• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

Grapeful Heart

Grapeful Heart シルバーウィーク前にようやく嫁が退院できたのもつかの間、現在まで入退院を繰り返し、まだまだ不安定な状態が続いてはおりますが、退院の日の夕刻、1ヶ月半ぶりに家族全員でついた食卓で、えんじ色の小さな祝福が待っていました。

みんカラ友達のamemanさんより、お見舞いでいただいた山梨の至宝、高級ぶどう詰め合わせの中の一粒が、こんなプリティーな形になっていたのです。

今までのブドウが食べられなくなるぐらいの鮮烈な風味と豊潤さに、息子と競い合って頬張り、あやうく食べ尽くしてしまいそうになった寸出のところで、嫁が退院したら皆で食べようと、息子と不可侵条約を結び、残しておいた最後のひと房。

そのひと房を皆で口に運んでいた時、「あら☆」と嫁が摘まみあげた一粒を見てみると、なんとハート型(驚)

「へぇ~珍しいね。」と、手にとってみると、二粒のお尻が小さいうちに癒着してそのまま仲良く大きくなったもののようです。

息子も、「初めて見た。今日の発見日記に書いておこっと。」と鼻息荒くノートを持って来て、大きさを測ったり、イラストを描き込んだりと興奮しきり。

一通り観察が終わったところで、別のお皿に取りおいて冷蔵庫に仕舞い込み、残った仕事を片づけに書斎へ戻り、ややこしいメールの処理など、人心地着いた時には、嫁も息子も寝入った頃でして、
そっと起こさないよう風呂に入り、冷たい飲み物でもと、ほの暗いキッチンに行くと、なんだか人の気配がするではありませんか(汗)

息を殺してドア近くまで向かい、ゆっくりと中を覗いてみると、冷蔵庫の扉を開けて、なにかを探している息子の姿がそこに。
『こんな夜中に一体・・・』
拙速に声を掛けることはせず、核心を押さえるまで経過観察をするのは張り込みのセオリー。
探し物が見つかったのか、冷蔵庫の中に手を伸ばし、息子が取り出したものは、、、、
そうです、ハート型のぶどうでした。
うやうやしくテーブルの上に置いて、ラップを剥がし、さて、それを、口の中へ、、、、、
入れようとはせず、そのまま両手を合わせて何やらブツブツと言っている。。。

「どうした、寝れないのか?」と、ここで初めて声を掛けると、息子は思いのほか動揺し、
「あ、あの、食べようとしたんじゃなくて、、、、あの、その、、、、、」としどろもどろ。
「その??」
「え~と、、、、、お祈りをしてた。」
「うん、お祈り?」
「うん、、、両想いになれますようにって。」

ハート型のぶどうにそんなご利益があるかどうかは分かりませんが、
9歳になり、思春期のとば口が見え始めた息子の、恋愛成就の願掛けをしているところに踏み込んでしまい、まるでベッドの下のエロ本を見つけてしまった親の気分を先取りしたかのようにすっかりバツが悪くなった私。。。
思わず、「じゃあ、一緒にお祈りしようかな。」と、ハート型のぶどうを前に、深夜、合掌する親子の不可解な光景が出来上がってしまいました(汗)

しばらくの沈黙の後、ぶどうを片付けて息子と寝室へ。

翌朝、「昨日の夜ね、お父ちゃんと一緒に、恋のお願いをハートのぶどうさんにしたんだ。」と、嬉しそうに話す息子の横で、「ふ~ん、良かったね。お願い、きっと叶うよ。で、パパのは後でゆっくりと聞かせてもらわなくちゃ。ね、パパ!!」と、目だけが笑っていない嫁の笑顔は、ぶどう色に萎縮した私の左胸のど真ん中を射抜いていたのでした(ナイアガラ汗)

後日談になりますが、どうやら息子の願いは成就したようで、、、この画像を携帯の待ち受けにすると、ひょっとしたら!?
ブログ一覧 | My Life | 日記
Posted at 2009/09/30 10:48:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

メルのために❣️
mimori431さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年9月30日 11:41
メタラーとは思えない 優しい雰囲気の感じられる 幸せな家庭ですね
奥様大事にしてあげてください

ここらへんが かいまん一家に成ると少し変わります

夜トイレに向かうために廊下を歩いていると
台所から かすかな光が漏れておりました

部屋の照明にしては 暗すぎるので・・・・
まさか ついに宇宙からの訪問者が かいまん邸に・・・・


いやいや もっとたちの悪い 地球人が 犯罪の為に 何かあさっているのかも・・・

こんな時の為に 剣道3段の私は いつも 寝室の片隅に 木刀を用意して有るのです!

さて 作戦は パットいきなり照明を点けて 目くらましをしてから 小手で刃物を叩き落してから
胸への突きで 向うへ転倒させてから 足のスネの骨をたたき割って 逃げれないようにしてから
ライデンドロップを腹の上にお見舞して 動けないようにしてから 警察に連絡すると・・・・

作戦も決まり そっと 台所の中の様子を伺うと・・・・・

幼稚園生の三男が パンツ一丁で 冷蔵庫を開けたまま その光間中で 
白い四角い容器の中の物を 手づかみで食べているではないですか


「こーりゃ オーチン! 何しとんじゃ?」

と声を掛けると びっくりした息子の顔は ねばねばべたべた(@@;;
手は糸引いてました・・・・・

なんと おぞましき わが子

夜中に納豆なんか手づかみで食べるんじゃねー!!
コメントへの返答
2009年9月30日 16:47
かいまんさん、これまたハートウォーミングなエピソードじゃありませんか!!

強い父とハングリーなオーちゃん。
しかも納豆を手づかみで口に運ぶあたり、体がプロテインを欲している証拠。
将来、かいまんさんに似た、強い肉体と心を持った青年になること間違いありません!!
思春期にはデラベッピンの代わりに『1・2の三四郎』を読まれることをお勧めします(笑)

それにしても剣道3段とは恐れ入りました!!
私はその三分の一段でございます。。。
かろうじて金属バットは置いているんですが、いざとなったら、使えるかどうか(汗)
肉弾戦になった場合、虚弱体質なメタラーなものですので、一撃必殺のライデンドロップ、ファミリエで是非、ご伝授ください。
その際、コーナーポストは必要でしょうか??

家の場合、セコムが鳴らなかったので、これが、もし家族以外の誰かだったなら、、、、、、、
ブログ更新が半年されていないようでしたら、江原さんとハンガー18に一報お願いします(笑)
2009年9月30日 12:28
おはようございます
↑のかたのお宅も含め

なんと 癒される出来事でしょう・・・


我が家は・・・

いややめておきます

子供ではなく わたくし自身の 失態ですから


 嫁に怒られるのが、子供が大きくなってからは、私に・・・
コメントへの返答
2009年9月30日 17:04
COBAさん、こんにちは☆
素敵なお写真、この2か月の励みにさせていただいておりました!!
うちのミニチュアダックスのRANDYもああいう風に撮ってあげられたなら・・・

COBAさんが冷蔵庫を開けてしていたこととは一体・・・
まさか、青臭いリビドーが止まらない中学生の頃、私がチャレンジしようとしたあの技ですか??
いや、私もすでに封印した記憶、やめておきます(謎)

今現在、子供と同じくらい怒られている私は、息子が成人した時、ハチドリの羽ばたきと同じくらいのスピードで怒られそうです(滝汗)
2009年9月30日 12:32
とりあえずの退院おめでとうございます。

ハート型のブドウが、思わないドラマになりましたね。
Vさんの息子の、淡い思いが伝わって来ていい話しですね。
しかも、願いがかなうなんてやはり神様は純粋な願いは聞いてくれるのですね。
ところでVさんは、何をお祈りしたのでしょうか?
奥さんには、ゆっくり聞かせてあげたのですかね?
その後が聞きたいですが。
コメントへの返答
2009年9月30日 17:19
ガン茶さん、暖かい励ましのお言葉、いつもありがとうございました。
なんとか主治医の許可が下りまして、うちの中が息を吹き返したみたいに、とても賑やかになりました☆
当たり前ながら、いかに嫁の存在が大きかったかを戻って来てからも思い知っています。

そうなんです、ハート型のぶどう、退院の彩りになった以上に、ドラマがありまして、息子の思わぬ一面が見れたというか、なんだかくすぐったい感じでしたね。
え??私のお願いですか??
もちろん、混じりっけなし純度100%のお願いですので、いつ神様が叶えてくださるかと、待ち構えているところですよ~
あ、純度は、お隣の大陸基準ですけど(爆)

2009年9月30日 12:53
まだ大変かと思いますが、息子さんにとってお父さんと過ごす良い思いでになっているかと思います…

奥様も入退院となると少しずつ回復されているのですね、安心しました(^-^)

黒ハート葡萄に込められたVさんの思いが奥様に通じた事を祈りながら昼からの業務に就きたいと思います。

PS…

黒ハート葡萄の画像なんて携帯の待ち受けにしてないんだからexclamation×2



三十路になり何かにすがりたい気持ちで一杯のとど介でした
m(_と_)m
コメントへの返答
2009年9月30日 17:37
とど介さん、ご心配おかけしました。
いろいろ衝突もありましたが、私にとっても忘れ得ぬ思い出になっています。
もろもろのお気遣い、深謝いたします。

昨日の検診では、お腹の子も安定してきたようで、少しづつですが、嫁の体も快方に向かっています。

ぶどうに込めた想い、もちろん、嫁にバレ、、、いや通じていること間違いありません(滝汗)
ま、本当のことを言うと、照れくさくて書けないだけで、願いは一つだったりします!

この画像を送った人から、「想い人からメールが来た!!」と喜びの報告がありますたので、今度、少年ジャンプの裏表紙に、彼女ができてギャンブルを勝ちまくれる、なぞの数珠と一緒に掲載しようかと思っています(笑)

とど介さん、私の経験則上、30代は20代よりも長くて濃い時間が待っていますので、自分を見失わなければ、きっと素晴らしいことありますよ!!



2009年9月30日 22:23
息子さん、最近グッと成長したのでは?
この夏の出来事が大人への第1歩に繋がっているような気がしますね。

それはそうと、Vさんの左胸のど真ん中を覗いてみたいです(笑)





コメントへの返答
2009年9月30日 23:49
KOWさん、夏は少年を育てるといいますが、この夏は特にいい刺激になったようです。
もちろん、私も親として不徳を痛感している次第でして、、、
慌ただしくも、特濃な1ヶ月半でした(汗)

私の左胸のど真ん中、是非、覗きに来てください!!
お披露目にうってつけの場所がありますので、帰りに伝票のお世話さえしていただけるのでしたら、最深部までご案内をばいたします!!
そして、そのあとはお互いなにもなかったということで、うふふふ(謎笑)
2009年9月30日 23:01
こんばんは。

奥様も大変だと思いますが、徐々に回復されているようで安心しました。
家族って、やっぱりいいですねわーい(嬉しい顔)
ホッとします。

ハート形のブドウいいことありそうですね。
うちも画像保存しようかなるんるん
コメントへの返答
2009年10月1日 0:01
マティラさん、お互い、いよいよですね~
奥様ご順調のようで、なによりです!!

うちの嫁もなんとか安定してきているようで、まだ安心はできませんが、前よりは状態が良くなっていて、少しうつむき加減だった息子も、笑顔でいることが増えました(感涙)

男親は、妊娠出産という肉体的な変化がない分、子供の成長とともに親の自覚が増していくもの。
私は、親としての自分とメンタルな未熟さのギャップに悩みまして、最近、やっと親としてギリギリできているかなぁなんて思えるようになりました。
マティラさんは、さぞかし、素敵なパパさんになっていかれるんでしょうね。

画像、お役立て下さいませ☆
2009年10月1日 17:47
感性の優れた息子さんですねぇ。きっと立派なお兄ちゃんになることでしょう^^
コメントへの返答
2009年10月1日 18:37
xenonさん、立派だなんて、全然そんなことありませんよ~(汗)
高い感受性は神経症と近似のもの。
友達と衝突もあったりと、感情のコントロールはまだまだですね~
兄になることで、その部分を身につけてくれればいいのですが、何せ私も未熟なもので、あまり口出さず、見守っていきたいと思います。

でも子供の観察眼の鋭さといったら、、、どこか見透かされているようで、最近ドキッとすることが増えました。。。
2009年10月6日 20:26
ハート型というよりも、某所が怒張した・・・いや、自重します。

喜んで頂けたようで安心しました。

ところで、Familie 前泊用の部屋に空きがありますが、参加できそうですか!?
(ツインも空いておりますよ~♪)
コメントへの返答
2009年10月6日 23:27
amemanさん、その節はお心づくし、ありがとうございました。

高校時代、野球部の友人の、硬球が直撃した股間も、確か、こんな色と形に(もらい泣)

嫁も、感激の味わい♪
今まで食してきたブドウとは一体、と考えさせられてしまいました☆

Familie、丁度、生まれる時期なんです。。。
よって、現在、日帰り参加を画策しておりまして、朝方の寝起きドッキリからでもよろしいでしょうか??


プロフィール

「星降る宿へ~ビーナスラインを抜けて~ http://cvw.jp/b/192969/48603906/
何シテル?   08/16 23:24
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation