• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベータ98のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

2014 第38回 出光イーハトーブトライアル

さて、出光イーハトーブトライアル前日。
朝、一緒に参戦する元上司からバイクを我が家まで乗ってきてもらい、トレーラーに積載して出発準備完了。

11時過ぎに出発し高速道路上の岩手山SAで昼食。
トイレの張り紙に和みました。

宿は安比グランドアネックス。
毎年このホテルを利用しています。
ホテルに到着後、車検。
2台とも無事車検を通り18時から始まるライダースミーティングの時間までかるく一杯やりながら、今後のグローバル経済について意見交換(嘘)

ライダースミーティングは昨年競技中、転倒が原因で亡くなった方への黙祷から始まりました。
ご遺族からの「今後も大会を続けて欲しい」という要望が本大会の継続を後押ししてくれたようです。

萬爺こと万澤会長からの挨拶。
イッシーこと事務局石山さんからの注意事項の伝達。
その後、国際A級スーパークラスの黒山健一氏、野崎史高氏、タレントの近藤スパ太郎氏、テレビ岩手の女子アナとの軽妙なトークがありました。

その間、我々は地元のお母さん達が作ってくれた蕎麦や餅やおにぎり等をいただきました。
ごちそうさまでした。
美味かったです。

私は元上司と2人でエントリーしましたが、本来3人一組のレースです。
今回事務局から連絡があり、宮城県のE氏が我々に加わって3人一組となりました。
そのE氏から電話があり、ライダースミーティングで初顔合わせ。
奥様もご一緒でしたが、E氏には似合わないくらい若くて奇麗な奥様でした(失礼)
E氏は我々より上のブドリというクラスです。
通常であればネリはネリ、ブドリはブドリの選手でチームを組むのですが今回は変則?

もっともネリとブドリのコースとセクションは共通です。
同じセクション内でクラス分けのライン規制をしているだけなので今回のようにネリとブドリが同じチームであっても一緒に走る事が可能です。

よろしくお願いしますと言われましたが、レース中は我々2人の方がE氏のお世話になった感じがします(笑)
機会があればまたご一緒しましょ♪
ありがとうございました。

レース中はE氏のマシンのガス欠、元上司が製作したツートラシートの破損等がありましたが、これぐらいはトラブルの中に入りません。
無事にゴールして記念メダルをいただきました。
お疲れ様でした。

ランドネの良いところは、ギアを入れたままでもクラッチを握ってセルを回せばエンジンが始動できるところです。(配線の変更必要、ノーマルではニュートラル以外セルは回らない。)
今回はエンジン始動に使う体力がゼロでした。
運動不足のデブな体にはとても優しい装備です。
これのおかげで完走できたと思っています。


出発準備完了


元上司が作ったツートラシート(写真黄色○部分)
ランドネに付いてきたシートを切ったもの
取り付け部の強度不足でスタート後60km付近で壊れた


小用を足しながら最後まで読んでしまった(東北自動車道 岩手山SA)


安比グランドアネックスに到着


ライダースミーティング 万澤会長挨拶


女子アナ隣の近藤スパ太郎氏・・・スパゲティーのスパなのか?温泉のスパなのか?
数年前、初心者ですと言って来ましたが・・・
今は上手くなってた
難しいセクションを大胆なライン取りとアクセリングでクリーンしてた


なんとまあ・・・かわいい(笑)


スタート台の風景


横から入っていく


元上司のトライ


E氏のトライ

Posted at 2014/08/31 16:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イーハトーブトライアル | 日記
2014年08月28日 イイね!

準備完了

今日は休みを取ってハンドル高の調整、クラッチの微調整、その他ひととおり整備し試乗後ゼッケンを取り付けました。

準備OKです。

明日は11時に出発し安比高原に向かいます。
到着後、車検を受けたり風呂に入ったり・・・
前夜祭も行われます。

トライアルをやっていれば、一度は参戦してみたい世界最大のツーリングトライアル大会「出光イーハトーブトライアル」。

参加者は日本全国からやってきます。
たまに外国から招待選手も・・・
まあ、クラスが違うので一緒に走ることはありませんが(笑)

そんな大会に隣県だからといって毎年参加できるなんて・・・
恵まれた環境にある秋田県です♪


整備完了のランドネ


この工具をザックに入れます。
今回はランドネで参戦なので、予備タン1.5リットル持てばスタンドでの給油は必要ない。
というか・・・予備タン持たずに途中のスタンドで一回入れればいっか・・・
その方が軽くていいな・・・
明日考えるべ。

Posted at 2014/08/28 20:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イーハトーブトライアル | 日記
2014年06月26日 イイね!

それぞれのイーハトーブ

今年も8月の最終、土・日に岩手県で「出光イーハトーブトライアル」が開催されます。
昨年、クラスは違いますがセクショントライ中の転倒が原因で亡くなられた方がいます。
ご冥福をお祈りいたします。

私は今年でかなりの出場回数になりますが上手くはありません。
下手の横好きというやつですね・・・
トライアルが下手でも自分の力量にあったクラスを選び、自分のバイクの修理が出来れば参戦できます。
最低限、自分でパンク修理が出来ないと参加資格はありません。
もっとも、修理のテストをするわけではないので・・・
まあ、それぐらい出来るようになってから出場して下さいねという事です。
修理道具も必携となります。

今月初めに仲間が練習場所を確保したことから、皆そこで練習を始めました。
草刈りから始め、今ではセクションカードを置いたりしています。
私の家から3km程なのですが、バイクが故障すると困るので近くてもトレーラーに積んで行きます。
工具や飲み物、いくら積んでも大丈夫。
トレーラーはちょうど良い腰掛けにもなるので便利です。
5分乗って10分休む・・・疲れて長く乗れない・・うらめしいデブな体・・・そんな感じですな。
残念なのは山の陰で携帯電話がつながらない事、いやそれはかえって良い事?

今回は数年ぶりに5人参戦できるかもしれません。
皆それぞれの仕事の中で、思う事も感じる事も人それぞれ・・・
でも皆笑顔で無事に帰れるようにと思っています。
これだけは同じです。

さて、今年のイーハトーブトライアル、5人の平均年齢は60歳に近いのですが・・・まだまだ順位が気になるお年頃です(笑)


私は今のところベータテクノ98で練習しています。コンペマシンなのでトライアルをやるとランドネより楽です。ランドネより楽しく練習ができます。


フルチューンのスコルパ。ランドネと同じヤマハのエンジン。


Posted at 2014/06/26 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イーハトーブトライアル | 日記

プロフィール

「[整備] #iQ iQ スロットルバルブの清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/1929610/car/2825100/8339436/note.aspx
何シテル?   08/20 14:26
ベータ98です。少しずつ更新します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
平成12年式の日産サファリショートに乗っていましたが、タービンブローにより一時廃車としま ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリショートに乗っています。LJ71からの乗り換えでした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ガスガス ランドネ 2012年モデルです。 ベータは左キック。 ツートラに参戦するとエ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ベータ テクノ98年式・・・ 個人売買で宮城県の方から購入しました。 もう10年以上前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation