチリ固定されているか確認しましょう。
意外とゴムがめくれていたりしますんでね。
ココが付いていないと、車内に水が入り込みます。。
5
完成!!

カメラはココね♪
車体が黒いんで目立たなくていいなぁ♪
6
こんな感じに写りましたよ♪

ナビは楽ナビね。
パナのカメラもOKでした♪
7
最後にオマケ。


本当はね、先週のうちに床下を配線するはずだったんです。

したらね、助手席側のドア下のパネルを外す一発目で・・・



ガッカリして先週の作業は中止しました。。
(-.-)y-.。oO

ま、このままです。
( ´,_ゝ`)プッ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーステレオ交換

難易度:

オーディオ配線施工してみました!②(バッ直配線編)

難易度: ★★

オーディオ配線施工してみました!①(ナビ~DSP配線編)

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

フリップダウンモニター取付

難易度: ★★

DAPの置き場 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation