• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダだにゃあのブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

アベノマスクが……キターー‼️

我が職場に厚労省よりアベノマスクが届きました。



私の職場は、マスク配布される対象の施設だから1人1枚。
1日1回、洗うとのこと👕🌊
う~ん…せめても替えくらいは欲しい。

たぶんこれが各世帯に2枚ずつ配布されるのでR
そして、みんなの反応。
…。
……。
………。
…………。
……………。



ということでマスク作り第2段(笑)
いろんなググり🔎
縫わない方法でバンダナを使う


1.バンダナをこんな感じで折る




2.下半分を半分くらいなんとな~く(なんとな~くで充分(笑))折りプリーツ(ひだ)を作る





3.残りの下半分をな~んとなく折り(プリーツの部分)




4.上半分も同じようにプリーツを作る




5.両側から輪ゴムを通してバンダナをぎゅっと結ぶ




6.表は、こんな感じでプリーツが付けたので立体になります。







両端を首の後ろで結びプリーツをお好みで広げて出来上がり

早速、職場で付けてみた。
『強盗団!』って( ̄▽ ̄;)
バンダナの柄に注意です(笑)
鼻でマスクは止まっているのでデスクワークは問題がないが…
動きのある作業ではズレル。。
マスクがない!って時には手軽ですかね。


もう一つ
もっと簡単に出来るタイプのも作ってみた!
細長くして両端からゴムを通して


3等分に折ると



出来た。

これもいいが…バンダナで作るとバンダナが重くもう少し太めのゴムがよい。
マスク用のゴムはハンカチくらいがベストかな?
ゴム不足もあるからゴムの確保が出来たらこれもよいかなと…。

これで感染しないってことは言えない。
でも多少の予防、そしてもし感染していたら多少はうつさないことは可能かな?




最後に
今日、緊急事態宣言が出ましたね。
該当の地域にお住まいの皆さんは、生活に不便だとは思います。
私も該当の地域の皆さんと同じ気持ちで不要不急の外出は控えるようにしたいと思います。
私の住まい(特に職場)は、高齢者や基礎疾患を持っている方がが多く新型コロナに感染したら大変なことなになるのです。
1日でも早く新型コロナウイルスの終息することを願うばかりです。

Posted at 2020/04/07 19:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月01日 イイね!

無いのなら…😷

世の中、新型コロナウイルスの話題ですね🤧

2・3日前からドラッグストアー他
トイレットペーパーやティッシュペーパー等も品切れだとか…💦
こちらは、国産なので充分に在庫があるそうですが、品がなくなったりみんな買うと不安になるのでしょうね。
必要な時(在庫がないとか)に買おうとしたらあるのかな?
まぁこちらは大丈夫でしょうけどね。


困るのは、

マスク

使い捨てを以前にサイズ二種類を買ってはあるもののこれが終わったら買わなきゃいけないのだかその時に入荷しているかと言う不安。
それもあるけど…一番の悩みは
使い捨てマスク。
私もですが、みんな同じようなマスクしていて個性がなくってちょっと不満足☹️
と言うことで
作ろう!

結構、手作りしている方もいるので参考にしながら…一番簡単そうなものを(笑)
事前情報からマスクのゴムがない!ってことでしたがあれこれ探していたら補充がありget



あれこれ……ガーゼがない。
ガーゼタオルとかで代用。

さて、材料は揃い
後は切り✂️縫い縫いしてゴムを通して完成。

まず、簡単と言うことで立体にして見よう。


型紙をネットより印刷して

縫い合わせて


出来た~♪
んんん( -_・)?
サイズがやけに小さい😧
ダメじゃん。印刷の型紙が小さかったか?
それに曲線を開くのが面倒(-_-;)

はい、次(笑)
平面のものの。
ガーゼがないのでなんとかあった医療用のサイズ小さめのやつを使って


表を好きな柄にして裏側にガーゼを入れる方法で
まず、上下を縫い縫いして縫ったら裏返す
裏返したらアイロンして
ゴムを通すとこを


縫い縫い
ゴムを通したら



完成🎵
個性的なマスクが出来た。
付けてみて強いて言えばガーゼがゴワゴワ。これは、一度洗えばゴワゴワが取れるのでOK🙆
ガーゼなので不織布に比べてウイルスや花粉は通りやすいのが難点かしらしないよりはよいかって…💦
表に更にニ◯リの花粉をキャッチするカーテンを切って縫い付けるとよりよいかも~。
また次回にトライして見ようかな?

最後に柄は控えめな方が恥ずかしくないかな😥


早く新型コロナウイルス。終息しないかしら…。




Posted at 2020/03/01 18:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月01日 イイね!

嵐神社 巡り⛩️

昨年に続き…嵐神社 巡り⛩️と勝手に名付けて(^^;
行ってきました←娘にかこつけてただ単に出掛けたいだけってだけです(笑)



まずは、ハイドラでの記録から。。
走行距離…1036.87Km
時間…19時間26分

とまぁ無謀な?日帰りドライブに出かけて来ました。
私も車の運転は好きなのでオールででもよかったのですがダンナと交代で行って来ました。
1泊を予定も当然考えて嵐神社巡り+観光の予定でしたが、、
『新型コロナウイルス』なるものが世の中を賑しているようで今回お泊りはなしにして日帰りで行って来ました。
いやぁ~しかし、、よく走ったなぁ~🚘

出発して…
まずは、神戸市にある


二宮神社へ


三宮駅の近くにあります。

三宮駅から二宮筋商店街の中を通り抜ける前に右折すると(←アバウトやなぁ~(笑))住宅地に囲まれたとこにありました。


時刻は9時前🕘でしたので
社務所が開くまで少し時間があり、まずは参拝から


立派な神社です。
絵馬は

嵐関係の願いがたくさん
二宮神社内には椋白龍社がありなんでも財運の神様だそうで

白蛇様。
蛇が苦手な私には、動きだしそうで怖かったです。

御朱印帳を家に置いてきてしまって(気がついたのは半分も来た時!!)急きょ購入

嵐のメンバーからの5色の虹🌈
有り難く頂きました。


次は…
同じ県の尼崎市にある


櫻井神社へ


余談ですが、関西には大阪府堺市にも櫻井神社があります。
今回は、時間の都合で尼崎市の方を参拝しました。

立派な鳥居がある方がどうも裏手になるようです。

社殿には

櫻井櫻の紋章

社殿は

あちらこちらに🌸の紋章が何とも言えず可愛らしい
そしてこちらも

嵐関係の絵馬がいっぱいでした。

櫻井神社は、昔は尼崎城の城内にあったようです。

道路を挟んだ駐車場ですが、お城が広かったことがわかります。


さて、、先を急ぎます(^^;
京都へと戻りますが来た高速道路を走ってはつまらないので

大阪城(高速からちょこっと見えたがあれれ??写ってない(笑))の横を通り
京都市城陽市にある


松本神社へ


の前にこちらの神社には宮司さんがいませんので
城陽市観光案内所へ行きストラップを購入

この文字の上を左から読むと
『嵐ちけっと幸』と読むことが出来るのです。
ストラップの裏は…

MJと記念日8月30日
MJは松潤だし…8月30日は松潤の誕生日だし(^^;
Ahahaha…(^^;
松本神社コーナー

カラーも含めて”松潤”のコーナーじゃん(笑)


嵐の色紙に娘めちゃ感動~~
そして、DVDは嵐の国立でのライブが流れているしライブが終わるまでここにいてもいいって言っているけど…先を急がせました(笑)

いよいよ😃松本神社



住宅街の中にひっそりとありました。
京都府の中で一番小さな神社だとかでこの辺だよねってゆっくりと車を走らせないと通りすぎてしまいそうです。
こんな小さな神社ですが、嵐ファンは訪れる方が多いそうですよ。
きれいに整備されてました。
神社内

松潤カラーの紫で松本神社の由緒が染まってました。
画像こそないですが、、
こちらの絵馬も嵐関係のものでした。

次は、滋賀県栗東市へ昨年訪れた


大野神社へ





周りを緑に覆われて今年来てもピーンと空気が張りつめた感じです。


今年は、ねずみでした。
社殿にてお参りをして


昨年同様

絵馬は嵐関係が多いなぁ~。
これが聖地といわれる由縁

社務所には



嵐のコーナーじゃん(笑)
参拝に訪れる方が奉納して行くとのことです。
だるまさんも

5色。
もちろんメンバーカラー。

ゆっくりしていたけど…そうもしてられないので先を急ぎます。
しかし、、、
ここまで来たのなら取っておきたいCPもあり下道を急ぎます。
安土城
駐車場に入ってみるが…とと取れない(´;ω;`)ウゥゥ
とりあえず入り口までいってみる。

関所?ならぬ料金所がありここから上は入場料がいるようだ。

どう見てもサンダルでは登れそうもないし。。それに時間がな~い!!
諦めたその時
CPが取れた!!

よかったよかった😃
その後、お城のCP




取りつつ北上して
相変わらず広いなぁ~

琵琶湖

目的地目前で
夕日🌇が綺麗だった。


相葉神社へ


約一年ぶりの相葉神社でしたが、まず



参拝者用に駐車場が出来ていたΣ(・□・;)

ここが相葉神社だってすぐにわかるのぼり旗🏁
個人的には神社に似合わないんじゃないかって思います(^^;
そして、

社殿の周りには玉砂利がひかれていて

願いごとを書き( ..)φして結ぶ
願い結び
最後に

相葉神社には社殿がなく(なんでも織田信長によって焼き討ちにあったとか)祠のみですが、その祠にもこちらですって案内板があった。
一年前に祠もどれが相葉神社かわかってないんですってググった結果でしたが判明したねかしら?
ファンの皆さんが訪れてお金を落としていき😅その内に社殿が建つのでは?なんてね。
しかし、一年経ちこんなに変わっているとは…
昨年の5月ごろにNHKで『日本人のおなまえっ!』って番組で取り上げられてからか?めちゃ有名になってました。
今年また来たかった理由は…
何でも相葉神社のお守りが出来たそうでこれは記念に一つ欲しいぃ~~のでまた来ちゃいました。
第一弾は既に完売。この2月から第二弾の発売です。
ネット販売は、していないので…こちらへ来てね。
祠だけなのでさすがに宮司さんもいません。
あわら市の観光案内所(あしえる座ぁ)にて

お守りにストラップを購入。
松本神社は、絵馬とストラップをネット販売していますが…
相葉神社はここあわら市へ来ないと買えない限定ものです。


ここまで来たので夕飯はちょっと豪華に🦀
まぁ時間の都合で朝と昼はコンビニのおにぎり🍙やパン🥐でしたのでよいでしょう♪
三国港へと向かい


食事処 田島 さんへ
そうそう福井県へ来たかったもう一つの理由


じゃ~ん
せいこ丼🦀を食べたい!ダンナの希望というのもありました。
限定10食でしたがまだありました。


娘と私は海鮮丼。
新鮮で美味しかった。🦐は特に甘かった。

ゆっくりしたいところですが、、
今日中には、家に着きたいので
ここからすぐにあるCPをということで東尋坊へ行きます。
手前にあった駐車場で簡単に取れるかと思いきや


取れな~い!
辺りは真っ暗



いやぁ~この暗い中を東尋坊へ歩く??
無理でしょ。。
歩いてたら怪しい人にしか見られない……。
ダメ元で次の駐車場で一回りしたら
取れたぁ~。
自殺志願者に見られずによかった~(笑)

やっと帰路へ。。
走って走って走って~
日付が変わる前に無事に到着しました。

無事に帰れたのも…



大量のお守りに守られていたおかげかな😀
嵐メンバーすべての名字の神社が揃いました🤗
松本神社のお守りについてはまた後ほど…地元の松本神社にて?

御朱印も


メンバー四人まで揃いました。
(松本神社については、地元の松本神社の例大祭日のみ頂ける貴重なもので昨年頂きました)
相葉神社は、日本に福井県のあわら市にしかないし宮司さんが居ないので仕方がないですね。
一年したら御朱印を頂けるようになっていたりして…💦


と長々とお付き合い頂きありがとうございました。
(*^-゜)vThanks!

次はどこへ行こうかな?



Posted at 2020/02/06 20:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月27日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!1月27日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特になし。
自分の中では完成していて…良くも悪くも現状維持してます。

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換他メンテナンス整備。
まだまだ乗りたいのでメンテナンスは大事になりますね。
後は、マメに洗車。

■愛車のイイね!数(2020年01月27日時点)
687イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いじりになるのかな?
フロントガラスをそっくり交換(春先に予定)
足周り、、どうしようか?悩むところですね🤔

■愛車に一言
まだ乗りたい!のでメンテナンスを早めにして目指せ200000kmで行きます~♪
ということでまだまだ頑張ってね(*^o^)/\(^-^*)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/27 12:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

今年も始まりましたヾ(о-ω・)ノ⌒★

明けましておめでとうございます(o^O^o)
今年もよろしくお願いしますm(__)m

長い年末年始の休みも終わってしまう。。
年明けは相変わらずゆっくり出来ました。
ので…明日からどうやって仕事出来るかなぁ~。
休みに飽きてもきたが仕事が始まればまた休みが恋しくなる(笑)


恒例の行事で2020年も明けました。
31日から1日。
日付が変わる時に近所のお宮にて二年参り。

歩いてこちらともう一つのお寺の別院(お堂)へ行きます。
ピリッとした空気がよいんですよね。
朝は、娘はモルゲンロートを狙いに





2020幕開けにふさわしい写真を撮って来ました。
車で10分かからずでこの景色が見れるのです。
そこまで早起きの出来なかった私は…家から初日の出


これもいつもですけどね。

二日目は、初詣へまず善光寺へ出掛けました。


朝も早く人の出もこれからです。
朝早いには、ちと理由がありまして
昨年は、夫婦共々入院をしましたので初詣に行く折角なら


善光寺の一番偉い僧侶さんからお数珠を頂きたく列に30分ほど並び有り難く頂きました。
よい年になるといいなぁ~♪

その後に北向観音へ行き詣で参り~。
のはずでしたが…
道路がめちゃ混み。まさかの途中リタイアです。

昨日、無事に


お参りしてきました。
神社もお寺もですが、、
空気がピリッとしてますね。

その後は、Dラーに寄りHAPPY袋を頂き
来週のビックホーン車検について打ち合わせして来ました。
ブランケットは役に立っていて後メインキッチンでの消耗品も有り難く使わせていただいてます。



みんカラ、今年も薄っぺらな情報upして細々とでも続けられたらなぁ~っと思っています。
遠征とかプチ&オフも出来たらなぁ~っと思っていますが…
まずは、健康第一かな。
今年もよろしくお願いしますm(__)m







Posted at 2020/01/05 16:04:38 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「稲刈り中🌾
米不足ももう直ぐ解消か?」
何シテル?   09/07 09:57
今まで<ゆきちゃん♪>として一年と半年。 ぼちぼちと活動してきました。 が… 心機一転!ハンドルネームの変更をしました。( `^ω^)=3 ゆき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC取付&セットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:20:35
1分でわかる!ステッカーの綺麗な貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:24:21
TYPE R エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 10:48:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白N (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで車をいじったこともなかった^^; そして、このNBOXカスタムも…。のつもりだった ...
ホンダ N-ONE ワンちゃん (ホンダ N-ONE)
一応…たぶん…娘の車になるであろうN-ONE 我が家にあるNBOXとエンジンと4WD共に ...
いすゞ ビッグホーン ビックな奴 (いすゞ ビッグホーン)
時々、出没するかも~(*´ω`*) ハイドラ用(たぶんレアな車種になるんでしょうね(^^ ...
その他 GIANT 黄色いの💛 (その他 GIANT)
走行困難になり1年あまりほったらかしにしていた黄色い自転車を修理して乗れるようにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation