• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月27日

TOP GEAR Series22 あの3人のシリーズファイナル

TOP GEAR Series22 あの3人のシリーズファイナル この週末、ジェレミー、ハモンド、ジェイムスの名物MCがラストを飾る、『TOP GEAR Series22』を買ってまいりましたそ。

この3人の最後にふさわしく、コンテンツは500分オーバー。

詳しくは、Wikiをご覧いただくとして、いわゆる、イギリス版カーグラフィックといったポジションでしょうか、ただ、その歴史は1977年からと、もはや国民的番組の域。

魅力は、突き抜けたナンセンス企画、極限実験はもちろん、MC3人のキャラクターとユーモアとスピード感溢れる掛け合いに尽きるところでして、ジェレミーの民族、宗教はじめあらゆるものを敵に回す自由奔放なグレートブリテン・ジョーク、愛車のポルシェと低身長を揶揄われるお茶目なハモンドはTOPGEARの池野めだか、常識人で知的な雰囲気、サーキットであろうと常に安全運転のマイペースなジェームスは時々ジェレミーのやり過ぎたイタズラに本気で切れたりと、と三者三様のキャラが織り成すグルーブに、毎回、ゲラゲラ笑わせてもらっています。

時に、下品さではジャッカス(お食事中の方、体調のすぐれない方は絶対観てはいけません)に匹敵し、社会性、公共性を無視した番組内容は、ここ日本ではBPOに抵触すること必至な過激なものばかり。

しかし、スポンサーなどに左右されない確かな知識と技術に裏付けられた的確なレビューとそれぞれの切り口による歯に衣を着せないストレートな批評は車番組の中では断トツ。
ま、完全にMCの好き嫌いによるものですが、退屈なものは一切なく、変に納得させられます。

BSフジの放送回を見過ごしてしまい、TOPGEARのDVD全てを買い求め、擦り切れるほど視聴してきた私としては、この3人が降板するのは、なんとも寂しい限りでして、本国ではとっくに新MCに代わっているそうですが、なんだか最終回を迎えたような心境になり、封を切るのがためらわれました。

降板の理由は、そのほとんどがジェレミーの舌禍でして、その為に何本も訴訟を抱え、一時は番組打ち切りになるなど、過激を通り越して、もはやテロのレベル。
鷹揚なイギリスでそうなるなんて、一体、他にどんなことを発言しているのか、シリーズ全巻の日本語版DVDを切にお願いする次第です。

DVDに収録されているのは、数々のコンテンツからセレクションしただけあって、すべて見ごたえある放送回ですが、中でも、
シリーズ7 Episode4の「10,000ポンドで買うOLDイタリアンスーパーカー過酷テスト」では、メラク、ウラッコ、308DinoGT4が登場し、それぞれのダメさ加減に笑わされました。
特に、パワーチェックでは、公表値190PSメラクSSがなんと、アンダー100PS、SSのエンブレムチューンということが発覚、ウラッコも公表値に全く届かず、唯一、308GT4が驚くべきことに公表値に近い数値を叩きだし、フェラーリの面目躍如です。

また、シリーズ15 Episode2には、E36M3Limousineが登場し、あまりの懐かしさとその扱いのひどさに一人笑い泣きしました。

GT-RはMC3人とも超お気に入りで、「新幹線VSGT-R」では、見慣れた光景がそこかしこに現れる日本ロケだったりします。

その他、有名人レースでは、トムクルーズ、ヒュージャックマンなど映画スターがずらり。
GENESISのギタリスト スティーブ・ハケットが出演した際には、普段、彼を扱下ろしているハモンドがバツの悪そうにしていたりと大英帝国らしい皮肉が効いています。
覆面レーサー、THE STIGのドラテクは言うに及ばずですね。

しかし、この愛すべき3人の掛け合いが、このDVDを見終わったら、終わってしまうなんて。
なに、GT-RvsベントレーコンチネンタルクーペvsM6グランクーペのオーストラリア電子デバイス破壊レース?現行M3のインプレ?
観たい、、、観るのが勿体ない、、、でも、やっぱり観ちゃう、、、

と、ここで朗報が!
なんと、この3人で新番組を開始するとのこと。
番組名はこれからのようですが、安定のGENESIS煽りにニンマリです。


※スマホだと字幕が表示されませんので、PCでの視聴をお勧めします。

企画倒れにならないよう、日本からも観ていることをコメントに書き込んでみよっと。


ブログ一覧 | My Life | 日記
Posted at 2016/06/27 12:10:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】いきなりステーキ300g
narukipapaさん

兄貴の退院
楽しく改造さん

やっと納車されましたので速攻で
アライグマ42さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

【 鉄粉除去 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年6月28日 18:19
息子が、国営放送でこの3人が有り得ないことをやっていることが楽しいから、この3人じゃないとトップギアはつまらないと嘆いていましたが、新番組を立ち上げたなら、期待大ですね。私はベストモータリングの復活を望みますが…。
コメントへの返答
2016年6月28日 22:06
あっくんりょうパパさん、いや〜息子さん、よく分かってらっしゃる!良質な車変態にまっすぐ育つのが楽しみです(^ ^)
BBCで、あの内容ですから、ブラックジョーク好きな国民性ですね。
新番組、リミッターがぶっ飛んでさらにおもしろそうです☆
ベストモータリンクの復活、切望して止みません。。。

プロフィール

「断捨離 裏表 http://cvw.jp/b/192969/47776711/
何シテル?   06/12 10:29
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation