• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月24日

深海の怪奇 グロいけど観たい「ラブカ」

深海の怪奇 グロいけど観たい「ラブカ」 ※注意※このブログネタ、ちょっとグロいです。

昨日のニュースを観て、鳥肌が立ちました。

1000メートルの深海に生息する古代サメ「ラブカ」が捕獲され、その動画が流れていたのです。



記事によると、、、、
21日午後、沼津市の海岸で釣りをしている人がラブカを発見した。
佐藤飼育係長は「『堤防のところで1メートルくらいの魚が泳いでいる』と電話がありまして、『ちょっと変わった魚がいるんだけど、とりあえず変なのがいるから来てくれ』と」と話した。
連絡を受け水族館のスタッフ2人が、直径50~60cmの網を2本持って、現場に急行した。
佐藤飼育係長は「見た瞬間に『あっ、ラブカだ』と、はさみ撃ちで、頭としっぽを(網に)入れて、2人がかりで一気に持ち上げました」と語った。
捕獲したラブカは、体長160cm、体重7.5kgのメスで、海水プールに放したあと、2時間ほどで死んでしまったが、悠然と泳ぐ姿をとらえた映像は全国的にも珍しく、大変貴重だという。。。。(抜粋)

その泳ぐ姿、それはそれはグロテスクでまるでハリウッド映画のCGを観ているよう。
今にも誰かの口から出てきそうで、とても素敵です♪

深海ザメ「メガマウス」が水揚げされた時よりも興奮してしまいました。

神秘の世界、深海に小学生のとき魅せられ、いつか自作の潜水艦でマリアナ海溝の底にたどり着きたいと思っていたっけ・・・
「リュウグウノツカイ」はまだマシだとしても、こんな魚に海中で囲まれたら、多分ビビッて急速浮上ですね。。。

よおし、最近発売された、深海写真集でも買って帰って、ラブカを観てめちゃくちゃビビッていた息子を鍛えなおさなくちゃ。

画像にもひるまず、動いているラブカを観たい方、動画はこちらです。。。

もっと観たい方の為に、フルレンジで動画を追加しました↓↓↓
ブログ一覧 | 奇怪生物 | 日記
Posted at 2007/01/24 14:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2007年1月24日 16:49
水族館大好きな私としては朝のニュースで見てワクワクして見てました。
キレイな熱帯魚も好きだけど、こういうグロな魚とかちょっと変わった形の魚類も見てて楽しめます。
・・・って魚をギター置き換えても同じかも。。。(笑)
コメントへの返答
2007年1月24日 23:00
宮さん、こんばんは!
小さなニュースなんですが、深海好きとしてはとても衝撃的でした!!
深海魚はもちろん、淡水魚とか、もの凄いグロいのもいて、一種の造形美ですね。
車もこのぐらい思い切ったシェイプがあれば・・・
確かに、変形ギター、とても素敵に感じてしまう感性は同種かもしれません。私も、心に深海を持つ一人としてシンクロしてます!
2007年1月24日 20:50
変な魚ですねぇ(^0_0^)

昨年ですが山陰の水族館で
シロイルカのバブルリング見てきました
コメントへの返答
2007年1月24日 23:04
SAMMY-M3さん、どうもこんばんは!
めちゃくちゃ怖い顔と変な形してますよ~。光の届かない深海に生息していますので、ルックスはどうでもいいんですね。機能性重視ということで。

シロイルカのバブリング、私も名古屋港水族館で見ました~
あれはかわいいですよね!でも、近くで見てたら、思い切り尾びれで水を掛けられ、シャチを同じプールにぶち込んでやろうかと思ってしまいました。。あれは、寒かった~
2007年1月24日 23:51
あははっ(^0_0^)
機能性ですかぁ・・・面白い♪

ヘビメタ好きって・・・
結構ユーモアたっぷりな方多い様な気がしますねぇ
コメントへの返答
2007年1月25日 0:15
おお、SAMMY-M3さん、連投ありがとうございます。
ちなみにこのおっかいない顔した鮫、メスとのことで、深海ではエロカワ系だったかもしれません(汗)

ヘビメタ好きのユーモアは、お茶目でシャイで、それでいて心のどこかに鋲を巻いた鉄こぶしを握り締めた人間が、ヘビメタ氷河期といわれる長い迫害期間を乗り越えるため、身分を隠しながら、社交性を身に着けざるを得なかった悲しい名残の一つです・・・(泣)
あ、これ私のことですけど(爆)
2007年1月24日 23:52
え~っと…
その~う…

動く(泳ぐ)映像なんですが…

少し恐いかもわーい(嬉しい顔)ムードムードムード

ほんま誰かの口から出てきそうっすね

Fling Vさんに息子さん同様に鍛えていただこうかしら…

っと青いハンカチで汗(と涙)を拭いている
とどすけよりm(_と_)m
コメントへの返答
2007年1月25日 0:29
とど介さん、ついに見てしまいましたね。。。
えらの裏側の突起物なんぞ、摺り金がそのまんま並んでいるみたいで、触ったら回転するかもしれません。
海の中でゆらゆらこれが近づいてきたら、間違いなく、肺に水が入るぐらい叫びます!!

子供にこの動画、もしかしたらほんとにトラウマになったかも(汗)

青いハンカチとは、さすが、奥様キラーのとど介さん!でも、この鮫さんがお口から出そうになったら、飛び出さないように、そのハンカチでしっかりお口を押さえておいてくださいね(爆)
2007年1月25日 0:26
あははぁ~(^0_0^)
ウマい事言いますねぇ♪

笑いを取る人に悪い人は居ませんから
きっとFlyingVさん
あなたは良い人です♪
コメントへの返答
2007年1月25日 0:34
SAMMY-M3さん、またまたご登場ありがとうございます!
もう、それはそれは、心の底に暗くて冷たい深海が眠っておりますので、M3&笑い&ヘビメタ好きの仮面を剥がすと、、、、と、とてもここでは書けません!!!
「良い人だから。ごめんね。。」と言われてフラれたすっぱい思い出が脳裏に(泣)
2007年1月25日 2:52
かっなり怖い(エグイ)鮫ですね・・。
エラから何か出てきそうで怖いです。

海の底には、色んな生物いるんですねぇ!!
リアルなリトルマーメイドもいるかも知れませんよ。

ラブカみたいな人魚姫が・・・・(爆)
コメントへの返答
2007年1月25日 10:00
RYU☆さん、おはようございます。
是非とも、よゐこの浜口に「ラブカ獲ったど~」と、姿焼きにでもしてほしいかった~
メガマウスなんぞ、6mもあってデカイはエグイはで、もし海水浴中に出会ったら、海底で土下座して許してもらいます(汗)

リトルマーメイドとは、またポエムですね~♪
え??ラブカ顔・・・・うちのバンドのボーカルに決定!!
2007年1月25日 14:53
見ましたーーー!!ラブカ動画♪興奮しますよね!!感動と同時にワクワクしちゃいました♪
でもここ最近ダイオウイカ等の深海での生物が多数捕獲されてますよね。何か(大地震とか)ありはしないかとちょっと心配です。世界的異常気象のようですし。でもワクワクしちゃいましたけど♪w
コメントへの返答
2007年1月25日 16:45
naoki-m3さん、こんにちは~
そうなんです、地球上で未知の部部といったら深海か地底ぐらいしかありませんので、子供のようにワクワクしちゃいます♪
ダイオウイカもマッコウクジラと死闘を繰り広げる巨大生物。ロマンですね!シーラカンスも小学生のとき、南アフリカで生きたまま捕獲されたニュースを見て、ものすごい興奮してしまいました☆
リュウグウノツカイが浜に上がると大飢饉が起きると古い迷信がありますが、天変地異を感じやすい海だけに私も少し心配だったりします。。。
古代生物やUMAなどなど、分けの分からん情報も多い中、このニュースは本物なだけに、衝撃的でした!
2007年1月25日 20:32
母なる海を果敢に泳ぐ、己の分身に見えたのは僕だけでしょうか・・・(汗)。

子供の頃、海面に姿を現したリュウグウノツカイの映像を見たのがトラウマとなり、それ以来、足が着く範囲しか泳げなくなってしまいました。。

でも、怖いもの見たさな性分も直っていませんでした(苦笑)。
コメントへの返答
2007年1月25日 22:12
amemanさん、こんばんは~
この鮫は、深海に戻れずに昇天してしまいました。。ということは、amemanさんもすでに答えの出ているなにかやりきれない中で、もがいているのでしょうか・・・それとも、体内回帰願望のように母の子宮に戻ろうとしている暗喩なのでしょうか・・・
なんでしたら、相談に乗りましょうか??

リュウグウノツカイもグロいですよね~10mのこの魚を20人ぐらいで持ち上げている画像もありましたよ!!
琵琶湖のとある水産試験場には、1.5mを超える鯉とか、主クラスが10匹ほど回遊している、戦慄とトラウマが一気に襲ってくる水槽がありますので、今度、グロ魚オフでもしましょう(汗)
2007年1月25日 22:27
ども、ご心配頂き有難う御座います。
お陰様で本日、愛車も無事退院して来ましたので、ほぼ悩みは解消です!

琵琶湖で主クラスを釣り上げたい願望はありますが・・・・試験場はご勘弁を(苦笑)。。
4日にお会い出来るのを、楽しみにしておりま~す♪
コメントへの返答
2007年1月26日 0:15
amemanさん、ほぼということは、、、まだ深層心理に目を向けられないなにかがありますね~(☆☆)
こういう時こそ、経験豊かな琵琶湖の主に相談に行きましょう(笑)

ちなみに、ここの主グループの方々、頭が子供の顔と同じくらいのでかさで、ふ菓子が、ちぎらずに口に縦に入りました。みなさん、ものすごい強面で、ほんとに怖かったです・・・
4日、こちらこそ、よろしくです☆

プロフィール

「星降る宿へ~ビーナスラインを抜けて~ http://cvw.jp/b/192969/48603906/
何シテル?   08/16 23:24
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation