• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダだにゃあのブログ一覧

2021年08月08日 イイね!

手首骨折~術後から翌日・リハビリ1~

やってしまった(>o<")
手首の骨が折れてしまった。
検索すると高齢の方がよく骨折します。とかって(^^;
いやいや、、
高齢でも若くても手首は折れやすい箇所トップ3に入ってくるとのことなのでこんなご不幸に見舞われては行けないですが、、
折れてギプスだけでは済まずに手術してプレートを埋め込むことになった私の記録📝を残しておきたいと思います。
誰かの参考になれば………



7月6日(火)
術後、個人差はありますが6~10時間ほどで切れて患部(右腕)の感覚が戻り痛みが出てくるとのことでした。

が……

術後、病室へ向かう時には既に感覚が戻り指がわずかながら動く( ̄▽ ̄;)
病室で説明と着替え(左は点滴中、右は患部)を手伝ってもらいました。
両腕が哀れな状態だったので助かりました。
恥ずかしさがあったズボン(手術着の下は履いてました)は自力で着替えました(片手だとなかなか大変なのです)
看護師さんが病室を出る頃には右腕に痛みが出てきてました。

しばらくすると主治医の先生が様子を見に来てくれて
「どうですか?」
「あっ!もうすでに痛みが出ているんですけど…」
「もう麻酔が切れてきているの?早いねぇ~。痛かったら痛み止めを飲んでいいからね」
とのことでした。

が…
痛みよりもこの日は朝食を食べただけで後は何も食べてなかったのでお腹がペコペコ💦
とりあえず持参したコンビニの100円お菓子を間食🍪
それでも満たされず😓
そこへ看護師さんが交代だってことで来たので夕飯の時間を聞くと6:30頃だとのことまだ1時間以上もあるので売店へと向かうのでした。
間食してもまだ夕飯↓は美味しく頂きました(笑)

左手で撮ったが…ボケてる(^^;

夕飯の前に痛みが最高潮!!!
切った箇所が裂けてるんじゃないかってくらいの痛み(>_<)
そんな時にコロナ禍の中、面会は禁止ではありましたがこの病院にお嫁さんが勤務していたので仕事帰りに寄ってくれました。
痛みに耐えていたので知り合いの顔を見て気持ち痛みが和らいだような??感じでした。
お嫁さんが天使👼見えた(笑)

夕飯を食べて少し落ち着くも薬の効き目が切れてきているのか?ジワリジワリと痛みと眠気😪
娘から渡されたDVD📀

嵐のライブで元気になってね。と…。
が、、知っている曲も全然頭に入らない。。

看護師さんが点滴の様子を見に来てくれる。

夕飯(前も含めて)もしっかり摂れたということで早めに点滴を終了することが出来た。
片腕だけでも身軽(*^^*)

それから痛みとの戦いが始まった😞
寝る前に痛み止めを飲んだはずが夜中に痛くって保冷剤を入れて貰う。
多少、和らぎ少しだけ眠りことが出来たのは少しの幸いだったかな?

まぁ手首だけじゃなくって体のどこかを切るって術後は痛みの戦いなんだと思う。
それに早く麻酔が切れちゃたので痛みに襲われる時間が長かった。


7月7日(水)
痛みと戦った夜も朝になり

朝食。
左手で箸を持って食べる。
若かりし頃、興味本位を食べていたのが役に立った。
こちらも美味しく頂きました🥢

そのうちに主治医の先生と看護師さんが来て
傷口のチェック。
問題なさそうなので大きな絆創膏と水に濡れてもよいテープを貼って次回の外来の事など話をして終了。

包帯グルグルの腕が随分と身軽になりました。
見た目、大けがをした人です。骨折した人には見えません。

退院が午後(迎えの都合上)だったので午前中はまったりと


このころは、曇っているか雨が降っているかの天気だったので久しぶりの青空に感激(*'▽')

お昼前にリハビリをして
痛みとむくみがあり指さえ開かないのに…
あぁ~痛いですよ~~と言いながら伸ばす(◎_◎;)
拷問だ!!
でもリハビリの後は特に指先が動くようになってきて痛みも和らいできているのを実感。。
術後、次の日のリハビリはお勧めですね。

昼食

この日は、七夕🎋ということで特別なメニューでした。
左手で箸を使いそうめんを食べるって…頑張りましたけど大変だった(^^;

その後、ダンナが迎えに来てくれて無事に病院を後にするのでした。

今回、この病院の職員の身内だってことで個室でした。
気楽で快適でしたね(#^.^#)



痛い思い(骨折)してさらに手術後に痛い思いをする。。
今後、自分の行動に気を付けなきゃなって思いました。
ちなみに私の周りに同じように手首を骨折して骨がちょっとズレた方がいましたがその方は引っ張って骨を戻してから一か月ほどギプスだったそうで💦
引っ張られるのも相当痛かったといっていました(こちらは麻酔なしだそうです)
確かに最初に行った近くの整形外科の先生も引っ張る方法もあるけどあれは相当痛いよって言ってましたね。
いずれにしてももう骨は折りたくないですね。












Posted at 2021/08/08 16:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 骨折り日記 | 日記

プロフィール

「稲刈り中🌾
米不足ももう直ぐ解消か?」
何シテル?   09/07 09:57
今まで<ゆきちゃん♪>として一年と半年。 ぼちぼちと活動してきました。 が… 心機一転!ハンドルネームの変更をしました。( `^ω^)=3 ゆき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ETC取付&セットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:20:35
1分でわかる!ステッカーの綺麗な貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:24:21
TYPE R エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 10:48:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白N (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで車をいじったこともなかった^^; そして、このNBOXカスタムも…。のつもりだった ...
ホンダ N-ONE ワンちゃん (ホンダ N-ONE)
一応…たぶん…娘の車になるであろうN-ONE 我が家にあるNBOXとエンジンと4WD共に ...
いすゞ ビッグホーン ビックな奴 (いすゞ ビッグホーン)
時々、出没するかも~(*´ω`*) ハイドラ用(たぶんレアな車種になるんでしょうね(^^ ...
その他 GIANT 黄色いの💛 (その他 GIANT)
走行困難になり1年あまりほったらかしにしていた黄色い自転車を修理して乗れるようにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation