• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベータ98のブログ一覧

2021年11月02日 イイね!

サファリ 冬の定位置へ移動

サファリ 冬の定位置へ移動半年ぶりで車庫前から畑の方にサファリを移動しました。
車庫前でドキドキしながらグローランプの消灯を待ち、セルを回すと一瞬で掛かって安心しました。
ドライスタートですが異音もなくアイドリングも安定しています。
エンジンの回転にガサツさもありません。

← 画像は始動直後のものです。


サファリは購入時から数年間、オイル交換の度にマイクロフロンとマイクロセラを使っていたので、それの効果もあるのかもしれません。(オイルパンやオイルラインにねっとり溜まっているのかも?)

ただ、春に移動した時よりマフラーからの煙が多くなりました。
ちょくちょくバッテリーに補充電する際、予備タンクのLLCが減っているのを確認したので補充しています。

エンジンを掛ける時のセルの回り方に違和感が無いのでシリンダーに水は入っていません。
とすれば、構造は分かりませんが、水冷ターボのLLCがマフラーに漏れたのかも?
マフラーから垂れてるのは目視確認していませんが、移動した区間に水のような物が垂れた跡がありました。
マフラーに水が入ってもサクソンのステンレスなので鉄よりは錆びづらく簡単に穴は開かないと思っています。

さて、こんな田舎にもちょくちょく「車売りませんか」と中東系の人が来ます。
2019年の6月前(一時抹消登録前)まだサファリが動いている時、サファリを20万で売らないか?と話がありました。
もちろん当時は相手にしませんでした。
その後、1万円で売らないかとか別の人が来ていました。
売る気はないと言っていたのですが・・・
先日、社長と名乗る人が来ました。
見覚えがあります。
あんた社長だったのかい。

30万と言えば諦めるだろうと思って言ってみたところ・・・
「それで良いから売ってくれ」という事。
「売る気はないが30万と言えば帰るだろうと思って言った額だし今売る気はない。」
とあらためて言ったところ「40万ではどうか?」との事。
「いやいや金額ではないタービン交換すればまだ走れるから売らない」
というと「じゃあ50万でどうか?」
ということでした。
とりあえず今年は売る気はないと言ったら「来年また来ます」ということでした。

うむ・・・家に置いておくだけで20万から50万円になったサファリ。
すばらしい。
来年は100万になるかも(笑)

なんで値が上がったのか?
ユーチューブでAutoCraftの修理中の動画を見るとどんな車でも直してしまうすごさがあります。
我がサファリは錆びていても形があるので、外国ではたとえ高くても動かなくてもドナーとして欲しい人はいるのだと思います。

そしてもうひとつ、もしかして中東イラクあたりでGCRによるRVが始まっているとすれば値段が上がったのも納得がいきます。

RVでイラクの通貨(ディナール)の価値が上がったのだとすれば・・・
日本円では50万でなく100万でも200万でもイラクの人からすれば安いのかもしれません。
なんてね(笑)

RVについては妄想です。

以下画像です。

大量の煙幕でした。


おかげで後ろが見えず土の柔らかい所にタイヤを落としました。
かなり深く掘れてしまいました。
この後、クワで均しています。



Posted at 2021/11/02 19:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サファリ | 日記

プロフィール

「[整備] #iQ iQ フロントナックル・ダストカバー関連 https://minkara.carview.co.jp/userid/1929610/car/2825100/8313818/note.aspx
何シテル?   07/28 12:03
ベータ98です。少しずつ更新します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
平成12年式の日産サファリショートに乗っていましたが、タービンブローにより一時廃車としま ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリショートに乗っています。LJ71からの乗り換えでした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ガスガス ランドネ 2012年モデルです。 ベータは左キック。 ツートラに参戦するとエ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ベータ テクノ98年式・・・ 個人売買で宮城県の方から購入しました。 もう10年以上前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation