自分の病気(子宮筋腫)についての記録です。
パスされる方はパスはかまいませんm(__)m
同じ症状で悩んでいる方の手助けになれば幸いです。
それから体に不調がありこれから入院&手術しなければいけないといった方の参考になればとも思っています。
手術の部位は違えど入院と手術に関してはそんなに変わらないはず…ですので参考にしてください。
11月6日。
入院二日目。
あ゛~~~~~。ウトウトしていただけであんまり寝れてない(ノД`)・゜・。
そんな感じで朝を迎える。
小さな窓から外をちらっと見ると。
霧で真っ白。。今朝が相当寒かったんだって感じる。
でも室内は快適♪
朝食前に検温と血圧。
不意打ちだったから(体がこれから血圧計りま~すって身構える暇がなかった(笑))
結構よい数値(*^^*)
いいじゃんいいじゃん(笑)
「だいぶ慣れてきたみたいだね。後3~4日泊まっていく?」
「嫌々…それは…」
「Ahahaha…」
一日ぶりの食事。

めちゃ美味しかった😋
最近、知り合いが同じ病院で入院していて(現在は元気です)食事が味気なくってマズいぞ!!って言ってましたが。。たぶん、減塩メニューだったからだと思う。
ちゃんと味もあり大変に美味しゅうございました。
もちろん完食です(笑)
しばらくして先生の回診。
術後の様子を聞かれたことと手術の様子。今日の予定。
「筋腫が大きいことと小さい方を壁ぎりぎりまで削っているいて面積が多いからまぁ予定通り退院は明日ね。」
「ガーゼが入っているから今日どこかで時間を作ってとりますね」
ということで今日もう一日暇な?じゃなくってゆっくりとお休みしてpowerアップするという大事な一日となります。
やはりというか同じ病室のお隣さんじゃなくってもう一人の方は、私と同じ子宮鏡の手術だったから10時ころに退院していく。
まぁ通常なら手術翌日には退院が出来るから。。
私は、もう一日先。これも今まで以上に元気になるためのお休みと前向きに考えてっと。
午前中に部屋移動。。
それ以外は暇~~じゃなくってpowerアップに努める時間。
ひたすらDVD📀を観ている。
家じゃこんなにゆっくりと観れないからよいかも(笑)
まずは、映画 『Orange』
この辺が主なロケ地にしている映画。
何度も見ているからストーリーもわかっているし泣くわけないってわかっていても最後にまた泣いた(´;ω;`)ウゥゥ
エンディングのコブクロ”未来”が流れてまたさらに泣く😓
コブクロの未来を聴いた後はライブDVD
観ていたらお昼がやってきた

お昼から常食って書いてある。
こちらも美味しく頂きもちろん完食です(笑)
昼食後は、少しうとうとしながら
映画 "忍びの国"
全体的に画像が暗い(戦国時代の頃の話だから照明が暗めなのか)ので明るい内に見たかった。
ぼやっと観ていた。
そろそろコーヒーが飲みたい!
でも元気そうな私のところにはなかなか看護師さんが来てくれない。
お隣に来ていた看護師さんを呼び止め
「お水やお茶以外のモノが飲みたいけどいいですか?」
聞いて貰った結果
「何でも食べて飲んでも構わないですよ」って
ヤッタァ😆🎶
忍びの国を見終わり直ぐに行動。
まずは、総合窓口にて生命保険の診断書の手続き。
売店の中をぐるり。
コーヒーとのど飴購入。
のど飴は、暖房が入っていて乾燥しているから大事。一応、ベットの柵には濡れタオル掛けて湿度upに努めているけど…やはりのど飴が欲しい。
おやつタイム~
コーヒー☕と術後に食べる予定だったパン🥐
一口目のコーヒーがめちゃ美味しかった。
ペットボトルのコーヒーだけどこの一口の美味しいさはめちゃ旨いコーヒー屋さん以上の美味しさだったと思う♪
それから至福のチョコ🍫(解禁前提で持参してます(笑))
幸せの時間。
後は、ひたすらDVD。
明るい内は画面の暗いのをってことでまた(^^;
コブクロライブDVD
MCに今度は大爆笑。声をあげないようにするのが苦しい😣
時折、口ずさみながら…
しかし、DVD観賞も忙しい。
泣いたり笑ったり歌ったり(笑)
楽しくDVD観ていると看護師さんから声がかかる。
これから先生の回診があります。おトイレ大丈夫ですか?
水分をたくさんとりよく出して下さいって言われていたから頻繁にトイレには行っていたので大丈夫ですってことて回診。
「ガーゼ取りますね」
取った後、エコーで止血の確認。
「ちゃんと止血出来てますね。明日は、退院できますよ」
「もうシャワー入ってもいいですよ」
シャワーの許可も降りた(^o^)
早速、シャワーを浴びれるように看護師さんと確認しながらお風呂は夕飯後に予約。
今日の夕方は、あっという間だった。
明日はもう使わない物と洗濯物をまとめるなどやることもある。
夕飯がすぐにやって来た。
野菜が多いメニューだかお肉のハンバーグも出た。
夕飯も美味しく完食♪
そして、シャワー浴びて(術後なのでまだ浴槽にはつかれません)すっきり🤗
お腹回りも凹んだ?感じもする。
ご機嫌で病室に戻る。
時間的にそろそろダンナが来るだろう時間。
でもシャワーしていて居ないから談話室にいてって言ってあったのにまさか病室の隅にそっといたから超驚いた😱❕
また心臓が飛び出した(笑)
私は、入院中なんど心臓が飛び出していただろうか?(笑)
明日には、退院。
イレギュラーになったら連絡するからと。車で来たから車で勝手に帰るよ。
後は、年末調整の時期だから保険支払ったって通知は帰ってから出すよ。
など帰ってからの話を中心。
子どもたちのことなどなど。。
面会時間がそろそろだったのでサヨナラして
今日の最後のDVD
映画 陽だまりの彼女
これも泣ける。でもストーリーはわかっているから朗らかに観ていたら
えっ!
まだ消灯前なのにお隣のおばあちゃんが寝始めた。
しかもいびきかいている( ̄□ ̄;)!!
いやぁ~また寝れないじゃん!
今日は、しっかり寝たいから頑張って昼間寝ないで起きてたのに…((‘д’o≡o’д’))
消灯ですって電気が消える。
でも陽だまりの彼女を最後まで観たい。
結局、最後まで観て泣けるとこでまた号泣😭😭😭💦
毎回同じパターン。
ストーリーわかっているのにどうしても泣く。なぜだろう(笑)
こんな感情のままでは勿論、寝られる訳もなく💦
しかも冷蔵庫に付いている液晶が明るすぎて眩しくって寝れな~い。
柵にタオル×二枚。その下には枕でガード。
顔にはバンダナをのせて出来るだけ明かりから逃げるが寝れない。
お隣のおばあちゃんに加えて昨日、私のお隣にいた方も同室に移動してたみたいでいびきが…👂💥
明るいし…音が気になりまた寝れない~~。
同じ病室のもう1人は…。
昼間から動きがない。居るみたいだけどめちゃ静か~。
もしかして…同じ日に手術した人かな?何人か居るって言っていたから。
でもこの夜は、私以外の方のところへガラガラって看護師さんがいろんな処置している感じ。。
それに加えて移動してちょっとだけナースセンターに近くなりナースコールの音も気になる。
それでも三時間ほどは寝れたかなぁ~。
朝、目覚めちゃた。時計を見るとまだ5時!
でももう寝れない。。
朝からDVDって訳にもいかないからスマホから音楽を聴きながらまた眠くなるのをひたすら待つ。
時間がなかなか動かない。。
6時になりやっと電気が付き動き出しても良さそうな雰囲気になった。
今したいこと
家に帰る時に天気がいいからドライブでもって思っていたが…
早く家に帰って今は寝たい。
2日分の寝不足を補いたい。
今はただそれだけ。。
2日目の夜も思った。
早く寝たものがよい眠りを手に入れられるってことを…。
結局、目が覚めてやることもないのでDVDをまた観ていたら
朝食が来た
あれ?今朝は、検温に血圧測定がないぞ!
血圧を計りにくるだろうからってめちゃ体が強ばっていたからその呪縛から開放された。
ということで朝食も美味しく完食しました。
先生の回診。
「元気そうですね。今日、退院です。おめでとうございます」
「ありがとうございました。お世話になりました」
いやぁ~本当にお世話になりましたよ。
こんなに緊張していた患者って少ないよね。
ある意味手がかかったかな?
2日目以降は緊張させないように?ほったらかしだったけど(笑)
わがまま聞いてもらい手術中にずっとコブクロの曲流して貰ったり感謝しかないですよ。
普段は手術に先生方が集中出来るように無音だろうから感謝!感謝!!
貧血もこのままほっといたら心臓に負担がかかり心臓の治療になっていたかもしれない。
今、決断してよかった。
手術も一番体に負担のかからない方法で出来たし。
もしかしたら子宮筋腫の診断された数年前だったら子宮全摘の可能性もあったかもしれない。
助けて貰った体、大事にこれから使います。
本当にお世話になりました。
最後に手術日以外の日は、やることもなく食べたものの記録とDVDを観るしかなかった(笑)
手術しても即元気!!
これはやはり内視鏡(子宮鏡)だからなせること。
医療技術って素晴らしい♪
同じ子宮筋腫でも出来た箇所や年齢などで術方法が違うみたい。
腹腔鏡。他の部位でもそうみたいですがお腹を膨らませて穴を開けるから術後にガスが出るまで苦しいぽい。歩き出すのは比較的早そうだ。
開腹手術。同室の方に直接聞いてないけど…看護師さんたちの話などからそんな感じ。術後1日目、ベット上。2日目、ドレーンが外れるみたいその後に歩けるぽい。やっぱ、大変そうだ(-_-;)
いずれにしても健康な体!これが一番。
今回、な~んにもやることなくお休みしてpowerアップ⤴️⤴️
新生出来たのでまたいつもの生活頑張ろう♪
3日も入院したけど…やっぱ病院は苦手だなぁ~(; ̄ー ̄A