• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダだにゃあのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

今年の稲刈り…頑張りました(◎_◎;)

SW~~。
☀に恵まれて行楽日和ですね(#^.^#)

我が家は…田んぼ日和。。

SW初日いざ出陣!($・・)/~~~



昨夜、☂が降ったようで田んぼに水が溜まっている~。
何シテルにUPした時点では、中止でしたが…あきらめの悪い助監督(あっ、私だ(笑))このままじゃ水だって抜けない。。
急きょ作業しました。

まず、周囲の稲刈り。そして、大きな田んぼなので真ん中を刈る(風を通すため)
今年は…



土手を3か所ほど壊しました。('◇')ゞ

そして、あ゛~~泥へダイブ。。じゃない、転ぶ。

初日、終了。。


二日目。

水はけもいい小さい田んぼをちゃちゃとのつもりが…トラブル発生😅



バインダー(稲を刈り取る機械)のツメが取れる。しかも二本も(-_-;)

最寄りの農機具店に連絡するもその部品が明日でないと入ってこないとのこと。。
松本の店舗にはおいてあるが、本日の営業が午前のみ。

高速を使えばなんとか間に合いそうなので緊急にお使いに出かけた。
ガソリンが少なく残り50㎞ほどしか走れない(0㎞になっても多少は、走れますけどね^^;)

高速をガソリンの残高メーターと時速計そして時計を見ながらの走行。
なんとか松本ICまでたどり着いたぁ~。

農機具屋さんの前にスタンド。。
今日は、山雅の試合の日ってことでガソリンが値引きラッキー(^^♪



12時をまわちゃいましたが…待っていてくれたのでお目当てのツメをゲット~~



帰って取り付けて明日に備えます。



二日目、軽く体慣らし~~。小さい田んぼ終了。
今年は、連休も長いので無理せずゆっくりとね。


三日目。

人の手も増えて合計6人での作業となりました。

まずは、まだ水はけのいい田んぼから



水もついていますが、まだ歩けます(;^ω^)

次が問題の大きな田んぼ。。

土曜日に水を抜く努力をしたもののまだまだ残っています。。
泥だらけの稲刈りとなりました。





今年は、助監督の指示で(笑)
急きょはぜを通常なら2段かけするところを足元が悪く歩き回れないためにドロドロの部分(ほぼドロドロです)は、1段掛けにして何時もよりハゼの数を多くするという作戦に変更しました。



みんなの頑張りで全部で3反のはぜかけが終了しました。
3反といっても家で食べるだけじゃないんですよ~。
夢ごこちが食べたい!って頼まれている分もありますから。

最後にしりもちを泥の中でつくというはハプニングもあり大変な稲刈りとなりました。(''◇'')ゞ
その分、今年のお米はおいしいはずです。


四日目。。

はぜかけが終わったのにまだあります。
この日は、出荷用のお米の刈り取り。
コンバインなので楽勝(#^^#)

のはずでした。。が…

今年は、田んぼに水がありすぎてコンバインが埋まりそうになりました。(埋まる寸前でした。埋まっていたら最悪の状態)

その水気の多い周辺を手刈りをしました。
いや~今日は、ぬかるんだ田には入らない予定だったんですけどね。



がんばりました~。
画像を見てわかりでしょうかね?田んぼが大きくえぐれている部分。コンバインが埋まりそうになったところです。

途中、コンバインの運転もしました。



いつもなら楽しいんですが、今年はどこで埋まるかわからないので慎重に…。

やっと、無事に終了しました。

最後のご褒美は…じゃ~ん♬
秋の味覚をいただきました。



あっ、これ食べるといただいたうちに稲刈りのお手伝いに行かなきゃいけなくなるかも~(;゚Д゚)








Posted at 2015/09/22 17:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業日記 | 日記
2015年09月17日 イイね!

国勢調査をネットから…。

国勢調査をネットから…。今年は、4年に一度の国勢調査の年ですね。

何でも今年からネット(パソコン・スマホ)から回答が出来るようです(*^^*)
ネット社会ですからねぇ~。

ネットでの回答、知ってはいたものの感じんな通知案内が届かないでいた。(O.O;)(oo;)
やっと届いたので…アクセスしてみた。

まず、yahoo!Japan
なぜか?蹴られた。(^-^;
アクセス出来ませ~んでした。その時間混雑してたのかな?

続いてGoogle
今度は、ばっちりv(*''-^*)-☆ ok!!

IDやらパスワードやらを入れて回答。

今までよりずっ~と楽♪
あっ間違えちゃった。今までなら消しゴムを探さなきゃならなかった。(手元に用意してから始めましょうって言われそうです(笑))
それが、クリック一つで修正が出来楽チン(*^^*)

回答後に…アンケートにご協力くださいってありました。(今後、ネットで実施するかの検討する資料ですね)
回答しましたけどね。
回答後にまた回答(笑)


国の回し者ではありませんが…国勢調査のネットでの回答、えんぴつで回答するよりずっ~と楽でしたよ。いかがですか?
ちなみにネットでの回答は、9月20日が締め切りになってます。お早めに~。
Posted at 2015/09/17 18:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

やっぱり…ドライブに行っちゃいました♪

今日は、いい天気(*^^*)

晴れていて稲を刈り取るには、絶好の日より。
しかし、このところの雨で田んぼのコンディションが悪いために稲刈りはなし♪

車を洗い綺麗になったし、やっぱりドライブしたい虫が騒ぎ出した。(笑)

美ヶ原高原へgo~

アクセスは、松本市内から。。
でも、一人で行くのは初めて(^-^;
途中やはりというか三差路を前の車2台について行っちゃった。(笑)



この先は、道路はあるけど現在は通行止。
通行止の手前には、扉温泉があります。
日帰り入浴施設がありましたが、今回はお風呂セットの用意がなく残念しました。

今もよさそうな景色ですが、これから紅葉の季節もっといい景色になるんじゃないかと思います。
今度、入りたいなぁ~と…。

さて、美ヶ原高原をめざして。。

ワインディングロードを抜けビーナスラインを走り。
いいドライブです。

目的地 道の駅美ヶ原高原に到着です。(*^^*)

昨年に続いての訪問ですが、何度来てもいいですねぇ~。





NBOX+と一緒させてもらいました。

青い空に白箱がよく合いますね♪

景色もなかなかですよ。
うちは、どこだろう?って探しました。(笑)





お決まりのソフトクリーム。
ブルーベリーとヨーグルトのミックスです。



2000mで食べるソフトクリームも美味しかったですよ♪

NBOXの屋根にシマウマを乗せて見ました。(笑)



道の駅に隣接されている美ヶ原高原美術館の作品のシマウマです。(^-^;
面白い写真になりました。゚+(o''д'')b+゚ ナイス!

以前に来た時もオフ会でツーリングしていた車がいましたが、メッカなのか?
今日もオフ会でツーリングしていた車が、いました。

走るには、景色。道路のうねり具合もよいのでわかる気がします。

さて、下ります。

ここ好きな場所なんですよね♪



白樺並木。。





やっぱり、撮影しちゃいました。(笑)


天気もよく(って天気がいいからドライブしたくなったんでした。(笑))、四時間あまりのドライブでしたが満足しました。

来週は、稲刈りかぁ~。
まぁ、息抜きもしたし頑張ろう~。
Posted at 2015/09/12 21:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

ナガノパープル

ナガノパープルこの間からマツコの…で紹介されていた

ナガノパープル

気になって気になって仕方がなかった。(^-^;

ナガノパープルというだけに長野県で開発されたぶどうで名前は、知っていたもののまだ食べたことがなく気にはなってました。

今日は、朝から天気もよく(*^^*)
簡単に洗車もすませてドライブもしたいしどこに買いに行こうか?直売所の検索♪

んん?
すごく近くでも売っている。

まぁ、ぶどう園があり作られているのも知ってましたが…近くなのに行ったことがなかった~。

国道19号線を南下。
生坂村の森林公園入口という信号を右折(松本方面から長野へ向かっていくと左折)して
橋を渡り突き当たりのT字路を左折。

細い道をどんどん行くと集落があります。

その通り沿いにおやき屋さん。



勝家さんがあります。
ここのおやきは、灰焼きで美味しいですよ。
お勧めします。♪

しかし、予約が主なので今日みたいにふらふらっと寄ると今ないです。ということもあります。(運よくある場合もありますが…運次第(^-^;)

今回は、ぶどうなので勝家さんを過ぎてちょっと行くと



何にもないT字路に
巨峰の旗

この交差点を曲がり坂道を上ると



えっ?こんなところにって場所ですが…ぶどう畑が広がって十数軒ほどのぶどう園がありますよ。

私は、こちらの



季来里 ふぁ-む すずき さんにお邪魔しました。



直売所の中もいろいろな種類のぶどうが売られてました。



お目当てのナガノパープル

このぶどうの特徴として

皮が丸ごと食べられて種なし。
非常に食べやすいです。

皮が薄いから割れやすいんでしょうね。



この日は、房ごとの販売がありませんでした。
皮が薄いという理由からばらばらのものが売られてました。



巨峰とリザマートのかけあわせだそうです。
皮を食べるからか?多少の渋みが残る感がありますが、甘~いぶどうですよ♪

巨峰より皮ごと食べられて種がないから好きかもぉ~。

見かけたらお試し食べてみてください。(^-^;

Posted at 2015/09/12 21:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

詐欺にひっかかるとこだった(xдx;)

詐欺にひっかかるとこだった(xдx;)まず先に…悪口は書きたくないですが私のようなケースにあわないで欲しいってことでUPします。

今までもパソコンは、多少使っていました。
みんカラを始めてから頻度も増えパソコンも家族の共用ということで自由にも使えない。

そこで 考えた。。
中身がたくさん詰まって重くなりすぐにフリーズするノートパソコンの存在を…。

みんカラを始めてからそろそろ寒くなりノートパソコンを使うには丁度良かった。
なんと言ってもコタツに入って使える。(*^^*)

中身を片付けて最小限にすると…
おっ!サクサク動くようになった。
古くてもまだまだ使える。

外付けのHDDも反応してくれてデータも移せたり出来る。いいじゃん♪

しかし、画素数の大きなデジカメのデータ。スマホのデータは、拒否。

移したかったので、デスクパソコンにHDDを繋ぎデータを移した。
デスクパソコンは、新しい機種でもOKだから。。

この作業が、いけなかったのか?
HDDが、ノートパソコンを拒否。(^-^;
(Windows 7に繋げたらXPが拒否られたみたいです)

私の画像は



携帯(通話は、出来ないもののカメラ機能、音楽を聞いたり、アラームで使ったりまだまだ現役です)からの画像の取り込みのみ。。
それでも出来ないよりはね。

一年と半年あまりよく頑張ってもらっていた。

この春先あたりから少しづつフリーズし始めここ数ヵ月は、重たく動きが鈍い。
なので最近は、放置状態。

そんな時、一枚のチラシ



Windows7 譲ります

1度は、見送ったものの家族の話の中でいいんじゃない。
って…。
まぁ、私がネットが出来て少々オフィスが使えればいい程度だしね。と私は、思っていたが…。
みんながせっかくだからi5搭載の機種にしなよ。どうせ長く使うんでしょって。。

会場に一人で行っても不安だったのでパソコンに詳しい子どもを連れていざ、会場へ~。

会場には、これからパソコンを始めたいっていう方(年齢層高め)が多かった。

i5搭載機種。あったぁ~。
中古品だけどi5搭載だしいいと思うよ。と子ども。



しかし、会場には1台しかない。
担当者さんに聞くと在庫が、会社にありますからどうしますか?と…。
ついつい、送って下さいって。会場でお金を払い。会場を後にしたが…。

それが、不運の始まりだった。

翌日、1本の電話。
担当者さん会場でも聞き取りにくい話し方なのに電話をしている場所も悪く(人ごみの中)さらに聞き取れない。
ともかく、希望の機種がないということはわかった。
代替品が、i5がどうたらこうたらセレなんとかがなんとか?何度もはい?よくわかりません。i5が、いいです。と言っていてもいい返事が返ってこない。。
何を言っているかわからない。それに人ごみの中。これ以上大声で話していても…という時に

希望機種より少しいいものになります。

つい、その言葉を信じてお願いします。と言ってしまった。
代替品、普通は同等のものないし少しいいものになるそんな世の流れだと思っていたから。

が…しかし…届いたのは、



はぁ~?の代物。

たぶん、パソコンを知らない方はこれで満足していたはず。。
そう、騙されて安いパソコンを買わされていた。

それに会場には、パソコンを始めて使う方もだいぶいたからこの手で騙されて安いものを高く売りつけられていた人もいたかも知れませんね。

本当に注意が必要だなと思いました。


さて、私。
即、担当者さんに電話。
i5希望しててなぜ?セレロンなんですか?と…。

当然、クーリングオフして払ったお金は返してもらいました。

ということで、私のパソコン選びは振り出しに戻りました。


中古品には、十分に
皆さんもお気をつけ下さいね。
Posted at 2015/09/05 18:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「稲刈り中🌾
米不足ももう直ぐ解消か?」
何シテル?   09/07 09:57
今まで<ゆきちゃん♪>として一年と半年。 ぼちぼちと活動してきました。 が… 心機一転!ハンドルネームの変更をしました。( `^ω^)=3 ゆき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67891011 12
13141516 171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ETC取付&セットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:20:35
1分でわかる!ステッカーの綺麗な貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:24:21
TYPE R エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 10:48:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白N (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで車をいじったこともなかった^^; そして、このNBOXカスタムも…。のつもりだった ...
ホンダ N-ONE ワンちゃん (ホンダ N-ONE)
一応…たぶん…娘の車になるであろうN-ONE 我が家にあるNBOXとエンジンと4WD共に ...
いすゞ ビッグホーン ビックな奴 (いすゞ ビッグホーン)
時々、出没するかも~(*´ω`*) ハイドラ用(たぶんレアな車種になるんでしょうね(^^ ...
その他 GIANT 黄色いの💛 (その他 GIANT)
走行困難になり1年あまりほったらかしにしていた黄色い自転車を修理して乗れるようにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation