• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダだにゃあのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:
もちろん360℃撮影
360℃ってどういう風に撮影してるんだろう?興味ありありです。

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:
SONY/

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 08:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月22日 イイね!

オプミ2018&富士急🎢

オプミ2018&富士急🎢みんカラOPM2018に行って来ました🎵
今年は、会場が富士急ハイランドのお隣の駐車場ってことでSetで行くきゃないでしょ。でした。
初オプミこちらもワクワクですが…絶叫系🎢好き💕とあればこっちもワクワク度が高い(笑)

当日。。
ワクワクもあり早めに出発しちゃい案の定早く着きそうだったので(^^;
時間調整に途中から下道を走り時間稼ぎして無事に開始時間に到着しました。

駐車場はみんカラしてますって車が多くうちのNBOXのいじりの可愛さ。。
みんカラのステッカー貼ってなかったら一般車じゃんって感じでしたね(笑)

さて会場へ
場所もよくわからないですが、、皆さんについて行くと…

アーチをこぐると自然と気分が盛り上がりますね(*^^*)

受付を済まして
ウロウロしていると

あっ!
このワンちゃん🐶はい、あのお方です。
鈴おふ!安曇野オフに続いてお会い出来ました。

ステージから『くじの抽選しま~す』の声
遠くから耳を澄ましてみたものの…撃沈💦
くじ抽選が終わり。。
じゃんけん大会~~始まりです。
全然、勝てない💧💧
そんな中、親を横目に娘。9/8の決勝へ
一人負けしてしまったが、、ステッカーをいただいて帰ってきましたぁ~get
その後もよっしゃー!で娘、商品getしてきました。

オイル他に目録があったようですが…目録の品がよくわからなかった(もしかしたらめちゃよい品だったかも(^^;)とのことで用途が一番わかりやすいオイルgetとなりました。

出展企業エリアでスタンプを集めたり(スタンプラリー)

全ブースを回ってミントが入ったミニマイクロクロス頂きました。

えっ?これこの安さ、、でついつい衝動買い(^^;
まぁ生ものでないからよしとします(笑)

企業ブースの中で

ジムニー。カラーがらしくってよいなぁ~(*‘ω‘ *)

オフ会エリアでは、なかなか他の車種が揃ったオフって見れないからうわぁ~展示会見たいなんてみさせていただきました。
その中でも興味のあった
オープンカーオーナーズ会(こんな名だったかな?)いろんなオープンカーがあるんだなぁ~とみていると

あっ!
このワンちゃん🐶見覚えがあります。
はい、今日はこちらのオープンカー



でオフの方へ参加していました。

実は、オフ会エリアをウロウロしているのは訳がありまして…(^^;
幽霊部員(誘われるがままにの入会(^^;)ではありますが、黒耳会へ所属してます。
代表のやっこどんさんに挨拶をしたかったのです。



お土産にOPMオリジナル9633ステッカーまで頂きました。ありがとうございましたm(__)m
どこかでオフの方へ参加出来たらなぁ~と思ってます。
その際はどうぞよろしくお願いします。

小腹が空いたので

B級グルメの富士宮焼きそばと昨日、ダンナが拾ってきた(お山で採ってきた)松茸ご飯のおにぎり🍙でお昼です。
Hahaha…
炭水化物ばかりです(笑)

お昼を食べながら

富士山🗻めちゃ綺麗。
天気もよく眺めも最高でした。

二度目のじゃんけん大会(参加に楽しさがあるのでいいんです(笑))
しかし…一度目のようにうまくはいかず惨敗でした。

OPMではいろいろな商品を頂きました。

よかった際は、次回購入ですね(と大人な対応(笑))

楽しかった🎵
来年も来たいなって思えましたよ。


さて、、次のイベント。。
富士急ハイランドへGo~
来るときに13時からのアフタヌーンパスにしようか迷ってましたが…



こんなものを頂きヽ(^o^)丿
もっと乗りたい気持ちもありましたが、、

入園券売り場にて
絶叫系がめちゃ混んでいる!!Σ(・□・;)
頂いた3回券を購入して入園です。

絶叫系。
いろいろと乗りたいんですよねぇ~。ほんとは、全制覇したいくらい(笑)
でも待ち時間を考えて以前に来た時に娘がまだ乗ってない
ド・ドドンパを乗ることに。。
ええじゃないかは、乗った後に行くことにして列に並ぶ。
150分待ち(゚Д゚;)
飽きるくらい並びました。

待っるいる間に





…FUJIYAMA。。高飛車を横目で見ながら
あ゛~~乗りた~い。

待って待ってやっと順番(*^^)v
あっという間に終わった_| ̄|○
以前と変わったこととして途中にタワーがループになっていた。
個人的には、ループの方が面白さはあるあるですね。
相変わらず。。キャーと言えず。
出た言葉は、楽しさのあまりサンシャイン池崎ばりの
”いえ~ぃ”でした(笑)

次、、娘をなんとか口説いてええじゃないかへ

えっ?もう搭乗の受付終了。。
富士急でええじゃないかに乗れないなんてショックが大きかった(´;ω;`)ウゥゥ

気を取り直して

この招き猫で分かった方もいるでしょう。
ナガシマスカです。
待ち時間も60分ほど。ドドンパに比べたらたいしたことない。また待ちます(笑)
待って間、濡れるようだからポンチョを買うか買わないか娘と相談。
最初は、濡れるのもまた楽しそうなんて言ってましたが、、
ポンチョなしでのチャレンジャの服の濡れ具合にポンチョ購入(^^;

いよいよスタート
意外と水を被ります。ポンチョはあって正解でしたね。
途中で

祈りをささげるべしとあったので
思いっきり柏手を打つと
水しぶきがぁ~~。余計に濡れました。
それもまた楽しいよねぇ~(笑)

お化け屋敷に入りた~いって言う娘にお付き合いして
最後は、、ちょっと不思議な感覚のアトラクションを楽しみました。
血に飢えた病棟
ヘッドホンを付けて真っ暗な中聞こえる音。
時に風(゚Д゚;)どこから吹いていたのかな??
他に一緒に入った方たちのキャ~というリアルな声に怖さ倍増💦
絶叫系より怖かったかもです(笑)


楽しい時間ももう終りです。
今度は、一日中絶叫系に乗りたいから平日にリベンジか??(笑)


富士山ももう見納めです。

辺りはもう暗くなり始めてました。

楽しかった時間も終わり家へと向かうのでした。














Posted at 2018/10/22 22:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

奥志賀林道&秋山林道を行く♪

無償に林道が走りたくなって…(笑)
昨日、行って来ました♪

行き先は、、、
奥志賀林道をただひたすら走る予定で当初いましたが。。
途中から秘境と呼ばれる秋山郷へ抜ける林道があるとのことでそちらへルート変更です。
一度、秋山郷へは行ってみたかったものの…正当なルートだと新潟県からのアクセスになるからなかなか行けなかった地でもあります(-o-;)

まず下調べ。。
林道は、総延長が66kmくらいありもちろんスタンドもなければ自販機、トイレもない
ってことなので下界で軽油(今回、林道にはそれっぽいのが似合うってことでNボではありません)満タン⛽
そして…トイレを済ませて



食料確保。
ロングドライブの始まりですo(^o^)o




山ノ内町からの登ると蓮池を左にはいり
地図にある志賀高原というかスキー場🎿を走り抜けて行きます。
林道とありますが、県道に昇格されているのでとても走りやすいですよ(*^^*)
途中で2台のバスとすれ違いました👀‼








お山の方は、すでに紅葉が始まってました。

下界は、暑いくらいでしたので涼しめの服装でしたので外に極力出ませんでした(笑)


下界では、エアコン欲しいくらいでしたので気温差ありすぎです(*_*)

スキー場付近は、ダテカンバの黄色が綺麗


スキー場を過ぎると



この看板へ向かいます。






澄んでるってわかりやすい川の流れです。


奥志賀林道を進んで行き
栄村という看板を過ぎてすぐくらいに


フロントガラス☔でよくわからないですが💦
岐路が見えて来ました。
ここを右へ入ると秋山林道です。
ちなみに…ハイドラには道路が書いてありません(;゜0゜)
簡単に書くと前の画像の林道(県道)途中の緑矢印↗より秋山郷と書かれた辺りの国道の緑矢印↖を走ります。
それから…茶色で囲み矢印をしたこのCPはどうやったらたどり着くのでしょうか?現地からのアクセス不明??登山?
その前に…秋山郷で私のスマホでは電波📶が届かなかったのであのCPは私には回収不可能です。

余談でした(^-^;




ハイドラに道はないですが、林道でも舗装されていて道幅もそこそこあるので走りやすい。
Nボでもよかったかな?

途中に滝がありました。

一つ目



車…メインになってる(笑)

二つ目





一つ目より下流なありからか?水流があり滝らしいです。

三つ目






迫力ある滝でした。
ビックホーンとのコラボはいまいちでした(-o-;)

切明温泉へと向かいます。
立ち寄りなし(^-^;
画像なし(T0T)

そこから山の中、📶も届かずでしたのでどこに行ってよいのかわからずに国道405号を目指しました。






下調べの中、国道🙅じゃなくて酷道とありましたが…先ほど通って来た林道より酷くないかい?


最後に秋山郷、本来ならもっとよいところなんでしょうが…行った時は雨で景色も拝めずでした。
いやぁ~残念(>_<)
トータル的には、林道は楽しかったのでよしとします。
またどこかの林道を走ってみたいな(*^^*)🎵
















Posted at 2018/10/08 15:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「稲刈り中🌾
米不足ももう直ぐ解消か?」
何シテル?   09/07 09:57
今まで<ゆきちゃん♪>として一年と半年。 ぼちぼちと活動してきました。 が… 心機一転!ハンドルネームの変更をしました。( `^ω^)=3 ゆき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

ETC取付&セットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:20:35
1分でわかる!ステッカーの綺麗な貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:24:21
TYPE R エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 10:48:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白N (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで車をいじったこともなかった^^; そして、このNBOXカスタムも…。のつもりだった ...
ホンダ N-ONE ワンちゃん (ホンダ N-ONE)
一応…たぶん…娘の車になるであろうN-ONE 我が家にあるNBOXとエンジンと4WD共に ...
いすゞ ビッグホーン ビックな奴 (いすゞ ビッグホーン)
時々、出没するかも~(*´ω`*) ハイドラ用(たぶんレアな車種になるんでしょうね(^^ ...
その他 GIANT 黄色いの💛 (その他 GIANT)
走行困難になり1年あまりほったらかしにしていた黄色い自転車を修理して乗れるようにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation