• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

「お嬢さん、落としましたよ。」 GTVの夏バテ日記その3

東京発の最終新幹線を降りると、ホームに沈殿した名古屋独特の日中の余熱を含み濁った夜の空気がじっとりと皮膚にまとわり付いてきた。
ワイシャツのボタンを外し、幾分の涼より仕事からの開放感を求める週末のサラリーマン達で、ちょっとしたラッシュが起きた改札を抜け、向かうは、ほど近いコインパーキング。

そこで待ち受けるのは、家族でもなく親しい友でもない。
仕事で消耗した心身に、ただ癒しをもたらす存在。
世間からは、それを不義不貞とも裏切りとの謗りを受けるだろうが、彼女は、「不道徳?上等よ。」と笑い飛ばす高級娼婦のような赤いボディを誇らしく輝かせ、私を迎え入れたのだった。

セキュリティを解除し、大振りなサイドシルを跨いで彼女の中へ。
アルファV6ユニットの小気味よい鼓動は、疲れた体から乳酸を追い出してくれるエーテル。
M3のS54では刺激が強すぎて、こうした緩い空気を作るのは全くの不得手だ。

乱暴に仕事カバンをナビシートにどさりと置き、ゆっくりとギアを入れて走り出すと、流れるネオンが開けたフロントビューに次々と映っては消え、ちょっとした天球図が目の前に浮かび上がっていた。

それにしても、今日は視界がとてもクリアで気分がいい。
無粋な後続車両からのヘッドライトもバックミラーにちらつくことがない。


思い違いだろうか、今日のGTVは何か違う。
いつもより心地いいのだ、、、何と言ったらいいのか、、、、、、
そうだ、こういう例えはどうだろう。
「今日、仕事がものすごくはかどった。なぜなら秘書がメールチェックをしなかったからだ。」
う~ん、まあ、気持ちいいから良しとしよう。

V6ユニットはご機嫌そのもの、今日の高揚感がどこまでも続くと思っていた。
しかし、それは、とある信号待ちで、突然終わりを告げたのだった。
少し強めにブレーキングしたことで、ナビシートに置いたカバンが倒れ、フロアマットに逆さまに落ちかけた取っ手を掴んで引き上げたその時、我が目を疑わずにいられなかったのだ。

フロアマットに転がっていた、あまりにも信じがたいもの、、、、それは、、、、、




固まったまま呆然となること数十秒。
気を取り直し、「お嬢さん、これ落ちましたよ。」と、拾い上げた途端、さらに驚愕の事実が発覚。
「バックミラー、根元からもげとるやんけぇぇぇぇぇ」(魂の叫び)
なんと、バックミラーがないことに全く気が付かず、その上気持ちよく走っていた間抜けすぎるメタラーがここに(泣)

フロントガラスの開放感、そりゃそうです。
バックミラーでちらつく後続車両のヘッドライト、映るわけありません。


『いくらするんだこれ、、、』とまたしても出撃体制の諭吉さん小隊が頭をよぎりましたが、冷静になって見てみると、名古屋の猛暑にバックミラーと台座との接着面が音を上げて、ポトリと落ちた様子。
街道沿いのコンビ二で、トランクに常備している超強力両面テープであっさり貼り付き、一瞬でリペア完了。

ボスに快適な仕事環境を与えたいばっかりにメールを無視した色っぽい秘書が、実は重要なメールまでも秘匿していたことが発覚(経験談)したかのようなこのトラブル。

イタリア娘の夏バテ日記その3は、視覚的にもインパクト抜群の、ドリフの金ダライのようなサプライズでございました(泣)

ていうか今からが夏本番、一体どうなるの、このシリーズ(困顔)
ブログ一覧 | GTV | 日記
Posted at 2011/07/09 01:12:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年7月9日 1:54
サンマルカブリオレで、お二方から聞いた症状です(笑)
目を疑うらしいですね。
僕のはETCの受信機が視界でプラプラしてたくらいでしょうか。


ところで近々、お誘いブログ(メッセージではありません)をあげてみますので、もしよろしければ…。
coming soon...
コメントへの返答
2011年7月9日 16:27
ほろ酔いさん、サンマル、しかもカブリオレでなるとは、ハードトップでしかも年式の新しいGTVでは立つ瀬がございません~
まさかの箇所につき、何が起こったか受け入れられず、本当に目を疑います(笑)
ETCの受信機と本体もも両面テープですから、いずれ来るところですね。

ブログ、お待ちしております(ワクワク)
2011年7月9日 8:47
仕事終わりのひと時を想像しながら読み込んで行く内にそんなオチがあったとわ(笑)
カバンがどさ!の前にミラーがポロリでしたか 内装に傷ついてないですかぁー?
視界がスッキリ! 後続車のヘッドライト! 笑えます(^-^)/

コメントへの返答
2011年7月9日 16:37
のぶりんさん、ええ、まさかの事態です(泣笑)
週末の出張疲れで、弛緩し切った心と体では、全く気が付かないどころか、なんだか見晴らしがいいし、ヘッドライトのミラー反射もないし、気分いいんじゃない♪とすこぶる享楽的に・・・
カバンがどさっといかなければ、こんな重大なポロリを見落とすところでした(汗)
そして恐らく今日もそのままで。。。
それにしても、ヘッドライトのバックミラーへの反射がないだけで、かなりのストレスフリーでしたので、これは癖に、、、、なってもらったら困ります(笑)
2011年7月9日 11:17
ひひひひひ♪

流石 イタリア車  驚くような事は 
まだまだまだまだまだ・・・・続くのです・・・・

オーナーは試されているのです(^m^
コメントへの返答
2011年7月9日 16:41
かいまんさん、んふふふふふふ(捨て鉢笑)

これぞ、ネオクラ・イタ車の本領発揮でしょうか!?
去年かまされた数々のトラップからすれば、まだ序の口のような気がしてならないのですが、、、、、
こうしてセイレーンに呼び寄せられるように、深みにはまり込んですね(納得)

で、いつごろ、終了試験があるんでしょうか??
2011年7月9日 12:12
落ちるモノと言えば想像がつきましたが、まさか自然落下とはf^_^;)

ミラー交換やらで台座がもげたというのは聞いたことがありますが…
(このケースでフロントガラスが割れたというのもあるらしい)

暑すぎる6月とは言われてましたが、先の思いやられる夏バテっぷりですね(~_~;)

かまってちゃんは始め可愛いものの、そのうち疲れてしまうという。。
コメントへの返答
2011年7月9日 16:46
遼介さん、いやはや予想通りとはいえ、ニュートン力学をここで実験しなくてもいいんですが(汗)

作業中にもげる話はいくつか聞いたことありますが、なんの負荷もない状態での自然落下、、、、自由すぎます。。。

で、作業しているだけで、フロントガラスまでいってしまうことがあるんですか(驚)
貼り付けた位置が少し上だったので、貼り直しを考えていましたが止めておくことにします(汗)

東海地方、梅雨明けしましたので、これから何が起きるか全く予想が付きません(泣)

とは言え、ダメな子ほど可愛い、、、、うちの子たちに限っては至言です☆
2011年7月9日 16:24
新手のナンパが出来そうですね>゜))彡
荒手かな(;O;)

愛のあるオーナーにしか与えられない楽しみですね(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2011年7月9日 16:52
てるZさん、その手口、女の子が落としたバックミラーを拾って、きっかけを作るやりかたですね!!
もう、斬新過ぎて、逆にうまくいくかも(笑)

いやいや、ヴィトンに掛け合って、脱着式の化粧鏡を作ってもらえればもしや・・・

愛の質量が最近減ってきている気がしています。。。
こういう時は、「Never change your mind」をアルペジオで♪
2011年7月9日 18:22
ミラー脱落はアルファに限らずE36でも
発生例があるようですよ。
夏バテによる落とし物と言えばE36は
ルーフライニングが落ちてきますし(笑)
僕がお世話になっているショップさんでは
ミラーの接着には強力な専用品がお勧めとの事。
はみ出した接着剤が間違えて指にも着いたら
正真正銘GTVから離れられないかも知れません
(笑)
コメントへの返答
2011年7月10日 1:19
ともきちさん、そうなんですか、E36でも天井以外に症例があるとは、知りませんでした。
ルーフライニングはお約束ですね。
こればっかりは頭上注意だけでは避けきれない問題ですから(笑)
ミラーの接着の専門品、早速ホームセンターに探しにいってきます!!
ただ施工を失敗したらガラスなだけに余計気になったりしないか心配・・・
離れなくなる前に、スマートな決着を着けますよ~お互い大人ですから。
でも今まで一回も成功体験がないことはここだけの秘密ということで(笑)

2011年7月10日 11:29
イタリア娘には、日本の湿度の高い気候は合わないみたいですね。
まだまだこれから暑くなりますので次はどんな波乱が起こるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月10日 15:15
ガン茶さん、今日も東海地方は猛烈に暑いですね(滝汗)
そうなんです、涼やかな地中海性気候の国の出自につき、M3同様、過酷な季節のようです。。。
さっき見てきたら、お約束どおり、再び落下しておりました(涙)
昨年のような保安部分のトラブルにさえならなければ、取り敢えず許しちゃいます(苦笑)
2011年7月11日 19:50
それにしても出先での修理の手際の良さw。素晴らしいw
両面テープ常備なんですか。
ご存知のように、BMWの場合、台座がフロントスクリーンに貼付けられてますね。
60度くらい捻らないとミラーはその台座から外れませんね。
ミラーが落ちた時にセンターコンソールは無事だったのでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月11日 23:08
はいぺりおんさん、はい、色々ぶっ壊れたZ31の頃からリペアグッズは積むようにしているんです。
お陰で、JAFを呼ばなくて済んだこと、、、、
一回もありません(泣)

フロントスクリーン、確かに盗難防止ランプつきのミラーはそのように外しているのを赤熱さんで見た覚えがあります。

GTVは今や、朝夕と律儀に1日2回落下していまして、センターコンソールは無事でしたが、先ほど仕事から帰るときに、シフトレバー周りに衝突痕がしっかりついているのを見つけてしまいました(涙)
もちろん、明日の朝も。。。

プロフィール

「世の中、捨てたもんじゃない http://cvw.jp/b/192969/48592459/
何シテル?   08/10 22:33
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation