• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダだにゃあのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

イニシャルD 藤原とうふ店

イニシャルD 藤原とうふ店昨日、子どもが友だちのFDで群馬に行くって出かけて行った🚗

お土産📦にプリン🍮



私には、とうふ屋さんのプリンでしかなかったのですが…
ダンナが
あっ❗
イニシャルDのあれじゃんって食いついた。

食べたプリンはいかにもとうふ屋さんのプリンって感じで豆乳で作られていて豆の風味があり甘味押さえ目でした。

プリンには(買った人?)もれなくステッカーがついてくるそうですよ。



このステッカーをどこに貼るってことでうちでは話題になり
86が、、、いいよねぇ~。
実際は…ないので無難に軽トラでいいんじゃないという話でまとまりました。(笑)😁
軽トラなら業務車そのもので違和感なし。。

最後にお店の情報
肝心の情報発信者がいなくって詳しくはわからないですが、

㈲クレヨン さんでプリンを作っていて
レーシングカフェ ディーズガレージ販売しているようですよ。







関連情報URL : http://dzgarage.com/about
Posted at 2016/03/21 20:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

震災の日。。

5年前の今日、東北を震源とした大きな地震がありましたね。
朝からTVではこの話題を取り上げてます。

職場でも午後2時46分に黙とうをしたはず…(今日の午後は、所用がありお休みしてました(^^;)


5年経ちましたが、私に何が出来たのだろうか?と思ってます。

一昨年にボランティアで福島県相馬市に行き街中を歩いてマップ作りに携わりました。
しかし、それはボランティアで得たご褒美で後日ライブに参加できるからでした。

その年は、好きなアーティスト(コブクロ)がライブを行うということでボランティア参加したという理由に他なりません。(・_・;)

昨年もRockCorpsがありましたが、ボランティアには参加しませんでした。

ボランティア参加…。
1年だけじゃなく続いていたらいいのでしょうけどね。(^^;
と思ってしまったりもしています。


まぁ、いろいろと思うところですが…
被災地が一日でも早く震災前の生活の戻れることを願っています。(。-_-。)




Posted at 2016/03/11 20:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月07日 イイね!

みどりちゃんとプチしました(*^^*)

昨日は、みどりちゃんに誘われてプチをしました。
あっ、みどりちゃんじゃないNちびさんです。



噂?のNBOX緑ですね。
カスタムには、合う色見ですね。
いい感じです(o^-'')bグッ!!
みどりちゃんじゃないなぁ~。どんな名前を命名するんだろう?(笑)



お尻から~。
これからどんな変化をしていくか楽しみですね。

昨日は、遠方よりしげぞうさんが見えるというのでパーツを預けました。
これも昨日のプチの目的でした。

しげぞうさん、仕事の合間によろしくお願いしますm(__)m

前期、後期の見比べ。。
いろいろな箇所が変わってますね。

お昼~♪
食べオフに感じになってますね(笑)



お腹もいっぱいになり目の保養にcarshop一店舗目。。

駐車場でパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)



carshopのはしご(笑)
このお店は、私が独身時代(実家はこのあたり(^-^;)によく通ったお店でした。
子どもが手が離れ始めて昔のように車LOVE生活になりつつ(なっている?)あります。(笑)



おぉ、もう1台白箱が増えました。
お初です。
hinodeさん、よろしくお願いしますm(__)m

最後ににっくんのジェイドのマフラー



柿本改~
やっぱり、柿本のマフラー音はいいですねぇ~。
ジェイド見るたびにちょっとつづ変化があるのは気のせい?


番外
会社の方がNワゴンにしたので毎日、Nシリーズとのプチが楽しめます。(*^^*)



Posted at 2016/03/07 12:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

真田街道をゆくヽ(。>▽<。)ノ

今年の真田第2段(^-^;

急に娘の部活が休みになり…以前から行きたいと言っていた
群馬県沼田市にある沼田城址へ行って来ました。
真田(娘は、幸村)好きなので是非に押さえておきたいところでありました。

上田市から真田を抜け群馬県へと抜ける真田街道。
群馬県に入ると浅間山が私たちを迎えてくれました。



裏からって言えばよいのか?いつも見る浅間山とは大分違ってますね。
見る山も見る場所が違うと違う山に見えます。

最初の見所♪
岩櫃山。



岩が見えていてスゴそうな山ですね。
あの山の中腹に岩櫃城があります。
戦国時代の城なので簡単に攻められないような城ですね。



岩櫃城と岩櫃山の登山道入り口。
まだ、雪が残ってます。



分岐点の日陰にも雪がしっかりと…
暖かくなってから来るのがよいかと思います。

どんどんと登ると中城跡がありました。
まだまだ、先は長い( ;´Д`)



しかし、ここでダンナが見えない敵にやられてくしゃみの連続。。
本丸まで行けずに断念しました(´Д`ι)

見えない敵





本当に花粉症の方、ごめんなさい。
見るだけでかゆくなりますね。m(__)m

そう原因は、これでした。



ダンナが敵にやられたのでこれから先の本丸には、娘と二人で行きました。



ぜぇ~ぜぇ~。。
運動不足がぁ~。

やっと本丸下まで来ました。
あの旗のあるところまで登ります。



着いた!



本丸までくれば見晴らしもよいですね。
ここに城を構えた意味がわかります。



ここに12mほどの櫓を立てるとさらに見晴らしが利くことでしょう。



さて、岩櫃城を後にして沼田城址へ向かいます。



今まで山城を多く見てきたので本丸の広さに驚き:-O



そして、ここも地形を利用して造られたお城であったことがよくわかります。



江戸時代に入り平和な時代になってからでしょうか?庭が整備されてますね。



沼田城から距離にしてちょっとのところに
正覚寺がありました。



このお寺は…と話が長くなりそうなのでカット(笑)
ともかく、真田にゆかりのあるお寺です。

沼田城まで来たので5kmほどのところにある
名胡桃城跡へと足を延ばしました。









山城?なのかと思うくらい整備されていてちょっとがっかり感がありました。
歩くには、楽でいいのですがね。


今回も楽しく真田ゆかりの地を回り往復300kmほどのドライブが出来て満足~な一日を過ごせました。ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
Posted at 2016/03/05 22:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「稲刈り中🌾
米不足ももう直ぐ解消か?」
何シテル?   09/07 09:57
今まで<ゆきちゃん♪>として一年と半年。 ぼちぼちと活動してきました。 が… 心機一転!ハンドルネームの変更をしました。( `^ω^)=3 ゆき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6 78910 1112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC取付&セットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:20:35
1分でわかる!ステッカーの綺麗な貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:24:21
TYPE R エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 10:48:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白N (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで車をいじったこともなかった^^; そして、このNBOXカスタムも…。のつもりだった ...
ホンダ N-ONE ワンちゃん (ホンダ N-ONE)
一応…たぶん…娘の車になるであろうN-ONE 我が家にあるNBOXとエンジンと4WD共に ...
いすゞ ビッグホーン ビックな奴 (いすゞ ビッグホーン)
時々、出没するかも~(*´ω`*) ハイドラ用(たぶんレアな車種になるんでしょうね(^^ ...
その他 GIANT 黄色いの💛 (その他 GIANT)
走行困難になり1年あまりほったらかしにしていた黄色い自転車を修理して乗れるようにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation