• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

パーツレビュー

2013年5月3日

CUSCO スタビライザー  

評価:
5
CUSCO スタビライザー
イエローが好きなので、クスコブルーから塗り替えました。
装着後、効果を確認するため、マイテストコースの通勤路を往復してきました。

まず、ガレージから出る段差で違いを感じました。
段差でサスがストロークすると、その後一定の周波数で収束しますが、その収まりが早い。
ゴツンからゴンて感じに変わります。
走り出すと、タイヤをワイドにしたようなどっしり感があります。
コーナーではロールが減り、ラインをトレースしやくなりました。
ワインディングではきっと楽しいと思います。
その感じから、コーナーは早く走りたくなってしまうのが欠点かな。

デメリットは、下水工事とかで継ぎ接ぎだらけの路面では、独立懸架の特性を活かしきれず、車が揺すられます。
突き上げ感も多少増え、いかにもスポーティな乗り味になりますが、長距離だとどうかな。。。。
(そんな道ばかりじゃないので、きっと問題ないと思いますが)
ただ、マイアルは家族も乗るし、95%の日常と5%の非日常のコンセプトだと、純正スタビが合ってると思います。家族が乗らないなら、これは装着すべきですね。

今度、助手席に嫁を乗せてインプレを聞いてみたいと思います。


2013.5.4追記
嫁を乗せて走ってみました。

始 「どんな感じ?」
嫁 「何か乗り心地が良くなったよ」
始 「え !?(これ予想外な回答) どんなふうに?」
嫁 「重厚感があるというか、前はもっと軽快だった気がする」
始 「なるほど。合ってるよ」
嫁 「でしょ!」

フロントメンバ補強バーの効果か、車の剛性感が運転していてわかります。安心感があるというか・・・
スタビが効かない両輪通過する橋の継目なんかでは、ボディは動かず、足だけが段差を吸収している感じです。
フロントは鉄の塊になった感じ。

荒れた路面では、スタビの影響で揺すられ感が増えますが、そのデメリットを上回る、重厚で硬質な乗り心地、操舵時のダイレクト感の向上が味わえます。
この感覚に慣れてしまうと、スタビと補強バーを外したら、きっと物足りなくなってしまうと思います。
よって、「おすすめ」から「いちおし」に変更です。

スタビの旅
http://minkara.carview.co.jp/userid/192592/car/80323/3537625/photo.aspx
関連する記事

このレビューで紹介された商品

CUSCO スタビライザー

4.35

CUSCO スタビライザー

パーツレビュー件数:4,046件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CUSCO / スタビライザーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:46件

CUSCO / 強化スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:788件

CUSCO / スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:262件

CUSCO / リヤ スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:1462件

CUSCO / 強化スタビライザーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:58件

日産(純正) / スタビライザー ブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:56件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) スタビライザー

評価: ★★★★

KENWOOD CMOS-C740HD

評価: ★★

RAYS TE37用 センターキャップ

評価: ★★★★★

自作 morel ロゴ カッティングステッカー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) ウオーターポンプ

評価: ★★★★★

DAYTONA(バイク) リフティングペインター

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月3日 20:36
いいですね(*^^*)
ボンネットを開けると 鮮やかな色が目に飛び込んで♪(^^;

道の凸凹を拾いながら走るのも好きかなぁ♪(〃^ー^〃)

…あ、奥さんのインプレが聞きたぃんでしたね(゜゜;)\(- -;)
コメントへの返答
2013年5月3日 22:10
エンジンルームで磨く場所が増えてしまいました。

凸凹好きでしたか。
さすが龍神の女王は違いますね。
(ma.Ruruさんのインプレも重要です!)

私もスポーティな乗り味になっていい感じなんですが、荒れた道が続くと疲れてしまうかも。
凸凹を避けて走らなければ。。。

助手席でよく寝る嫁が寝れるかどうか、試してきます~

プロフィール

過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
KP61からTE40へ。 T-U(1400cc)改め2T-U(1600cc)へ改装。 我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation