• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

ボディコーティングと乙女達のボーカルオーディション

パワーチェックで見せた女の盛りに、不義不貞と分かっていても、ますますGTVと肌を合わせる回数が増えてしまったここ最近。
そして、それに反比例して疎遠になっていくのがM3との逢瀬でして、愛人宅に足しげく通う主人の、いつになるか分からない帰りを、「よよよ、、、、」と涙するまっこと慎ましやかな正妻というべきM3への、半年に一度の御奉仕となる、ボディコーティングのメンテナンスに先日行って参りました。

高速に向かうまでの下道で、ゆっくりウォーミングアップをすると、澄み渡った秋空に高々と響くエキゾースト、そしてハイレスポンスなS54は、M3ならでは心憎い演出。

情感の塊を具現化したGTVとは、また対照的な強心臓と肉体美は、アスリートたるM3の得意分野。

高速を気持ちのいいペースで抜けると、丁度、開店数分前に到着し、いつものメニューを馴染みの担当者と確認して車を預けること3時間。
出来上がったのがこちら。



小傷が消え、薬液が丹念に塗りこまれたことで浮き上がる刃紋のような光沢に、M3も誇らしげです。

さて、この日、M3に積んでいたのは、愛機Gibson FlyingVとお疲れ気味のギターアンプ Peavey Bandit。
実は、朝一でコーティングの予約を入れていたのは訳がありまして、午後から、うちのバンドのボーカルオーディションが開催される運びとなっていたからなのです。

場所は、ドラムの実家にある専用スタジオ。
スタジオといっても、手広く農業を営むドラムの、実家の広大な敷地にある納屋を改造したバラックスタジオみたいなものでして、電圧を上げ、そこにドラムセットやらPAとかを押し込んで無理やりそれらしくしたもの。
空調は一切なく、演奏中は全ての窓を閉め切るため、夏は熱中症と汗による感電との戦い、そして冬になると石油ストーブが差し入れられ、閉め切って演奏していると、不完全燃焼を起こしたストーブによってメンバー全員の目の前に天使が現れると言う、スタジオ代は掛からない代わりに、命を天秤に掛ける必要があるブルータルなスタジオなのです。

そして、奥には、決して開けてはいけない謎の冷蔵庫がポツンと置いてあるという・・・

バンドが結成された高校一年生の頃からお世話になっている、メンバーの思春期の甘酸っぱくもイカ臭い歴史が詰まったここで、思う存分音楽活動ができるのは、春と今の季節ぐらい。

バンド名を改めてから約10年、都合3人目となるボーカルをライブハウスの張り紙、雑誌やWEBで募集したところ、意外にも結構な数の応募があり、その中から3人に絞って、ここでオーディションをしようというものです。

到着すると、すでに何曲か音合わせを終えたベースとドラム。
いつもと違ってこざっぱりしている二人。

それもそのはず、今日、オーディションに来るのは、うら若き3人の乙女達

全員がおっさんのビジュアル系メタルバンドと書いたにもかかわらず、次々写真入で送られてくるプロフィールに、テンションダダ上がりのおっさん達でして、厳選且つ公正な偏見による胸倉掴み合いなどを経て、6名をオーディション候補としてピックアップし、内、3人が歌いに来てくれることと相成りました。

一通り、音合わせが終わり、車座になったまま年甲斐もなくソワソワするおっさんメタラー3人。
すると、ベースの携帯の着信音が鳴り響き、最初の子から、今駅に着いたとの連絡が。
最寄駅から遠いため、ベースが車で駅までの送り迎えをすることとなっていまして、なにがあっても必ず戻ってくることを堅く約束してお見送り。
ドラムと二人で、間を持たせるため、適当なセッションをしていると、ベースの車が戻ってきた気配を感じ、楽器を置いてかしこまる私。
ガラガラと引き戸が開けられ、「どうも、初めまして~」とむさ苦しい納屋に響き渡る、コロコロと明るい声。
「あ、初めまして、、どうぞ入って。靴はそこで脱いでね。」
「ええ、あ、私、××です。宜しくお願いします。」と臆することなく、高そうなコロンの香気ともにバラックスタジオに上がりこんできたのは、自称28歳のOLさん。

少し栗色がかった長い髪が細いウェストの上辺りまで伸び、大きく切れ長な瞳と派手な顔立ちはステージ栄えがする感じ。
ぴったりとした革のミニスカートとそこから覗く幾何学模様の編みタイツが引き締まったボディラインを強調していて、この時点で、おっさんメタラー達のテンションは、ライジングフォース状態へと突入(汗)
特にドラムが推していた子だけあって、ドラムスタンドから注がれる視線が尋常じゃない熱度。。。
しかし、これはあくまでオーディション、バンド経験もあるとのことで、早速、歌ってもらうことに。

課題曲は、SHOW-YAの限界ラバー、相川七瀬のトラブルメーカーの懐メロ2曲。
本人の断りを取ってから、MTRに録音開始。
ハスキーな歌声は好みが分かれるものの、タイム感もピッチも正確で、私自身、この子でいいかなと思ってしまうほどの実力でした。

その他、BON JOVIやRAINBOW、OZZYもいけるとのことでしたので、数曲を楽しくジャムってオーディション終了。

どうしてこんなおっさんメタルバンドで歌いたいか聞いてみたところ、以前、ライブを観に来てくれたことがあり、自分のバンドがなくなった折に、メン募を知ったとか。

ドラムが最近買った自慢のスマートフォンを取り出し、不穏な動きをし始めたところで、次の子が駅に着いたとの連絡が入り、ベースが再びピストン輸送。
再度、「必ず戻ってくる。」とのイスカンダルへと旅立つYAMATOばりの誓いを立てさせ、残念そうにi-Phoneを仕舞うドラムを尻目に、OLさんをお見送りして、次の子を待ちました。

ほどなくして、勢い良く引き戸が開けられたかと思うと、「ちょりーす!!」と叫びながら入り込んできたのは、ド茶髪を肩の上で揃え、パツパツのT-SHRTSを着て、ローライズから臍と下着のラインを見せ付けんばかりに現れたギャル。
プロフィールを見ると、ちょっぴり頭が痛い地元女子高校に通う2年生の女の子。
そのノリに怯み、なにを話したらいいのか全く分からないまま、演奏開始。

2曲目が終了し、
「もうさ、お父さんと同じぐらいなんだけど、、、演奏上手すぎ、うけるwwww」
「今どき、相川ってさ、どうなの、、せめてSCANDALじゃね??」
「うちらの連れ、呼んでくるから、AKBみたいなアイドルユニットやろうよ。絶対いけるって。」
などなど一方的にまくし立てられ、そのテンションに圧倒されっぱなしになるおっさんメタラー達。
肝心な歌唱力は、声量がありポテンシャル十分。
『アイドルユニット』の件は再考&ペンディングとし、女子大生になってしおらしくなったら、お友達を沢山連れて、また歌いに来て欲しい素材でした。

お見送りする際、メンバー全員で、「ありがとう。」と言うのと同時に、なぜか財布を取り出していたベースを嗜め、次は俺が行くと言ってきかないドラムが最後の子のお迎えに。

というのも、最後の子は、自称ローカルタレントでして、送ってきた画像が、恐らく事務所がそれ用に作成していた桁違いのベッピンさん!!

オオトリ、そして大本命の登場に、否が応でも期待が高まるベースと私。
約10分後、ドラムの車のドアが開く音がして、コツコツと石畳を鳴らすヒールが近づいてくる。
引き戸に手がかかり、ガラリと開いた先には、、、、、

およそ画像とかけ離れた、ド派手なおば様と、気持ち元気のないドラムの姿があったのです。
「お邪魔ぁしますぅ。」鼻に掛かったような声で、上がりこむ自称タレント。
目が点になる私とベース。
「誰、あれ!?」セッティングの振りをして小声で、ドラムに尋ねてみると、
「俺も駅で分からんかった。でも、ボーカルに応募してきたって自分で言っているから、そうなんじゃね。」
「皆さんバンドやられてるなんて、素敵ですよね~私のこと、○ちゃんて呼んで下さい、うふ☆」と丸々とした指でマイクを握り、こちらに目配せする謎の生命体。
「さ、やろうやろう。」ベースが言うのと同時に、スティックでのカウントが入り、通常の1.5倍速で2曲終了。
歌も、カラオケレベルで特筆すべきところなし。
「タレントさんなんですよね?この写真は、、、、」となぜか敬語で質問するベース。
「ああ、それは事務所入りたての時に作ったのよ。うふふふ」とすっとぼける正体不明のクリーチャーに、
「27歳って書いてますけど・・・」と尚も食い下がるベース。
「だから、事務所入りたてって、言っているじゃない。もう、意地悪ね~、、ところでおトイレどこかしら。」
シナを作りながら、お手洗いへと消えていく、たくましい後姿を見送ると、

「おい、下手したら、同じ干支、、、いや先輩だぞ」
良く見ると昭和の香りが漂うプロフィール画像に、
「なんてこった、奇跡の一枚かよぉぉぉぉ」と若かりし頃、某雑居ビルで、何度もパネルの写真に煮え湯を飲まされたベースががっくりと肩を落とし、
「俺も、まさかこんな思いをするとはな。」とスネアを力なく打つドラム。
「ところで、誰が送っていく?」との話題になり、「どうぞどうぞ。」との全く美しくない譲り合いの結果、一度も出動していないM3で駅まで送ることが決定。

「わぁ、、、ビーエムじゃん。やったぁ。」と艶々になったM3を前にはしゃぐ第13番目の使徒。
車内で「次のライブ、なに演る~??そうそう、良かったらメールして。」との独り言を華麗にスルーし、極めて事務的に駅まで送り届けてミッション終了。

スタジオまで戻り、さて、ボーカルを誰にしようか、相談をしたところ、ほぼ最初のOLさんで決まり掛かったものの、残った3人をどうしても歌わせてみたいベースとドラムに押し切られ、どこかでオーディションを開催することに。

昨日から、喉の痛み激しく知恵熱が出始めているのは、この時、なにかウィルスをもらってしまったからなのだろうか。。。

M3の車内で感じた悪寒はこれだったのかと得心するのと同時に、週末のファミリエに間に合うか微妙な体調のまま洗面所に向かうと、気持ちばかりが若いアラフォー・メタラーが、『お前も人のこと言えないよな。』と青白い顔をして鏡に映っているのでした。

ブログ一覧 | メタルギター | 日記
Posted at 2011/11/04 16:01:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

気分転換😃
よっさん63さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年11月4日 20:19
謎の生命体とムフフな関係になったというオチはないですよね?(笑)
コメントへの返答
2011年11月4日 20:25
ZiLLさん、間も無く日本上陸ですね~!!
すいません、さすがの私もそこまでメタルの生き方を突っ張ることはできませんでした(汗)
ATフィールド全開にして、何事もなく防衛圏内からご退出いただきましたので、安心してご帰国ください(笑)
2011年11月4日 21:12
そのOLさんとの合コンはいつですか?(爆)
バンドってそんな面が・・・
ギターやめずに続けてればよかったなぁwww
コメントへの返答
2011年11月5日 0:53
たこさん、残念ながら、そのOLさんとはバンドだけのお付き合いですから、相手からリクエストがあれば、、、ってそう言えば、連絡先知ってるのベースだけでした(汗)
これは早速、釘を刺しておかないと奴の下ネタおやじギャグの餌食に・・・

結構真面目にバンドをしているので、バンド内でそうなったことは今まで一度もないですよ~
初代、2代目のボーカルも人妻でしたから、旦那さんが迎えに来てたりと、全く隙がございませんでした(苦笑)
2011年11月4日 21:36
ウチのバンドもヴォーカル不在なんで、オーディションでも開催しようかな?(笑)

女性ヴォーカル&ツーバスの曲と言えば、やっぱりSYOーYAですよね!

私もライブで演奏した事がありますよ♪

しかしながら、女は船に乗せるな!という格言?と同じで、若いバンドに女メンバーは破滅を招く!という苦い人生訓を学ばせて頂いた思い出の曲でもあります。(謎)

あぁ、次はイケメン男性ヴォーカルが欲しい。(笑)
コメントへの返答
2011年11月5日 1:02
ヴィスコンティさん、オーディションこれで2度目ですが、こんなおっさんだらけのなんちゃってビジュアル系メタルバンドにも拘らず、かなり反響があったのでビックリです。
ただ、皆さん、割と真面目に応募してきますから、断るのも一苦労でして(汗)

うちは代々女性ボーカルの伸びやかなハイトーンを生かしたメタルバンドですから、SHOW-YAは鉄板です。
今コピーしてもかっこいいですよね♪
相川は、ベースの青春ソングらしく、無理やりです、はい(涙)

おっりゃるとおり、女性は船に乗せるなはある意味、真実です!!
学生時代、兄弟舟になった修羅場を多々見てまいりました。。
ですから、うちのバンドは既婚者のボーカルばかりでして、バンドだけの割り切った大人の関係、、、あ、なんか書いてて卑猥な業現に(汗)

イケメン&ハイトーンであれば、バンドは勝ち組になったも同然!!
ヴィスコンティさんが歌っちゃうのもありかもですね。

うちは、ボーカル決まったら、ガルネ、演りたいです☆
2011年11月5日 0:30
あれ???
女子高生で決まりじゃないんですか?

アイドルメタルグループ「48MAGNUM」結成おめでとうございます。

調べたら、44MAGNUM再結成してましたか…。
訴えられちゃいますね。
コメントへの返答
2011年11月5日 1:08
ほろ酔いさん、女子高生は色々と無理です(汗)
48MAGNUMとは、大口径ですね~
もはや貫徹砲ですから、我々歩兵では取り扱いできません(笑)

そうなんです、44MAGNUM復活していまして、アルバムも入手しています。
なんと、パーキンソン病と闘病中のPaulとその息子がボーカルとってますよ。
ただ、メロディメーカーだったBANがいないので、キャッチーな楽曲よりもグルーブ中心でしたよ。

訴えられるほどメジャーに成りたい!!(半分本気)
2011年11月5日 2:10
あぁ…近ければオーディションに参加したい…《*≧∀≦》

バンド経験ありです。

アラフォ~目前ですが なにか??(¬_¬)

プロフィールと写真で却下され、オーディション受けられない悪寒…Σ( ̄ロ ̄lll)
コメントへの返答
2011年11月5日 9:29
カプリ子さん、是非、おいでいただけましたら、シード確定ですよ!!
バンド経験があるとないとじゃステージングが違いますから、やはり経験者はありがたいです。

アラフォー目前だなんて、これからじゃないですかっ☆
初代のボーカル、二代目ともに子持ち人妻、さらにほぼ同世代でしたので、気が楽でした。
メタルがいければ、全然大丈夫ですよ~
浜田麻里とかどうですか??
なんでしたら、出張オーディションも(笑)
2011年11月5日 6:24
OLさんと 合コン何時でもOKです(爆)

イケメンの ボーカルなら呼んでください?・・・・(無理)

コメントへの返答
2011年11月5日 9:33
にゃーじさん、連絡先を知らないのが痛恨事でして、私だけでは、合コンはおろかなにもできません(涙)

イケメン?の竿師でしたら、今、間に合ってますので(爆)
2011年11月5日 12:25
え~、うちの倅も使って下さいマシ。
キーボードとして(笑)

ボーカルねぇ~、応募しようかな(嘘 爆)
コメントへの返答
2011年11月5日 15:02
ブラック師匠~鍵盤は必要ですが、AYAKIさんの華麗なテクと爽やかフェイスに、ただでさえ数少ない女性ファンを全部持ってかれてしまいますぅぅぅぅ(汗)
でも是非、ジョイントしたいと思っておりますので、ボーカルが決まり次第、企画モノでも宜しくお願いします。

おお、ボーカルやっていただけますか!!
一応女性ボーカル募集につき、よろしければタイでその筋の専門家から、あるブツを取り除く改造手術をお受けいただいた後に是非(爆)
2011年11月6日 23:34
コーティング、ピカピカですね。しかも半日で終わるとは!

それにしてもバンドは楽しそうですねえw
ズージャじゃないのが残念です(爆)。

由紀さおりとピンクシャンペンなるグループの1969というアルバムが世界的に話題とか(つべにあります)。

彼女は還暦過ぎのはず?最後の方でも大丈夫では?(笑)
コメントへの返答
2011年11月7日 9:36
はいぺりおんさん、ありがとうございます。
コーティングはメンテナンスだけでしたので、気になる箇所の小傷消しと塗り増しの半日コースでした。
でも、線傷の深いものが、ピカピカになる反面、かえって目に入り、ちょっと悲しかったりと。。。

バンドはメンバー全員が幼馴染で、趣味がシンクロしてますから、大変楽しく続いています!
ボーカルが定着しないのが難点でして、毎回このようなオーディションをすると、メンバー間のさまざまな思惑が交差して、もう大変です(汗)
ズージャはコード進行が難解すぎて、WES MONTGOMERYちょっと齧って挫折しましたorz

由紀さおり、頑張ってますね!!
還暦過ぎても、なお、あの歌唱力は驚くばかり。
熟女系ボーカルなら、カルメンマキもしくは麻倉未希とジョイントしてみたいです♪

プロフィール

「星降る宿へ~ビーナスラインを抜けて~ http://cvw.jp/b/192969/48603906/
何シテル?   08/16 23:24
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation