• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベータ98のブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

ハザードスイッチの球切れ

なにげに・・・気づかずにいましたが・・・・。
ハザードスイッチって前はライトスイッチ連動で点灯してたなぁ・・・。
数年前から球切れのままです。

ということでオークション見てみたら、ちょうど同じのがありました。
落札、到着、で車に付けてみました。

が、しかし・・・
点かない、点灯しない・・これも球切れか・・・
商品説明の点灯している写真を見て落札したので、とりあえず出品者に連絡しています。
返品が利くようなら、また外すことになります。

画像のスイッチはサファリから外した私の球切れスイッチです。
興味本位で分解してみたところ、小さい電球が入っています。
ピンセットで容易に取り出し出来ます。

この球だけ売ってもらえれば・・・
世の中、助かる人がいっぱいいるのになぁ・・・
なんてね。


インパネの裏からスイッチを押せば外れます。



番号は同じものです。



スイッチの押す方を外したところ



赤丸が電球です


Posted at 2013/10/12 19:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サファリ | 日記
2013年10月11日 イイね!

100pa メンテ完了

100paが調子悪いので、数年前に知り合った某氏にメンテナンスをお願いしました。
頼りになるお方です。
この際、100paの部品を交換して1000paにできないかと相談したところ・・・
「それは不可能。まあ100paが130paぐらいにはなるだろう」ということでした(笑)

本日、メンテ完了発送済みと連絡が入っています。

当方では裏蓋を開けても基盤の裏側しか見えなかったので、メンテ時の画像を送ってもらいました。
これはメンテ前、ストックの状態です。
メンテ、チューニング後の画像も送ってもらいましたが、氏のノウハウがあると思うのでここで公開はしません。

基盤に押された合格印を見ると今から20年前に製造されたようです。
それがまた氏の手によって甦ります。

インターネットの時代だからこそ、氏のような方とも知り合えます。
良い世の中になったものですな。
感謝です。



Posted at 2013/10/11 20:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年10月04日 イイね!

シンサレートTM

ドアの内張の裏に全面シンサレートTMを貼ったら、あまりにも響きがなくなったので、今回、一部分を残し外すことにしました。
貼ったままでは聞くに堪えない音です。
どのくらい取れば良いのかは分かりませんが・・・

ドアの内張の裏に貼ったのに、内張を外すとシンサレートはドア側にくっついていました。


とりあえずこれ位で・・・・


もっと外しても良いかも・・・
スピーカーの周りだけで良いかもしれません。
大パワーでしばらく聞いていると音飛びが発生します?
ボリュームを下げると安定し、上げると音飛びします。
ナカミチの100paに触ったらかなり発熱しています。
オーバーヒートで壊れたかも?
中古だからなぁ(笑)

ということでキッカーのZR360に交換してみました。
交換後は大丈夫なのでやっぱり100paの故障が確定です。
100paはそのうちメンテナンスに出します。

ドアから外したシンサレート↓・・・結構入ってたなぁ・・・

Posted at 2013/10/04 18:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年10月01日 イイね!

錆というか腐れてそこに無い

先週、サイドシルが錆びていたので錆取り塗装をお願いしたところ・・・
こんな事になっているとは・・・・

西暦2000年車、これが錆の状況・・・



錆取りして・・・・



下塗りして・・・



これから本塗装・・・



ここまでは良かったそうなのですが・・・・
ちょっとオーバーフェンダーをずらして右リヤフェンダーを見たところ・・・・

錆を通り越し、腐れて・・・有るはずのフェンダーの折り返しがない・・・





多分4輪とも同様と思われます・・・・
ということで、この次は板金修理となります。

ナローボディーでオーバーフェンダーが無ければもっと早く分かったのですが・・・
まあ、しょうがない。

また大勢の諭吉さんと涙の別れです・・・・

Posted at 2013/10/01 17:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サファリ | 日記
2013年09月23日 イイね!

デッドニング



一年以上前に購入していた「シンサレートTM」高機能軽量吸音材をドアの内張の裏側全面に貼り付けてみました。

結果は・・・
全面には付けない方が良かったです。
音がデッドになり過ぎました。
吸音材は少しずつ、確認しながら貼り付けないとダメなようです。

響きが足りないというか・・・味気ない音になっています。

それにしても内張の裏に張り付けたシンサレートでこんなに音が変わるとは・・・
正直、ドアのビビリが止まるくらいに考えていましたが・・・
スピーカーの鳴り方が変わってしまいました。
全然つまらない音です。
パワーも食います。
ショックでした。

専門店ではドアのデッドニングが2枚で4~5万のようですが・・・
資材も合わせてなら安いかもしれません。

要領が分かればよいのですが、自分でそのノウハウを手に入れるまでは時間も金もかかります。
専門店に任せた方が早く良い結果が出ると思います。
もっともそんなショップが近くに有ればの話しですが・・・。

今後、暇をみて音を聞きながらシンサレートの適量を探してみます。

Posted at 2013/09/23 21:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サファリ | 日記

プロフィール

「[整備] #iQ iQ スロットルバルブの清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/1929610/car/2825100/8339436/note.aspx
何シテル?   08/20 14:26
ベータ98です。少しずつ更新します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
平成12年式の日産サファリショートに乗っていましたが、タービンブローにより一時廃車としま ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリショートに乗っています。LJ71からの乗り換えでした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ガスガス ランドネ 2012年モデルです。 ベータは左キック。 ツートラに参戦するとエ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ベータ テクノ98年式・・・ 個人売買で宮城県の方から購入しました。 もう10年以上前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation