• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

ミラクルタッチアップ!?

ミラクルタッチアップ!? 前車のM3Limoもさることながら、なぜか今のM3もしこたま食らってしまう、飛び石。

特に、E46はNVHも優秀なせいか、石が当たった音がほとんど届いて来ず、いつの間にやらバンパーやボンネットに無数の衝突痕が散りばめられておりまして、チャーチル首相のネクタイかはたまたジンベイザメの鮫肌と見まがわんばかりのドット模様が出現していたりします。

先日、久方ぶりに明るいところで目をやってみると、なんと、艶やかなカーボンブラックの中に、飛び石の小銀河達がそこかしこに出来上がっているではありませんか(涙)
特にボンネットには白い3連星を中心にオリオン座が展開される、不必要なメルヘンぶり・・・

飛び石の傷は走る車の証とはいえ、これではいかんと、近所の量販店までリペアキットを物色に。
すでに、タッチペンは某量販店にごくたまに出現する、茶髪コギャル風ながら驚愕の調合技術を持つブレンド・マイスターの手による一品を入手済み。
ただ、タッチペンに付属している筆先では、ペイントの量や微妙なコントロールができず、垂らしてしまったり、塗らなくてもいいところまで塗料がついてしまったりと、全くの役不足。
そこで、気温が高いこの季節、乾燥時間も速いことから、ソフト99の『細筆+ウスメ液』のセットをチョイスいたしました。

さて、駐車場の日蔭にM3を移動し、細筆とウスメ液を取り出して、作業開始です。
プラスチック製の作業皿が添付されていますので、それにウスメ液を少量注ぎ、タッチペンから筆で適量を混ぜ込み、あとは作業皿の先端部分で濃度を調整しながら、塗っていくだけ。

細筆をまずはボンネットにできたオリオン座に近づけ、すっと一塗りしてみると、、、、
なんと、たちどころに飛び石傷が消えていくではありませんか!!
しかも、希釈しているためボトリと塗料が垂れ落ちることもなく、小さな点のみを完全に細筆が捉え、顔を寄せてもほとんど見分けがつかないレベルまでリペアできています。

あまりの気持ちよさに、これまでのタッチアップで「まあ、目立たなくなるだけましか・・・」と半ばあきらめ気味に妥協していた価値観がすっかり改まってしまい、ボンネット、バンパー、そしてフェンダー部分と休む間もなく塗りまくり、ものの30分程度ですっかり飛び石小銀河達を消滅させてしまうことに成功。

ここで止めておけばいいものの、「ふう。」と一息つきつつ、目を凝らしていると、塗り方が甘かった部分などが次第に目に入り出し、居ても立ってもいられなくなっておりました。
「ウスメ液でやり直せるかも。」と細筆にラッカー原液を浸し、はみ出した部分をなぞってみると、案の定、失敗したペイントがすっかり溶け落ちてしまってます。
「いけるじゃん♪」と細筆で、気に入らない個所を「おりゃおりゃ。」と伝説の深夜番組、殿様のフェロモンで物議をかもしだした、『快感!ハケ水車』のごとく、細筆を大回転させていると、なぜか、ある部分だけ塗った以上に白い面積が大きくなる飛び石痕が出現。
「????」とそのまま細筆でなぞり続けていると、、、、、、
なんと、周りの純正塗装までもが溶けて、下地部分がどんどん大きくなっちゃっているじゃありませんかぁぁぁぁぁぁ(叫涙)

この部分を再リペアするのに、もう30分・・・
もちろん、出来栄えはやり直し前に比べると言うまでもありません(泣)

ああ、過ぎたるは及ばざるに如し。。。。とがっくりとうなだれていると、息子が駐車場まで降りてきまして、
「なにしているの??M3の修理??」
「ああ、でもうまくいかなかったんだ。」
「どこ??」
「ここだよ。」と失敗した部分を指さすと、
「かっこいいじゃん。なんか、M3ってきれいな車よりも、戦っているって感じがする。」と、意外な発言。
「そう??」
「うん。ちっちゃいことは気にしないって、ユッティーも言ってるでしょ。大丈夫大丈夫。」
「そうかぁ。」とよく見てみると、不思議とかっこよく見えてまいりました。

タッチアップは、どこまで行っても目立たなくするだけの応急処置。
それでも、息子が無意識にしてくれた、心のタッチアップは効果覿面!!(感涙)

玄関の前で、すっかり立ち直った私に、「ところで、さっき、独り言言ってたハケ水車ってなに??」と無邪気に聞いていくる息子に、
「う、、、聞こえてたの??ママには内緒さ。ちっちゃいことは気にしないだろ?」と切り返すと、
「分かった♪ベイブレードの新しいやつ、何か選んでもいいってことだよね??」と、不敵な笑みを浮かべる8歳がそこに(滝汗)
はたしてどこまで計算だったのか、ああ、ウスメ液でハケ水車までのことをすべて消してしまいたい・・・・
ブログ一覧 | E46M3 | 日記
Posted at 2009/05/25 00:54:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

当たりますように〜(≧∀≦)
Kent1Goさん

いつもの焼肉定食、いただきまーす。
シロだもんさん

今日のドライブ
シェリーナさん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

久々の走行!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年5月25日 5:17
ちっちゃくても気にしない・・・まで読みました。

さすがの茄子号もⅤサンの筆遣いにトロけてしまったようですね★

ハケ水車は別として、随所に散りばめられたエロ・キーワードに反応してしまう僕もまた・・・オッサンになった証拠でしょうか。。

ところで、飛騨の襖オフには参加出来そうですか!?
コメントへの返答
2009年5月25日 19:21
amemanさん、す、鋭い(汗)
今回は表向き道徳的訓話で小学校の教科書掲載を狙っていた内容ながら、暗喩めいたものを汲んでいただいているなんて、香ばしくしておいた甲斐がありました(嘘)

ちっちゃいことは、、、、、自分の努力でどうにもならないことがようやく分かり、もう気にならなくなりました(涙)

茄子号は、さきっぽを筆でそよそよされて、トロトロでしたよ~
ついでに細筆の筆おろしも終わりましたし(爆)
こんなことを恥じらいもなく書ける私も相当オヤジだったりと。。。

飛騨の襖祭り、ギリギリですけど参加準備中です♪
2009年5月25日 9:10
薄めても消えないこれまでの人生のタッチアップノウハウのご教示を。(泣)
コメントへの返答
2009年5月25日 22:58
宮さん、そ、その切ない思い、よく分かりますぅぅぅぅ(もらい泣き)
私も消したくても消えない過去、目一杯ございます。。。
でも、それがあっての今の自分。
竜馬のように、前を向いて生きるのみなんですよね~

タッチアップではすでに追いつかない私の人生、、、腐食する前に、どこかで板金&オールペンするしかなさそうです(汗)
2009年5月25日 12:18
錦でも タッチアップですか?(爆)
うふふふ (謎笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 23:08
にゃーじさん、弐式のタッチペン、1本がとっても高い(汗)
色指定なんてした日には、さらに倍!!
ま、その割にすぐ剥がれますけど(笑)
でも、不思議とまたタッチアップして欲しくなっちゃうんですよね~

ちなみにタッチは禁止ですけど、そこは成り行き次第ということで(爆)
2009年5月25日 20:41
私はロン毛の時によく筆の代わりに・・・(笑)





コメントへの返答
2009年5月25日 23:17
なんと、KOWさんがそんなプレイに興じていたとは(驚)

筆代わりに、一体どこをどんなふうに弄ばれていたのか、、、、(汗)
私の学生時代はロン毛の金髪でして、夜の歌舞伎町で、後ろからオヤジに「お姉ちゃん、ハウマッチ?」と声をかけられた時、もう切ろうと決意しました(笑)
2009年5月25日 21:22
>ペイントの量や微妙なコントロールができず、垂らしてしまったり、塗らなくてもいいところまで塗料がついてしまったり

ここにV文学の真髄極まれり!
つまりVさんはM3にタッチアップすることでリビドーを昇華(表現)することに成功したと言うワケですね?笑
コメントへの返答
2009年5月25日 23:31
xenonさん、いや~そんな平易な情景描写部分を真髄だなんて、お恥ずかしい限りです(汗)

リビドーはとうの昔に枯れてしまいましたので、タッチアップをする行為が、徐々にアウフヘーベンへ向い、同時にカタルシスを感じるという、、、弁証法的唯物論による自己確認の意味合いが強いかも知れませんね~
あ、私は唯物論よりも観念論的形而上学スタンスにつき、メタファーだと思ってくださいませ☆

プロフィール

「【後編】名古屋喫茶コ〇ダととあるメタラーとの千年戦争 http://cvw.jp/b/192969/48418586/
何シテル?   05/08 14:12
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation