• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

リヤホイール クリアーチューブレスキット

今年もイーハトーブトライアルに参戦するため、先日ランドネをショップに持って行って、部品の組み込み、リヤタイヤのエア抜け修理などをしてもらい、準備万端のはずが、家に持ってきたらリヤタイヤからエアが抜けていました(笑)
チューブレスタイヤなのですが、ホイールにコストが掛かってないようで・・・

これが98テクノのリヤホイール


これがGASGASランドネのリヤホイール
スポークの根元からエアが漏れそう


ネットで検索したらクリアーチューブレスキットというものがありましたが、ランドネ用は無かったのでTYS125F用を注文しました。
このキットはホイールからタイヤを外し、リム内側からニップルにシールして両面テープを貼り、その上にテープを貼るというものです。
物が揃い「さあやってもらうベ」と思ったのですが、バイク屋は盆休み・・・。
自分でやるしかないということで本日11時頃から整備を始めました。
まずはホイールを外して・・・
タイヤを外したいのですがビードが落ちない。


そういえばバイクのタイヤ交換は何回もしましたが、チューブレスタイヤは初めてです。
チューブタイヤであれば私の体重でビードが落ちるのですが、チューブレスタイヤは手強いです。
さて困った。
・・・ということで、容赦なくサファリのジャッキを当ててみたところ、おおっ成功。


純正の俗に言うふんどし(黒いゴム)


ふんどし外した


エア抜け修理でバイク屋がふんどしに糊みたいな物を塗ったようですが、今施工する「クリアーチューブレスキット」の邪魔になるのでガソリンとパーツクリーナーとブラシとウェスで拭き上げました。


ニップル部分にはシールを貼ります。


その後厚みのある両面テープを貼って・・・


最後に白いテープを貼りタイヤレバーで擦って密着を良くしました。


タイヤは夏の暑さでゴムが柔らかくなりホイールに組むのは簡単でしたが、我が家にはコンプレッサーがありません。
チューブタイヤなら自転車用の空気入れでエアが入りますが、チューブレスは一気にエアを入れる必要があるため、コンプレッサーが必要です。


近所のスタンドに行っても、なかなか空気入れの先が合わず、結局片道21km先のスタンドでエアをもらって入れました。
エア圧3.5キロ位でビードが上がりました。
コンペ時は空気圧を0.45キロにしますが、今はとりあえず2キロにして様子を見ます。

自分で施工した感覚では、よほどのことが無い限り今後、ホイールからのエア漏れは無いと思います。


優れものの「クリアーチューブレスキット」は、送料含めると8,000円を越えましたが、エア抜けを気にする必要が無いので精神衛生上たいへん良いと思います。
この手の形状のチューブレスホイールにはこのキットが必須かもしれません。
でも、個人的には98テクノのリアホイールが好きです。

ブログ一覧 | ガスガス ランドネ | 日記
Posted at 2015/08/15 21:03:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #iQ iQ フロントナックル・ダストカバー関連 https://minkara.carview.co.jp/userid/1929610/car/2825100/8313818/note.aspx
何シテル?   07/28 12:03
ベータ98です。少しずつ更新します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
平成12年式の日産サファリショートに乗っていましたが、タービンブローにより一時廃車としま ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリショートに乗っています。LJ71からの乗り換えでした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ガスガス ランドネ 2012年モデルです。 ベータは左キック。 ツートラに参戦するとエ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ベータ テクノ98年式・・・ 個人売買で宮城県の方から購入しました。 もう10年以上前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation