• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月31日

グロいけど観たい!!その3怪魚&奇魚図鑑【淡水編】

※注意※
深海編】につづき、非常に生々しい画像が掲載されております。トラウマどころではなく、精神疾患になるかもしれません。
最近疲れやすくなっている方、木田太郎の髪型が自然に見える方、夕食時の方、シャンプーの時に目をつぶれないなどの方、こちらでご退場くださいm(__)m


有給休暇がタップリある方、山手線で1周したことある方、「ハリセンボン」の太っているほうが気になる方、自己責任でいらっしゃいませ~


さて、好評どころか、ポンコツjpさんが、その不気味なインパクトゆえ、机の上を吐しゃ物だらけにして撃沈してしまわれた【深海編】
たまたま通り過ぎたお食事中の方から、お叱りの言葉も私信いただきながらも、私のドミネーションが効かず、それでもやっちゃう【淡水編】です。

ただ、淡水魚は「草魚」はじめ、とても怪魚が多いため、有り余る怪魚奇魚を披瀝したい衝動を限界まで自主規制しつつ、ほんの触りだけを・・・

学力向上ブログ生物編の第3回。

それでは、淡水の怪奇な巨大魚、刮目してご覧ください!!


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

[淡水編]
その1:最初にご登場、最大の淡水魚「ピラルク」
世界最古の淡水魚でもあるんですね。アフリカでポピュラーに捕食されている意外にも美味なこのお魚。
原住民の間では、これが獲れると約1か月分のたんぱく質になるとのこと。
体長は6m前後に到達する個体もあるとのことです。




その2:え~続いては、「アマゾンオオナマズ」
世界最大のナマズさんで、中には体長は5mにまで成長するものも。
こんなん釣り上げたら、日本では主クラス。日本昔話では、必す祟られてしまいます。
しかし、男性にとって、なぜか嫉妬と敗北感を感じていしまうのは、このシェイプと大きさゆえですね(爆)




その3:ロシアからで、「ミズウミチョウザメ」
ご存知、高級食材「キャビア」の親御さんです。乱獲により、数が激減するチョウザメで、近年、養殖が進み、日本でも養殖キャビアが出荷されています。
しかし、画像のチョウザメさん、異常にでかい!!隣の人物と比較しても体長は4m以上(通常は2m前後)で、不幸にも川岸に打ち上げられたものだそうです。チェルノブイリの影響でしょうか・・・(合掌)


その4:日本第2の淡水湖、霞ヶ浦に生息する大鯉
川の流れに逆らい、上流へと力強く昇っていくため、通常、鯉は流線形フォルムをしているはずですが、この堂々とした巨躯は、もはや、他を圧倒し統治するためだけに出来上がったようなもの。
後ろの御仁と比較すると、体長は2m弱ながら、体重は100kgを超えているに違いありません。
科学がもたらした産物なのか、それとも生きるための必然だったのか、、、、
この巨大鯉のバックストーリーを考えるだにおぞましい(汗)



その5:利根川の巨大魚
釣り吉三平のワンシーンのようなショット。草魚の様なフォルムですが、詳細は不明。
水鳥達と比較すると、大きさが一層引き立ちます。
このような浅瀬に浮かぶ巨大な魚影、、、、戦慄以外、なにものでもありません。




さて、数ある淡水の怪魚&奇魚の中から代表格をご紹介しましたが、【深海編】とあわせてお楽しみいただけましたでしょうか??


ええ、取りあえず、怪魚&奇魚図鑑の第1版はこれにて校了です。


なに?今夜夢見が悪くなったらどうしてくれるんだ??
そんなときは、是非とも、あなたの大事な人と琵琶湖の南部水産試験場に行かれることをお勧めします。

そう、そこには、、、、こんな私がしばらくうなされたあるものが、あります。ふふふふ。



ブログ一覧 | 奇怪生物 | 日記
Posted at 2007/01/31 22:18:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手旅行記📖🚘最終回(実家編)
メタひか♪さん

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリン ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

土曜日ですね、
138タワー観光さん

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年1月31日 23:20
詳細希望。。
コメントへの返答
2007年1月31日 23:46
amemanさん、淡水ワールドにもようこそ♪
南部水産試験場の詳細ですか??
初めて訪れたのは、大学2年の時。
釣堀などあって、なにげに遊べるところではと喜んだのもつかの間、、、やっぱり『試験場』なんです。
そこで目にしたのは、5歳ぐらいの子が丸い池に向かってフ菓子をあげようとしているところでした。その後、池から出てきたものは・・・思い出すだけで、、、近々UPします。
2007年2月1日 1:06
釣りキチとして、最近の怪魚ネタは堪りません・・・。
私が釣り上げた事のある魚にもキモグロFISHは数多いです。
草魚・雷魚・ナマズ・シイラ・・・。
どれもメータークラスの魚なので、グロさが際立ちます。
しかし、普段見慣れている魚が、想像を超えるサイズになると、結構グロイです。
例えば、メーターオーバーの鯉なんて触れません。

池から出てきたのは何なんでしょう?
引田天功がイリュージョンで現れたとか?
気になります・・・。
コメントへの返答
2007年2月1日 9:02
kriegさん、おはようございます。
そうでしたか、釣りキチさんでしたか!
淡水魚もそうですが、シーラも実物は結構えぐいですもんね。。。
草魚は顔が、なんともいえない不気味さが。

池から出てきたのは、思い出すだけでも、おぞましい(ブルブル)
その小さな子が腰を抜かして泣いていました!!
初代引田天功が、蘇って・・・なんてことはございません。
水産試験場でなにか実験を受けたであろうメーターを軽く越えたなにかです(冷汗)
2007年2月1日 2:04
もぉ~どうしてくれんのさ!!
今度は布団の中で失禁だよっ

恐)ブルブル

あ~あ...着替えてこよぉ(泣)
コメントへの返答
2007年2月1日 9:07
ポンコツjpさん、おはようございます。
上から下から、大変失礼いたしましたm(__)m
今日は昼ごろから天気が崩れそうですので、早めにお布団を干して置いてください!

次の怪魚&奇魚編では、括約筋を打ち負かした固形物が飛び出さないよう、事前にスッキリさせておいてくださいね☆
2007年2月2日 23:42
FlyingVさんあなたはかなりマニアックですね!
釣りキチネタが出たところで「釣りキチ三平」ネタ行きます!

魚心「やぁ三平君!」
  「僕は君みたいな少年が大好きなんだよ」
  「いつものように掘らせてもらうよ!」
三平「魚心さんやめてけれ!!」
マサハル「魚心さん何するだ?」
魚心「次は君だぞ」
ゆりっぺ「魚心さんお願い。いい加減にして!」
魚心「ハハハ僕は女の子には興味が無いんだな」
一平じいさん「これ!いい加減にせい!!」
魚心「ハハハ」
三平「魚心さん 何が楽しいだ?」
魚心「ハハハ三平君。僕は弁護士だよ。訴えてみるかい?」
三平「魚心さんにはかなわないだなや~」
魚信「ハハハ」


MSG「自己嫌悪・・・ワイン2本空けました。こんな話し受けるのはameman
  さんだけだと思います」
  
コメントへの返答
2007年2月3日 0:25
MSGさん、煮沸されそうな熱いコメントをありがとうございます!!
ところで、魚心さんが大好きな「釣堀」って・・・竿ごと沈めちゃっているじゃないですか!!
それにしても、マサハルくんにジェラシーすら感じない三平くん、相変わらず釣り以外は全く淡白ですなぁ。
ゆりっぺが一平爺さんとあんなことになっているとも知らないで。。。
amemanさんは、ワインの中身より、太いビンが気になるはずです(謎)


プロフィール

「【後編】名古屋喫茶コ〇ダととあるメタラーとの千年戦争 http://cvw.jp/b/192969/48418586/
何シテル?   05/08 14:12
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation