• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダだにゃあのブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

ぶらっと…林道走行

コロナ禍の中、趣味?の家庭菜園をしている休日が続いますが、、
先週の休日は、朝から雨が降ったり止んだの生憎の空模様。
うん。梅雨らしい🌧️
ということで…ある1冊の本を見て近くにあり行ったことのない林道を走りたい&登山口の下見を兼ねて林道へ行って来ました。




↑走った林道。
地元の方なら何となくわかりますか?ね(^^;

まずは、松本市四賀地区にある四賀有機センターを目指してセンターの看板を入る。



有機センター
この建物を回るように道なりに
見えてきたのは…ゲート

手で開けて通ったらまた閉めます。
この辺りの林道にはよくある防獣柵です。
いろんな動物が出ますからね。
ちなみに、、数週間前に家の近くで猿🐵を見ました(@ ̄□ ̄@;)!!

ちょっと行ったところに今回の目的地その1


虚空蔵山登山口
東尾根コースがありました。
この道?を上がると車1台止められるPがあるらしいが…走るには如何なものか?
さらに林道を行くと
目的地その2


虚空蔵山登山口
岩屋コース
岩屋神社の鳥居⛩️と脇にお地蔵さんとオゲ水と言う湧水。
ダンナは飲んでましたが私は雨模様だったのでパスしました。
林道をさらに走ります。


林道は、舗装されていて道幅もまあ確保されてます。
ちなみに。。軽トラでの走行。

山城跡への入口


往復しても20分もかからないらしいが展望もないってことなのでパスしました。
更に先へ



松本市四賀球場があります。


本参照(^^;

その先を立峠方面を目指して走る。
途中に目的地その3


虚空蔵山登山口
岩井堂コース
虚空蔵山、どこから登ろうかな?
目的地って…(^^;
里山を登りたいってことでその下見を兼ねて林道を走ってます。

この林道も走りやすいです。


軽トラじゃなくっても大丈夫だったかな。
峠は、



こんな感じ
四賀側に


唐鳥屋城跡への入口がありました。
この辺りは、山城があちらこちらにあったようですね。
もう1つ面白い箇所が…







石まんぼうっていう石のずい道(トンネル)


昔の方々が掘った跡が残ってます。


天井部分。
繋ぎ目が絶妙。
よく落ちてこないものです。

先へ


善光寺街道



この石畳は、知ってましたが…ここへ来たのは初めてです。
いつか歩いてみたいなと思ってます。
ちなみに峠まで(先ほどの石まんぼうのあるとことは違います)往復50分ほど。
晴れたらトライです。

先を進むと県道から国道403へ
高速道路をくぐりすぐ脇を入り(写真なし)

あは(^^;
地図参照
地図でいう大滝


話に聞いたことはありましたがアクセスよしです。



夏は、ひんやりして涼を感じられるかな?
マイナスイオンを浴びてさらに進むと



伊切の集落看板。
今日はまっすぐに進みますがこの看板を左に行くと集落があり国道403号旧矢越トンネルの脇に出てそこから国道403へ戻れます。
余談でした。




この看板が見えたら富蔵山登山口です。
↑の地図参照
ここからの登山、私はパスだなぁ~(^^;

さらに走り


この看板を大側方面へ行くと
福寿草が群生しています。
行くなら春ですね。
この大側集落から安曇野市明科への道はないはずなのでこの先の道を走る時は注意して下さいね。

先を

岩殿山登山口
入口、ここにも防獣柵がありますが手で開けて入ることが出来ます。
ゲート前には2台の車が止まってました。
というか、ゲートを開けて車でもう少し先まで走れます。
この天気では私は登りたくないなぁ~。

この先の丁字路を右へ曲がると小仁熊ダムに出ます。
ハイドラのダムポイントにもなっていますよ。
これで国道に出て来て林道の旅も終わりました。


気晴らしによいドライブになりました。
たまにはよいですが林道は車高の低い車は気をつけて下さいね。
Posted at 2021/06/19 19:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:8年前
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:グラスコーティング ガードコスメ Dラーでの新車施工。
今回は、マークX g'sに使用したいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/20 15:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年01月04日 イイね!

2021年まったりと始まりました

2021年まったりと始まりました明けましておめでとうございます🎍

今年は、今日まで休み😴
例年にない休みでした。
ご近所さんとの新年会もなくなったり
例年なら初詣に出掛けてますが三が日を避けてました。
ほぼほぼ、まったり🍵してました。
お散歩に近所?(徒歩圏内だから近所でしょう(笑))に出来た



泊まれる猫カフェ クラシコ さんへ
残念ながらお休みでした(予約が必要らしいです)ので外から


ねこちゃん見学~🐈
のんびり出来る時間ですo(^o^)o


今日は、既に休みも最終日。
こんなにまったりしていては明日からの仕事に差し支えそうなので(笑)
初詣も兼ねてハイドラを立ち上げあけおめバッチが貰える最寄りの神社へGo~🚘
ハイドラを立ち上げたその時……



あっ!
バッチGET( ゚ロ゚)!!
薄~くしかみんカラを見てないから知らなかった~( ̄▽ ̄;)
2020のメリクリバッチも期間中に起動するとGET出来たらしいですね。あ゛~残念。
でも社会復帰するには外の空気を吸うのも大事なので初詣へは続行です。



最寄りの神社へ
こちらは車の祈祷をして頂けます。
今回は、お詣りのみでした。

地元では、人気のある神社ですが

コロナの影響で分散参拝だからでしょうか?人影もまばらでした。
ゆっくりとお願いしました(^∧^)
住所と名前を伝えるの忘れちゃった!


早くコロナが収束してくれますように


ということで今年は、少しでも遠出が出来たらなぁ~と思います。
みん友の皆さんと会える日を楽しみに出来ることエネルギーに変えて明日から(←今日ではなく明日です(笑))また頑張ろうって( ̄▽ ̄;)



Posted at 2021/01/04 17:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月29日 イイね!

今年もお世話になりましたm(_ _)m

今年は、コロナ。コロナ。コロナで一年が終わりますね。


私の今年ですが、、
1月にコロナ患者が出た時から出掛けられなくなるんじゃないか?との想いで。。
嵐神社巡りを2月にしました。





コロナなんかなければどこかで1泊してゆっくりと回れたのにと思いますが
今考えればロングドライブが出来たのはよかったって思いますね。



後2日で休止する嵐。
ただいま、娘といろんな番組を観てます。
私の方が31日、涙😢かも。



個人的に今年は…



NBOXのヒビに始まり



不意な事故?からの
足の甲にヒビが入り

そして、今日の大掃除中に


やっちゃた(´_`。)゙
換気扇を外そうとIHに乗ったその時!
ぴっきーーー
IHにヒビが入りました。
あ゛ぁ~ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙


最初から最後までヒビにまとわりつかれた?1年でした。
心にもヒビが入りそうな凹む1年だったような気がします。
来年は、前を向きポジティブでいきたいと思います。


今年も1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
よい年をお迎え下さい。
Posted at 2020/12/29 16:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月27日 イイね!

下駄履き骨折しました😩

歳を取ると…そんなことで!?骨にひびが入ってしまいます。
ってことを備忘録としてupします┐('~`;)┌



足が痛い…
足を捻ってから既に1週間も経つのに。。
捻挫?だって思っていたのに。割れるような痛み。
骨を押さえると更に痛い(>_<")
捻挫ぽいけど医者に行った方がいいのかな?
とりあえず検索🔎

足の甲痛み。
捻挫だと思っていたらひびが入っていた!
なんてこともあるから痛みがあれば医者へ

って…💦
えっ?ひび??
ヤバい(自覚症状かなりあり( 。゚Д゚。))


医者へ行き。
こうしてああして足を捻りました。捻挫かな?
1週間経ちますがまだ痛いです。
話をして
う~ん。レントゲン撮りましょう。
画像を見ながら、、
あぁ~ここねぇ~。ひびが入ってますから
ひびって言っても骨折だからね。無理しないでね。
全治2ヶ月。


あ゛~~~~~
やっちまった(つд⊂)
人生の中で最大の怪我をしました。
縫ったり貼ったり?折ったりもなくおてんばな子がここまで無傷で来たのに…。
おてんばって言うか基本、おちょこちょいなのであちらこちらで手や足をぶつけるってことはありますがね😅


ということでしばらく不自由な生活になっております。
12月。。
忙しいのに…。
家族に協力してもらって大掃除などするきゃないな~。
などと宣言する横で
今年は、コロナもあり山(登山)に行けなかったのを知っているダンナがポツリと
「山にでも行くか?」…鬼!!のような言葉を呟いた。
動けるなら動けってことか?おうちの手伝いの協力は見込めないな~。
今年は、時間がかかってもいいからできるだけ無理せずにぼちぼちと頑張らない程度にしようって思ってます。
下手に頑張ってこれ以上のケガしたらヤバすぎですからね。


そうそう…
原因のことに触れてませんでした。
最後に

正座をしてました。
右足に感覚がなくなっていたのも忘れて(ちなみに左足は感覚があった)不意に立ち上がり1歩2歩3歩…と歩いちゃった(^^;
あれ?右足に感覚がない!
思ったのは時、すでに遅し!!


ぐきぃ😵💥
あ゛~~~~~~~~~~~。

痛ぁ~ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙


感覚がなかった足はしびれを通り越し痛みとなって襲ってきました。
腫れも大したことなく少々青くなった程度。
まさか。
骨にひびが入っているなんて。
いやぁ~歳を取るとこんなことで怪我をしちゃいます。
今後、気をつけなきゃです。





Posted at 2020/11/27 18:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「稲刈り中🌾
米不足ももう直ぐ解消か?」
何シテル?   09/07 09:57
今まで<ゆきちゃん♪>として一年と半年。 ぼちぼちと活動してきました。 が… 心機一転!ハンドルネームの変更をしました。( `^ω^)=3 ゆき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDシフトポジションの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 17:53:29
シフトゲートパネルをカーボンルックに 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 17:50:00
ETC取付&セットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:20:35

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白N (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで車をいじったこともなかった^^; そして、このNBOXカスタムも…。のつもりだった ...
ホンダ N-ONE ワンちゃん (ホンダ N-ONE)
一応…たぶん…娘の車になるであろうN-ONE 我が家にあるNBOXとエンジンと4WD共に ...
いすゞ ビッグホーン ビックな奴 (いすゞ ビッグホーン)
時々、出没するかも~(*´ω`*) ハイドラ用(たぶんレアな車種になるんでしょうね(^^ ...
その他 GIANT 黄色いの💛 (その他 GIANT)
走行困難になり1年あまりほったらかしにしていた黄色い自転車を修理して乗れるようにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation